- ベストアンサー
やりなおしの算数
こんにちは、只今25歳なのですが仕事で掛け率だの、何パーセントだのと割り算を多様するのですが、小学生のころからまともに算数の勉強をしてこなかったので、理解する土台がありません。 小学生3年生くらいの勉強をやりなおそうかと考えてるのですが、どういった勉強が効果的でしょうか? また、本・参考書・HP・セミナー(または社会人にも算数をおしえてくれる塾みないなもの)があれば教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中学数学の用語と公式に関するよさそうな本を見つけましたので紹介します。いろいろなことが詳細に解説されているので,ざーっと読むだけでもおもしろいですよ。高校の入り口まで扱っていますので,十分に役に立ちます。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4990064542/qid=1145940219/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-2141734-3818314
その他の回答 (4)
- Santa-Lucia
- ベストアンサー率40% (4/10)
こんばんは。 ご質問を拝見する限り、3年生まで戻る必要はないのでは? 5年生あたりの『相当算』・・・1ペソは日本円に直すといくら?と 『損益計算』をやり直せば、かなり土台になると思われます。 これは全て、『割合』になります。 書店で、『割合』の参考書を読み、ご自分にあった解説の仕方が載っている本を選んで お勉強すれば大丈夫ですよ。 上記の項目は、中学受験の4年生ないし5年生で出ていますので探してみてください。 個人的には、りいふ・しゅっぱん発行の中学受験サピックス分野別シリーズ算数の 標準20回テスト(2) 割合と比・和差の文章題がお薦めです。 解説が丁寧です。 頑張って下さいね。
- 参考URL:
- http://www.sapientica.com
- yumisamisiidesu
- ベストアンサー率25% (59/236)
わたしも数学が大好きですが、まだまだ中途半端な実力なのでここのサイトを利用させてもらってます もう25になられたなら、わざわざ小学生の算数の教科書を読む必要はありません 基礎は大学数学からでも始まってます ですが、時たま分らんことにぶつかったときだけ、文献で調べたり、誰かに聞いたりして自分の知識を補強すればいいんです むしろ、エクセルかMathML辺りで自分で教科書を構成するくらいの意気込みで取りくめばいいと思います
- kak_san
- ベストアンサー率17% (45/251)
はじめまして。 3年生ではありませんが、今現在2年生の娘に毎日勉強を教えて?います。 他の子供は塾に行っていますが、うちの子は英語以外の習い事は一切していないので、自分だけでの勉強っというのは見ていて本当に大変です。(だから手助け程度ですがしている訳です。。。) さて。 参考書ではございませんが、本屋さんに行ってドリルを見てみてはいかがでしょう? 私は子供の為にですが、しょっちゅう本屋さんでドリルチェックをしています。 いろんな物がありますが、段階を踏んできちんと理解できるようになっているものが結構ありますよ。 いろいろあるので時間さえあれば自分に合った物が見つけられると思います。そして、どれも毎日10分~30分もあれば余裕でできると思います。 他にもインターネットで検索すれば出てくる、「100マス計算」なんてのも毎日続けてすることで計算が早くなり、頭の体操にもなりますし、いいですよ。 100マス計算は、足し算から始まって引き算・かけ算・割り算とありますのでたし算から始めてみるといいかもしれません。「ええっ?足し算から?」とお思いになるかもしれませんが、足し算は全ての基本です。 それに、100マス計算とは 少しずつ早く・正確にタイムを縮めていく物なので いずれ割り算をやるにあたっても大変役に立つと思いますよ。(100マス計算はいろんな所からドリルも出ていて、大人でもやっている人が結構います。ウチで使っているドリルは「陰山メソッド・徹底反復100ます計算」という小学館から500円で出ている物です。このドリルには足し算・引き算・かけ算・割り算の100マス計算がびっちり入っています。) そして、ドリルは100マス計算と平行してもう一冊購入するといいかもしれません。 もう一冊は言葉でちゃんと説明や解説が入っている物がいいと思います。 2冊をそれぞれ 毎日1ページやるようにすれば、結構理解できてくると思います。 塾みたいな物もいいかもしれませんが、ドリルってのも結構役に立ちます。 一度本屋さんをのぞいてみてはいかがでしょうか?
- akkyi3377
- ベストアンサー率39% (142/359)
たぶんですが、「公文」は受け入れてくれるかも。 もともと学年とかあまり関係なく個人の進捗度でやっているので。 計算中心です。 以前子どもが通っている時に体験で英語の学習したことがあります。 通信教育もあります。 下記のサイトでお近くの教室をさがして問い合わせしたらどうでしょう。 個人的には書店に行けば問題集がたくさんありますから、それを買ってきてやればずっと安上がりだと思いますけど。
- 参考URL:
- http://www.kumon.ne.jp/