• ベストアンサー

バスカードの使い方

神奈川中央交通の路線バスです。 バスカードというものがありますが、 運賃後払いの時は乗る時にカードを機械に通し、降りる時にまた通す、というのはわかります。 では、運賃前払いの時はどうしたらいいのでしょうか。乗る時にカードを通したら、降りる停留所によって運賃が違うだろうし‥‥。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • assist
  • ベストアンサー率45% (279/611)
回答No.5

神奈川中央交通の路線バスを利用しています 後払いの時・・・  1.乗車時に運転手に向かって左側からカードを通す(途中乗車の場合)   :乗車区間の情報が書き込まれる  2.降車時に運転手に向かって右側からカードを通す   :乗車区間に応じた料金が差し引かれる 前払いの時・・・  1.乗車時に運転手に降車する停留所名を告げる  2.運転手が料金を設定してからカードを通す  3.料金が差し引かれる >みんな無言でカードを通していくようです 降車する停留所を告げないときは終点を含む区間までの料金が差し引かれます >そんなことを言っている人、見たことないんですよ。 終点が駅などの場合、終点までいく人が多いためでしょう 私は途中で降車するときには停留所名を告げています

beat118
質問者

お礼

納得しました!これですね! 回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.4

神奈川中央交通じゃないですけど、よく使う路線が乗る区間によって運賃が変わり、しかも前払いです。 乗るときに、「○○まで」と停留所名を言わなければいけません。そうすると、運転手さんが機械を操作して運賃を表示してくれます。 以前、多分最低運賃で乗った人がその運賃の範囲で降りなかったらしく、運転手さんが「そこのお客さん、もっと乗るんだったら運賃が変わっちゃいますよ」と注意してました(ちゃんと覚えてるんですね…)。

beat118
質問者

お礼

たしかに、運転手に「**まで」と言ってカードを通すとしか考えられませんね。 しかし、そんなことを言っている人、見たことないんですよ。みんな無言でカードを通していくようです。「いったいどういう仕組みになっているんだろう」と何年も不思議に思っていたのです。 回答ありがとうございます。

  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.3

バスカードはパスネットとは違います。 料金支払い時にしか通しません。 全区間定額の場合は問題ありませんが、 そうでない場合はどうなるかと言うと 後払いの時は、 乗車時に整理券をとって降りるときにそれを示して、 それを見て運転手がいくらになるかを判断して 料金箱の運転手側の料金ボタンを押した後に カードを通すと料金が差し引かれます。 前払いの時は、 どこまで乗ると言って それを聞いて運転手がいくらになるかを判断して 料金箱の運転手側の料金ボタンを押した後に カードを通すと料金が差し引かれる といった感じになると思います。

beat118
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん、とても複雑ですね。車内のあちこちに一見どうでもいいようなおせっかいな注意書きはたくさんあるのに、こんな大事で難しいことはどこにも説明されていない‥‥。東京周辺で数十年生活していますが、都市生活者の受難を思い知らされることの一つです。 これまでのわたしの観察では、カードを使う人は整理券をとっていないようですね。(後払いの時) 前払いの時、乗客が「**まで」なんて言っているのも見たことがありません。 不思議でたまりません。

回答No.2

前払いのところは、大抵画一料金だったりします。 だからどこからどこまで乗っても同じ料金なので、前払いが可能なんです。 もし不安なら、運転手さんに聞いてみていいと思いますv

beat118
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 均一料金ではないようです。 わたしはそういうところで人にものを聞いたりすることのできない?タイプの人間です。それでここで質問しているのです。 (^-^;)

  • norakini
  • ベストアンサー率34% (238/696)
回答No.1

 前払いの時は均一運賃なのではないですか?

beat118
質問者

お礼

いいえ。これまで何度か現金払いで乗っているのですが、降りる場所によって違います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A