• ベストアンサー

カブ50のブレーキペダルについて。

事故でカブのブレーキペダルを曲げてしまったので 交換しようと思うのですが、ペダルが外れません(汗 どのようにすれば外れるでしょうか? とりあえず、ステップとマフラーは外して スタンドとブレーキペダルの共締めのところだけがダメです。 スタンドの外し方でも構いません、 もしかすると同じかも知れないのですが、よろしくおねがいします。 一応、スーパーカブ50カスタムです。 恐らく、カブならどれでも同じ形に止められていると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • topgan345
  • ベストアンサー率54% (45/83)
回答No.3

センタ-スタンドのSP・・リタ-ンスプリングです。 ブレーキペダルを曲げてしまったので,シャフトも一緒に曲がっているか、シャフトがサビているかも分かりませんね。 シャフトにクレ556、CRC等の潤滑剤を良く吹き付けて、チェンジ側から、シャフトの頭をつぶさない様にソフトハンマ-か、頭に木辺を当ててハンマ-でたたき出す、又潤滑剤を良く吹き付けて、入れる。 何回かくりかえすと、抜けると思いますよ。

tomats
質問者

お礼

どうやら、シャフトが曲がっているようで 泣く泣くバイク屋に持って行ったものの、サンダーで切るしかない とのことでした。。。 今回はありがとうございました。 本当に感謝します!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • topgan345
  • ベストアンサー率54% (45/83)
回答No.2

>>同じかも知れないのですが・・同じです。 反対側の割りピンを抜いて、スタンドのSPを外すと抜けます。 ブレーキペダルの曲げは、熱で真っ赤に焼くと修正出来ます、焼いた跡は変色しますが。

tomats
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、「スタンドのSP」というのが何か分からないのですが・・・。 反対側の割りピンは抜いてあるので、割りピン側から叩けばいいのでしょうか?

tomats
質問者

補足

えっと、SPは、恐らくバネのことだと理解しました。 で、それを外してみたのですが、一向に外れる気配がしません・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • senry
  • ベストアンサー率59% (155/262)
回答No.1

ウチにあるのはリトルカブなので参考になるかどうかわかりませんが、 その場所は割ピンで止まっていませんか? ブレーキペダルから貫通しているシャフトが、 センタースタンドを貫通して反対側に出ていると思いますが、 その先に割りピンが付いていて抜け落ち防止になっているはずです。 その割ピンを取り外したら引き抜けたはずです。 一度チェックしてみて下さい。

tomats
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、割りピンを外してみたのですが、 どうにも、叩いても引っ張っても手ごたえがないというか 反応がないんで困ってしまってます。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A