- ベストアンサー
野外写生でイーゼルは必ず要りますか?
イーゼルをみんな持っていくようなのですが、短期の教室のため、野外写生はこの一度きりです。 一度きりのためにイーゼルを購入するのももったいないと 思っているのですが、イーゼルはどうしても必要でしょうか? 座ってひざの上にスケッチブックを乗せて、ではやはり無理があるでしょうか。 また、イーゼルの代わりになるようなものや、裏技などご存知でしたら教えて欲しいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 ブックタイプのスケッチブックで、裏表紙がそこそこ固さがあれば、膝でも構わないとは思うのですが・・・でも、どう言ったお教室をされているかは分からないのですが、これから幾度か別の教室で野外写生をする機会があったり、粘土や紙工作などもあるのなら、画板を用意しておく方が、イーゼルよりも安価で用途も広いのではないでしょうか。私は子供たちに、夏休みに金属細工を教える際、数枚用意しました。 http://www.rakuten.co.jp/kawachigazai/521183/524011/ 裏技として、私の友人は「こども教室」していますが、ベニヤで自作しています。買うよりも更に安価で出来ますが、ちょっと面倒かな。 ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (4)
- buusuka002
- ベストアンサー率23% (20/84)
いりません。写生会で使用する用紙の大きさを聞き、それに合わせてシナベニヤの板を一枚準備してください。用紙は画鋲かクリップを持っていって風に飛ばされないようにしてください。立って写生できるように1メートル30センチくらいの紐を、ガムテープなどで対角線に裏面につけるとなおよいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 スケッチブックに書きますので、ひもをつけるだけで大丈夫そうです。 楽しんできたいとおもいます!
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
自分の美術経験は学校の授業だけですが、ヒモがついていて画板のように支えられるスケッチブックを見たような記憶があります。一回だけなら適当なヒモを結んでしまうと安定するのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 スケッチブックにひもを結んで持ってくことにします!
- noelle
- ベストアンサー率21% (60/279)
ちょっとわからないのですが、実際に屋外で油絵とかを完成するのでしょうか?それとも、準備のためのスケッチでしょうか? わたしの行っているカルチャーでは、写生はあくまでも「取材」で、イーゼルを持ってくる方はいません。以前はイスは持っていきましたが、最近はそれもなしです。小さめのスケッチブック(A4より大きめ)であれば、膝にのせたり、あるいは手で支えたり、手すりに乗せたりで十分描けますよ。 ただ、何事も慣れですので、写生もはじめて、という場合はやりづらいとは思います。でも、イーゼルがあったからといってやりやすくもない。慣れてる友人の方々は、ちょこちょこ細かい物をデッサンしたりで、あとは写真を撮って、いろいろ組み合わせて構図を決められるようです。わたしはまだそんなことはできないので、二枚くらい描けそうな場面をスケッチします。(色は水彩は難しいのでソフト・パステルでつけておきます) わたしもまだ4年程度ですが、参考になさってください。
お礼
回答ありがとうございます。 一応その日に絵は完成させると思います。 F6のスケッチブックを持っていきます。 絵も写生も初心者ですので、イーゼルを持っていっても きっと宝の持ち腐れになってしまうかも・・・。 思い切ってなしで行ってみようかなと思います。 いざとなればどこかに立てかけてかけなくもないと思いますし!!
補足
屋外で水彩画を描きます。 スケッチだけではなくて、色も塗るところまでします。 ですので結構長い時間なんですよね・・・
別にあってもなくてもいいでしょう。 イーゼルはあった方が楽なのは楽ですが、 それ以降必要でないなら、片手でスケッチブックを持って描いても十分だと思いますよ。 でも、それ以降絵を描くことが多くあるなら、 安い屋外用イーゼルを一つ持っておくと 何かと便利です。
お礼
回答ありがとうございます。 必要なのはこの一回だけなので、なしの方向で考えてみようと思います。 みんながイーゼルを持ってくるということで、自分だけないのも ちょっと浮くかなぁと、それが心配なのですが・笑
お礼
回答ありがとうございます。 スケッチブックは裏表紙は割と固いものだと思います。画板も考えたのですが、スケッチブックの硬さでいけそうなので スケッチブックだけ持って行こうかなと思っています。