- ベストアンサー
木製玄関ドアに剥離剤は不可?
こんばんは。 自宅の木製(100%)玄関ドアの塗り替えをしようと思っていますが、ホームセンターなど、店によって、剥離剤を勧める人もいれば、「剥離剤によって寸法に狂いが生じる為、ドアに剥離剤を使ってはいけないのは常識です」とまで言う人もいます。 実際はどうなのでしょうか? 根気もありますし、気長にこつこつとやりたいのですが、やすりだけですと、かなり大変そうです。 よろしくお願い致します。 あ、それから、「やめておいたほうがいいですよ」というキチョーなご意見はナシでお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
参考になりますか?
その他の回答 (2)
- mottainai
- ベストアンサー率41% (24/58)
がんばっていますね。 剥離材でドアがそることはありませんが、水洗いのとき、問題が起こる可能性があるとみたからかな? 実際は大丈夫と思います。 私は専門なので、何度となく経験しております。 ニスが残っていると、そこがオイルステインがしみこまないので、塗膜だけはなんとしてもはがすように。 角は、ペーパーがけが難しいと思います。スチールウールなどを使うといいと思います。 スチールウールも、荒めから細かいものまであります。 オイルステイン=合成樹脂ペイントを溶剤で薄めて希釈してしまえば、大丈夫です。ぼろきれなどでふき取る方法で2回ほどされるとうまくいきます。 (刷毛で塗る経験があるのならば、刷毛だけでももちろん大丈夫です) もし、どうにもならなかったら、木目を描いてしまう方法もあります。ってこれは参考です。私の場合、最近は、木製ドア、木目を描いて仕上げたところも数箇所あります。
お礼
mottainaiさん、アドバイスをありがとうございました。 お薦めいただいたURLを拝見致しましたが、これはもう、参考というよりも、憧れの世界ですね。 職人さんの世界・・・。 いいなぁ~。 でも、木目を描くなんて、とてもとても、無理です。 とはいえ、いつか、自分で家を作りたいなぁなんて考え始めました。
補足
完成した時点で、皆様にご報告をしようかと思いましたが、あまり遅いと「いつまでも閉めない質問者」と思われそうですので、本日、閉めさせて頂きます。 実は、まだ完成して居りません。 でも、ほぼ白木の状態に戻し、色を着け始めました。 今週末には、ウレタンニスも塗って完成できると思います。 皆さまのご回答やアドバイスは大変励みになりました。 最初から、ここで質問をさせて頂いてから始めればよかったと、深く後悔。 また、何かをしでかす時に質問をさせて頂きますので、宜しくお願い致します。 全員の方にポイントを差し上げたいのですが、お許し下さい。 本当にありがとうございました!
- hippopo
- ベストアンサー率46% (122/265)
#1さんの添付しているURLの通りの工程です(専門書よりわかりやすいですね)。補足するポイントをいくつかあげると、あく洗い用の漂白剤は結構キツイです。肌や目などがデリケートな方はゴム手袋・マスク・ゴーグルは必ずつけましょう。次にあく洗いする時に水で流すんですがその水が厄介です。コンクリや敷石に色が移るとしみのようになってしますので床・壁はきちんと養生掛けたほうがいいです。 できればドアを外して風通しが良く、水を使って大丈夫な場所での作業をお奨めします(その方がドア枠側の作業もしやすいです)。 蛇足ですが『気長にこつこつ』よりは全部の材料を集めてから一気呵成にやったほうがいいです。天気の良い日を選んでお昼過ぎまでに剥離完了させて、その日は乾燥のために一旦終了し、翌朝から着色・塗装して完全に塗料が乾いてから養生撤去を夕方に終わらせる2日工程ぐらいで考えてはいかがでしょうか?注意すべき点は土埃の多い風の強い日は避けること(塗面にブツブツが残ります)と、近所のわんぱく君達を近くに寄付けさせないことです(我が家はドアではないのですが目を放したスキにやられちゃって、かわいい手の平の跡をいくつもつけられました。)。
お礼
hippopoさん、アドバイスをありがとうございました。 苦節○日。とりあえず、白木の状態にまではできましたが、デザイン上の凹凸がある部分が、まだ残っていますが、今週末に、一気に仕上げてしまうつもりです。 なんとか、お天気に恵まれると良いのですが・・・。 色づけを何度か繰り返し、かなり濃いマホガニー色にする為、漂白剤は使用しない予定です。 でも、結構楽しいです。
お礼
きゃ~~~!!! sazaebonさん、ありがとうございますっっっ!!! ・・・実は、何をかくそう、もう、始めてしまっているのです♪ 東○ハ○ズの人は、剥離剤の事を教えて下さらず、数日間、紙やすりで一生懸命、一心不乱にやって居りましたが、ぜんぜん落ちない。 で、他のホームセンターで、剥離剤を教わったのですが、1日では終わらず、翌日職場へ行くと剥離剤失敗経験者がいて、電動やすりをすすめられ、帰りにまた別のホームセンターへ行ったところ、「ドアに剥離剤は非常識」説をいわれ、お先真っ暗になり、また紙やすりにもどるしかないのかと思っていたところです。 おすすめ下さったURLでは、更に、ドアをはずさずにやっていたので、本当に参考になりました。 救世主ですっ!!! 重ねて御礼を申し上げます。