• ベストアンサー

アマチュア無線について

自分の家は住宅街で住民以外の車は通りません。よくトラックの運転手が無線を話しているのを国道沿いなどの家にはスピーカーなどを通して話が割り込んでくると聞いた事があります。自分のパソコンの別付けの安っぽいスピーカーが付いておりそこからほぼ決まった時間に無線からの一方会話が入って来ます。無線が割り込んでくるくらいの電波は違法なのでしょうか?どう対応したらいいのでしょうか?詳しい方が居ましたら是非教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.3

勝手にスピーカーが鳴るほどの無線電波は、トラックドライバー等の違法無線と思って間違いありません。 >違法CB無線(不法アマチュア無線・不法市民ラジオ・不法パーソナル無線・ハイパワー市民ラジオ) >http://yaplog.jp/sibahara/archive/448 この、違法CB無線で使われる電波方式のうち、「AM方式」の電波は、単純な電線で、拾えてしまいます。 また、ケーブルが一部ループしていると、より高感度なアンテナとなり、AM電波を拾いやすくなります。 ですから最悪、スピーカーにケーブルを付けて、適当に巻いておくだけで、ラジオ受信機となって、聞こえてしまうことがあります。 (たまたま、電波の波長とアンテナ長のマッチングが取れれば、電線上に電流が発生し、それを音声信号とみなして、鳴ってしまう訳です) もちろん、市販されているトランシーバーや、パーソナル無線機器は、無免許での最大出力や、免許が必要な出力、免許があっても出力できない強度などが規定されていて、他人に迷惑をかけないように、使っているのですが…。 トラックはどんどん移動しますから、電波が届かなくなれば通話できなくなる、そうして、免許もないのに勝手に電波出力パワーを上げ、遠くの人と交信できるようにしてしまいます。 むしろ免許を持っていないからこそ、そんな恥知らずで迷惑なことが出来てしまうのかもしれません。 ---- でも、違法無線局の発信元を見つけ、通報するというのは、非常に難しいことです。 万が一トラックの中で使っているのを見つけて、違法行為を指摘しても、その運転手等が改心して違法無線を使わなくなるかどうか…。 ですので対策としては、なるべくそのような電波を拾わなくなるように… ・スピーカー配線の長さを変える ・ループになっている部分があったらほぐす ・逆にきっちり縛る(線にはあんま良くないですけど) ・ケーブルをアルミホイルでくるみ、アースする と言った方法を取れば、なるべくそのような電波を拾わないようにできるかもしれません。

fit13g
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。対処方法大変参考になりました。出来る限りの事をして様子を見てみます。 皆さんがおっしゃっている総務省にも連絡してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.2

トラックと言う事ですので今は数も減りましたが、日本では許可されていない違法CBと言われる無線が問題を撒き散らします。 また、アマチュア無線に於いても出力を上げる機器が取り付けられていて、免許されている資格以上の出力を出していたり 無免許でアマチュア無線機器を使っている場合もあります。 この様な事例は時々摘発されて新聞にも載る事があります。 そのトラックのナンバーが特定出来るのであれば、、質問主さんの住まわれている地域を管轄する総合通信局へ報告して下さい。 プロフィールには「東京」となっていましたので、関東総合通信局ですね。 【総務省関東総合通信局】http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/

fit13g
質問者

お礼

ありがとうございます。正直トラックなのか、家でしているアマチュア無線なのか判断がつきませんが、総務省に相談してみます。ありがとうございます。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (517/1496)
回答No.1

総務省|関東総合通信局|不法無線局 http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/re/info/huhou/ より以下引用 > 不法無線局は、電波法にふれるだけでなく、様々な電波障害を引き起こす社会悪です。  > このページでは、電波の役割や、不法電波が引き起こす影響などについてご説明して > います。 > 電波を使用するためには、原則として総務大臣の免許が必要です。免許を受けない > 「不法無線局」から発射される電波は、警察無線・消防無線・防災行政無線など > 国民の人命、財産を守るために大切な役割を果たしている無線通信やテレビ、 > ラジオなどに種々の混信・妨害を発生させます。 > 不法無線局の主なものに「不法市民ラジオ」「不法パーソナル無線」「不法 > アマチュア無線」があります。 > > 不法無線局には、次のようなものがあります。 > > (1) 不法市民ラジオ > > 国内で使用が認められている市民ラジオは、出力0.5wまで、周波数は27MHz帯 > 8チャンネルで、必ず認証マークが添付されています。認証マークのない市民 > ラジオは不法な市民ラジオで、国内では使用することができません。 > >  妨害事例 > > 船舶用無線を妨害し、漁船などの緊急通信が困難となる > 電話の通話に雑音が入る > テレビの画面・音声が乱れ、視聴が困難となる > > 不法・違法電波の脅威! > トラック等から発射される極めて強い電波は思わぬ事故を起こす危険性があります。 > > 例えば・・・例) 東京調布市で起きた火災では > しまっておいた石油ストーブから突然出火し、火事となった東京調布市の事件。 > 原因究明のための実験によると、このストーブは、点火システムに電子回路を使用 > しており、極めて強力な電波を受けた場合、電子回路の誤作動を起こすことが判明。 > この強力な電波は、近くを通るトラック等の車両に設置された極めて高出力の不法 > 無線機から発射された電波の可能性があるとみられています。 > なので、お近くの「総合通信局」にご相談することをお勧めいたします。 総務省|地方支分部局 http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/chihou.html 最後に正規の総務大臣の免許があるアマチュア無線ではそのような現象はあり得ませんので・・

fit13g
質問者

お礼

大変参考になりました。どうもありがとうございます。