締切済み マスク 2005/05/15 14:59 マスクに菌が入らないのはなぜですか?? 菌はマスクの繊維よりも小さいはずなのになんででしょうか??理由も含めてヨロシクお願いします! みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 kotton_01 ベストアンサー率0% (0/1) 2009/10/16 09:41 回答No.4 空気中のウィルスは何かに付着して飛沫しています。 おそらく純粋にウィルスだけだと、どんな高品質のマスクでも防止できないのではないでしょうか?ガスマスクは別ですが。。。 インフルエンザにしろ、くしゃみやせきでつばと一緒に付着して飛沫するのを防ぐためにマスクを使用します。 高価なマスクを買うよりも、激安で品質のいいマスクを正しく使う事がオススメです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 usklove ベストアンサー率100% (1/1) 2008/12/05 09:45 回答No.3 菌は何か小さな飛沫(ほこりや唾)にひっついて飛んできます。 風邪のウイルスなど単体では実質飛んでいません。 だから菌とひっついて一緒に飛んでくる飛沫をブロックすることができれば マスクに引っかかってそれ以上進入できないんです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 1fan9 ベストアンサー率33% (209/622) 2005/05/17 21:17 回答No.2 細菌の場合は♯1様もおっしゃってますが、そんなもんです。。。体は免疫機構(細菌に感染しにくくする)をもっていますが、マスクをするともっと細菌を殺しやすいのではないでしょうか(体に侵入する細菌が減るため)。 でもウイルスの場合、もっとひどいです。ウイルスにとってマスクはすかすかですから結構自由に体内に入ります。 マスクの小さな穴をウイルス1つがとおるのは、1キロ四方の広い空間に人が1人立っているような感じだそうです。 補足について(質問とはかなり違う気もしますが…) ↓ 生命は38億年位前に出来たのだと思います。 それは原始生命の化石みたいのがその時代の地層から出たからとかだったと思います。それ以前のは見つかっていないはず。。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 aka_tombo ベストアンサー率44% (87/196) 2005/05/15 21:59 回答No.1 マスクを通すと無菌になると考えておられたら、それは誤りです。細菌透過阻止率97%などとうたわれているものがありますが、その程度のものです。菌は確かに繊維に比べると遙かに小さいですが、空気が通るのは繊維の間の空間や、繊維自身が中空構造であればその中を通ってきますから、吸着が起きますね。 目の細かいふるいを少しずつずらしながら二重・三重に重ねるイメージを持たれればいいのではないでしょうか。 もっと詰めていったら細菌も通らないでしょうが、呼吸がしにくく、使いにくいものになるでしょうね。 質問者 補足 2005/05/16 18:06 もうひとつお願いします!!! 一番初めの生命が出来たのはいつなんでしょうか? 後理由もお願いします!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学生物学 関連するQ&A いつもマスクをつけている人 いつもマスクをつけている人が、いつもマスクをつけている理由は、人から風邪や病原菌が移らないためなのでしょうか? かわいいマスクありますか?? 風邪で最近マスクがかかせないので、 学校やデートとかでもつけられる、かわいいのがほしいです!! 色や柄のあるやつで、なにか知ってたら教えてください。 立体のはなんかこわくて抵抗あるし、 使い捨てのは繊維が合わないらしく、くしゃみと鼻水が余計出てしまうみたいなので、 できればガーゼマスクがいいです★ よろしくお願いします!! 花粉はマスクをすれば防げるのですか? 風邪の菌はマスクじゃ防げないと聞いたのですが 花粉はマスクをすれば防げるのですか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 前髪のうねり ウレタンマスクと不繊維マスクで違い ウレタンマスクと不繊維マスクどちらが前髪がうねりやすいですか??? 教えてください マスクのケバケバ対策 マスク不足のため新しいマスクが購入できないため、 しかたなく不繊維マスクを洗ってます。 方法:器に酸素系漂白剤と台所洗剤を入れて熱湯をそそぎ、 その中に不繊維マスクを浸けて6時間後に流水で軽く揉みながら、 すすぎをして脱水せずに干してます。 だんだんマスクが毛羽立ってきて鼻の穴や唇に付き気持ち悪いです。 何かいい対処方法ありますか? お願い:使い捨てなんだから洗ってはだめとか、洗うとマスクの性能がなくなるとか、否定的な回答はご遠慮願います。会社休んで並んでマスクを買えとかなしです。 とにかくないものはないし、マスクをつけても意味が無いなど世の名の流れに否定的な回答もなしです。 今できることは現状あるマスクを再利用することです。 なので前向きな回答お願いします。 PM2.5マスク 就寝中のマスク PM2.5の一枚5000円のマスクの名はなんですか? 市販品でしょうか? また洗い繰り返し使えるみたいですが、耳にかけるゴムは伸びませんか? 普通のマスクは伸びてしまいますが・・ また、寝るときにこのマスクして寝起きなあの口の不快感というかいかにも菌がいそうなあの感じ を少しでも軽減されたらと思うのですが、効果あるでしょうか。もし他にこれより適してるのがありましたらお願いします インフルエンザのマスク 今週に入って、インフルエンザが猛威をふるっているようです。 インフルエンザ感染を防止するためにマスク姿をよく見るのですが、実際どの程度効果があるのか疑問です。 人によっては空気中を漂う菌を呼吸で取り込むのを防ぐと言いますが、現実の感染は着衣や多数の人が触るつり革とか、ドアノブの菌が手について、結局はその手からの経口感染がほとんどだと聞きます。 一方、保菌者や発病者は口から菌を蒔くのでマスクをする必要があるというのは理解できます。 であれば感染を防ぐなら健常者は手洗いの励行が最も有効。みんなが触るところは除菌ティッシュなどで清潔に。 一方発病したらマスクをつけて菌を蒔かないようにする・・・というのが正しいと思います。 (もちろん手洗いや除菌も大事です) とすればラッシュの電車内で感染しないよう(自分がうつされないよう)マスクをつけるというのは効果は低いと思うのですが、実際どうなんでしょう? インフルエンザはマスクをしてもうつりますか? こんにちは。 今、インフルエンザにかかっています。 といっても、もう熱が下がり2日休んで。の状態まできています。 まだ菌が残っているのはわかるのですが、このくらいになるとマスクをして出てもいけないのですか? もう明日で1日たつのですが、どうしても大事な用事があります。 最低マスクを二重にしてでも出ようと思っています。 意味ないですかね? 教えてください 銅繊維マスク コロナウイルス防御に銅繊維マスクは有効ですか。 マスクについて マスクについての皆さんのご意見を教えてください。 最近の猛暑の中ではマスクを外したい気持ちになります。 息苦しくて、頭が回らなくなりますが、中々勇気が出ずまだ外せていません。 私は、マスクには感染予防効果はないと思います。 マスクを付けている理由は、 ・人からの目線が怖いから ・みんな付けてるから 皆さんがマスクを付けている理由は何ですか? また、マスクをしない人を見かけたらどうのよう気持ちになりますか? マスクをすると気分が悪くなりますが・・・ 気管支炎を煩っており、季節問わず咳が酷いです。 耳鼻科の先生曰く、全く感染はしないということですが 私は周囲の人を不快にさせない為に、マスクを着用しています。 ところがマスクの匂い(紙というか繊維の匂い)にむせて余計に咳が出る上、 長時間マスクを着用していると気分が悪くなってしまいます。 一定時間経ってからマスクを取り替えるのですが、それでも駄目です。 酷いときには吐いてしまいます。 マスクをしていて気分が悪くなる方はいますか? 又、どのように対策していますか? 教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。 マスクのマナーについて 私は教員をしています。 必然的に受験生と接することが多いです。 この時期(2月)受験生はほぼ全員マスクをして、絶対風邪をひかないよう注意しています。 そこで私も、風邪をひいたり、うつしたりしないようマスクを着用しています。 風邪の予防(鼻や喉の保湿)と、万が一菌を持っていた場合拡散させないためです。 もちろん、人前で話すときは相手に聞こえやすいようマスクは外しますが、 休憩中の雑談のときなどはマスクをしたままです。 しかし、先日廊下で校長と会った際、 「マスクをするとは何事だ。私に対して失礼だろう。私が菌を持っていると言いたいのか?」 と注意されました。 「君は不適格だ。理事会に連絡する。」とも言っていました。(私立学校です) 廊下で会って会釈をしたときに言われた言葉です。 会議の場で声が聞き取りづらい、というのなら注意されるのもわかりますが、 風邪の予防でマスクをしているだけ、と私は軽く考えていました。 人前でマスクを着用することは重大なマナー違反なのでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム ポリエステルマスクの洗い方・殺菌について 今まで不織布マスクを着用していたのですが、35度を超える猛暑日が続きマスクの中は汗だらけで、そして自分の息が暑苦しく困ってました。 少しでも涼しくとのことで下記のポリエステル製のマスクを購入しました。 ・名称:パステルマスク ・素材:ポリエステル95% ポリウレタン5% ・購入場所:イオン ココカラファイン 確かに不繊維マスクより暑苦しくなくなり良い買い物をしたと思ってます。 ただ洗い方については特に記載されておらずネットで調べたところ中性洗剤で洗い漂白剤はダメとありました。 ダメな理由は色が変色するそうです。 ただどのサイトも塩素系か酸素系のどちらで洗ったか表記がありません。 やはり殺菌してから再使用したいので、洗い方教えてください。 自分的には酸素系の漂白剤ならいいと思うのですけど。 よろしくお願いします。 マスク常用は肺に悪い? 微粒子が肺に入ることで肺に悪いことはしられています。 スパイクタイヤの粉塵、エアタービン、歯科の削りカスなどです。 マスク常用していうると肺が痛くなります。胸焼けのような症状がでます。マスクについてる繊維などが肺に入り痛く感じているのではないでしょうか。肺などに悪くないですか。 そうだとしたらどのようなマスクを着用したら良いですか。よろしくお願いします マスクのおしゃれ 先日、マスクをする機会があったのですが、どうも大袈裟に見えるようで、色々と困りました。 いちいち手に咳き込むのも面倒だし、 かと云ってそのまんま吐き出すのも嫌なので、結構着用します。 でも、普通に咳き込んで、菌を撒き散らす人って沢山いますよね。 そこで、マスクがもっとおしゃれに取り入れられれば、 皆、マスクに対する抵抗もなくなり、着用し易くなるのではないかと思うのですが、 マスクをおしゃれにつける方法って、ないでしょうか。 口(唇)の絵が書いてあるものを見たことはありますが、 どうも笑いを狙っているように見えるし、 キティちゃんだとかのキャラクターが描かれているのも良いんですが、 キティちゃんを持って喜ぶような年でもないもので。 近くにこんな珍しいマスクが売ってたよ、だとか、 こんなマスクはどうか、など、 何でも良いので、マスクに関するご意見をお聞かせ下さい。 下らなくてすみません。 私は、AYUが風邪でもひかないかなぁと思っているのですが、いかんせん他人任せで何の考案もありませんが。 マスクはノロウイルス感染を防げますか? 薬局へ行くと、インフルエンザなどのウイルスを通さないマスクが売っていますが、これはノロウイルスも通さないのでしょうか? また、電気の力で殺菌するマスクと、酵素の力で殺菌するマスクはどちらが効果的ですか?それとも、菌だけでウイルスには効かないんでしょうか… 使い捨てマスク 私は毎年春の花粉アレルギーにかかっています。薬も飲んで予防していますが、それだけではと思いマスクも出かけるときに着用します。昔ながらの布マスクではなく、近年は様々な使い捨てマスクも市販されていますから、去年からは使い捨てマスクを使っていますが、去年から、花粉アレルギー以外に、原因のわからない気管支炎にかかり、咳に悩んでいまして、今年は呼吸まで少し苦しい感じです。それがスギ・ひのきの飛ぶ時期だけなのです。心当たりも無く・・・・。そこで使い捨てマスクなんですが、あれの衛生状態はどうなんでしょうか?菌とかついてないのでしょうか?再生紙90%というマスクも売っていますが、着用して大丈夫なんでしょうか。様々なマスクの衛生状態を調べてくれるところはありますか? マスクをして寝るのは何か効果がありますか? 知り合いが風邪対策の為に毎日マスクをして寝ている。 と言うのですが これは効果があるのでしょうか? 彼は一人暮らしなので家に居るときは他人の菌が移らないから意味ないと思うのですが、、、 マスクをしていれば風邪はうつらない? 会社の先輩(30代後半)が毎年毎年、風邪をひきます。たばこを吸うので喉が弱いからか生活が不規則(だらしない)からなのか、職場で必ずトップバッターで風邪をひき、周りに菌をまきちらします。 特にいつもいつも咳がひどいです。 狭い職場なので、咳をされると部屋に菌が充満する気がします。 げんに先輩が風邪を引いた後に、職場に風邪が流行り始めます。咳をするくせにのど飴を舐める様子やたばこを控える様子などは一切見られません。 しかも、予防接種を打ってはいるようですが、2回のところを1回しか行かずに風邪をひくため、菌が余計に強くなっている気がします。まぁ、インフルエンザの予防接種なので風邪は関係ないと思いますが・・・。 先輩は一応マスクはしています。 しかし、咳をするときに顔を正面に向けたままや人の方に向かって平気でゲボゲボやるのです。 私は向かいの席なので、私もマスクはしていますが、うつされそうで本当に迷惑です。 先輩は先週から熱で病院に点滴に行って来たといい、完治しないまま出勤し、あいかわらずゲボゲボやっています(熱が下がったから出勤しているのでしょうが・・・)。 私はマスクは万能ではないと思っているので、咳が出るときはマスクをしているとはいえ、顔を人のいない方に向けるのはマナーではないかと思っています。 ここ数日は先輩に加え、マスクをしない上司もゲボゲボやりはじめ、最悪です(怒)。 (そういえば上司もたばこを吸う人ですね。マスクもしないし、迷惑!) マスクを風邪ひき本人がしていれば、風邪はうつらないものなんですか? マスクの隙間に関して 通常、売られているマスクを使った場合どうしても頬のあたりに隙間ができてしまいます。 インフルエンザや風邪の菌は小さいため1 mm程度でも隙間があると簡単に マスクの内側に入り込めてしまうと思います。 http://www.mimaki-family.com/item/item_20082.html 最近では上記のような立体型のマスクも売られているようですが、 他のものと比べて、値段が高く、 通常型のものの方が主流だと思います。 頬のあたりに隙間が出るような状態でマスクをつけていても意味があるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
もうひとつお願いします!!! 一番初めの生命が出来たのはいつなんでしょうか? 後理由もお願いします!!