- 締切済み
スキーのオフトレとしては何がいいでしょうか?
僕は今基礎スキーのサークルに入っていて、毎週3回みんなで陸トレをいています。そのうち1回はインラインスケートをやっています。しかし、筋トレなどが主な陸トレになってしまい、単調なトレーニングになってしまいます。そこでなにか効果的なトレーニングを教えていただきたいです。バスケやサッカーなどで下半身の強化や、効果的な筋トレとしては…、といった感じでお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wayan99
- ベストアンサー率0% (0/0)
ジムでトレーナーをしています 下半身はアンクルプレス、レッグエクステンションで筋トレしています ただし筋肉はバランスを考えて鍛えた方が良いのでベンチプレスやラットプルダウン バタフライマシン、フレンチプレス等上半身もまんべんなく鍛えています 平坦な場所でポールで漕いで進むときのスピードはだれにも負けません(笑) まず筋トレで筋肉が硬くなるとかあり得ません 30年前には中学の先生とかまともにスポーツ生理学を学んでない人が そのような適当な発言をされていましたねぇ(笑) 今でもプロ野球のコーチとかでそんな発言をする方がいるようですが 少しアスリートの体の作り方について勉強された方が良いとおもいます スキーで股関節は前に曲げるんですよ どんなに体が硬い人でも股関節が前に曲がらない人はいませんよね(笑) おなかが出ていて曲がりにくい人はいるでしょうけど
こんにちは。 イントラです。 筋トレは大切ですが、筋肉を硬くしてしまっている方が多いようですね。 学生さんほど、その傾向が強いようです。 例えばカービング要素の滑りをおこなう場合、股関節周りの筋肉を常にフリーにしておく必要があります。 でも、意外とこれができない方が多いんですよね。 結局、山周りの部分で踏ん張ってしまうのでスキーの走りがでず、切り替えも上に抜けるようなストレッチ動作が出がちです。 力を入れることはトレーニングしていますが、力を抜くことはトレーニング不足なのです。 肩関節まわりの柔軟性は微妙なバランス取りに大きな影響を及ぼします。 また、股関節周りの柔軟性はスキーそのものの操作に大きな影響を及ぼします。 雪が降るまでの2ヶ月間、ぜひストレッチポールやバランスボールを使って、柔軟性を養っておいてください。 きっとスキーが走るようになりますよ。
- sweet_times
- ベストアンサー率100% (2/2)
私も大学基礎スキーのクラブの者です。昨年は幹部だったのでトレーナーもしていました。 練習悩みますよね。私の経験が何かの参考になれば幸いです。 うちは基本的に中距離のランニングに、陸トレ、インライン(バリトレ多し)をしていました。そしてたまにサッカーを。 インラインでアルティメット(フリスビーを使った競技です)は盛り上がりましたよ。 あとサッカーは、負けたチームはスクワット何回!とか罰を設定してやるので、自然と盛り上がります。 陸トレやインラインのバリトレは、選手の方などに教わったり幹部各自で勉強したりしてバリエーションを増やしていました。 練習では、半期に数度は選手やスポーツショップの方を呼んでいました。学生チームなら喜んで来てくれると思いますよ。これも単調な練習の打破になるのではないでしょうか。 たまに他大学と練習するのですが、相手チームによってはよい刺激になることもあります。逆もあるのですが…(こちら側が教えてばかりだとどうしても) あとは冬は昼から学校終わりに人工スキー場に滑りに行っていました。 今の時期はプラスノーや、トランポリンでの練習ですね。 皆でわいわい練習しに行きます。 フリースタイルが好きな人は五竜にウォータージャンプしに行っていますよ。 部にお金があるなら、ツリス買うのもいいですよね。 バランスボールはバランスディスクは、どうしても個人個人家での練習になってしまっています。でもすごく効果的です!
- goota_2005
- ベストアンサー率71% (23/32)
もう30年も前の話ですので、今のトレーニング科学ではどうなのかわかりませんが、ご参考になればと思い、書き込みさせていただきます。 まず、トレーニングは少しでの良いので毎日やることが重要です。毎日が100%とすれば1日おきが80%、週一回だと何の意味もないと聞きました。また、昔のように、砂袋を背負って神社の会談をうさぎ跳び、などというスポコン漫画のようなトレーニングは現代のスポーツ科学ではひざを痛めるだけと聞きました。 私事で申し上げれば、毎晩ランニングをしていました。徐々に距離を伸ばし、当然毎日の時間の制限もありますので、途中からはタイムを上げていくよう、努めました。距離的には往復で5km位です。 それと、トレーニングではなく、日常生活そのものがトレーニングになるような工夫をしました。私の場合は足首に錘をつける生活をしていました。一気に重いものにするとよくないと聞きましたので、最初は500gから始めました。それでも、はずすと羽が生えたように体が軽く感じました。そして、スキーは前傾姿勢が必要なので、はいている靴のつま先にスペーサーを取り付け、つま先が浮いた靴を作ってはいていましたが、これが私的には効果があったと思っています。でも、そんなトレーニング方法は聞いたことがありませんので、誰にでもお勧めできる内容かどうかは自身ありません。
- Grace_Meg
- ベストアンサー率21% (16/76)
私はスノーボーダーですが、オフトレとしては、屋内はもちろん、ウェイクボード・ウォータージャンプ・トランポリンをしています。 スキーヤーでも最近飛んでる方って多いので、ウォータージャンプでもスキーヤーをよく見かけます^-^ ウェイクは横のり系なのでスキーヤーはウォータースキーでどうですか? 中でもオススメはトランポリン、私もボードチームに所属しており、入るまで知らなかったのですが、トレーニングというか遊びってくらい楽しいし、いい運動になるし(想像以上に汗かきます)、何よりもスポーツに大事なバランスがつくことです。 (下)のURLのトランポリンにはスノーボーダーとスキーヤーのオフトレ向けに作られた施設です。大阪と埼玉にだけあります。私は大阪しか行ってないんですがみんな親切で仲良くしてくれます。 スキーもボードもバランスが大事です。 ぜひ行ってみてください^-^
- 参考URL:
- http://www.x-tech.co.jp/
お礼
ありがとうございます。ここの施設は前から仲間と話していました。板をはいてトランポリンできるらしいですね。一度行ってみたいと思います。
- jyuridon
- ベストアンサー率13% (4/30)
私は以前持久力、下半身強化のために片道30分程度の近所の山に登ってました。坂道を上がると下半身が強化されるときいたので。 山登りは、毎週で、一人でも出来るし、飽きてくるとルートを変えたり、タイムを計ってみてタイムを縮める工夫をしたり。また、毎週と言えども微妙に周囲の様子が違っており季節感も堪能しておりました。往復で1時間弱という手軽さから、休日の空いた時間を見つけて登ってました。下り坂での足の使い方や斜度感覚などイメトレにもなりました。
お礼
ありがとうございます。僕の家の近くにもちょっとした山があるので、休みの日にでも一度行ってみたいと思います。
- skier
- ベストアンサー率37% (52/138)
参考URLをどうぞ. 参考URLのユニティのオフトレキャンプや http://www.sportsprize.net/sportsprize/index_off.html なんかに代表者何人かで参加してみるのもお奨めです.
お礼
ありがとうございます。早速ページに行って友達とも話しあってみたいと思います。
ウエイト 走りこみ スポーツ全般 インライン 以外ということですと バランスボールを極める。自分の仲間でもバランスボールはやってる人が結構います。 あと、イメトレですかね。家でフォームや体の使い方の練習。 これもみんなやってます。
お礼
ありがとうございます。バランスボールは話には聞いていたんですが、いまいち使い方が分からずためらっていたので、これを機に少し調べてみたいと思います。バランスボールの上で角付けをするという話も聞きましたし…
お礼
ありがとうございます。何か特別なことをすることよりも、基本的なことを毎日繰り替えしてやることが大切なのですね。少しずつでも始めたいと思います。