• ベストアンサー

全部私が悪かったのでしょうか

 主人と喧嘩をして、主人が子供を連れて実家に帰りました。  いきさつは些細なことなんですが、少し言い合いになりました。それに加えて子供がずっと抱っこばかりせがむのでむかついて私が子供に八つ当たりするように 「おふろもパパと入って、出てきなさい。もうママは何もやらないからね!」と投げやりに服を脱がせていたら、  「育児放棄だ、かわいそうだから実家につれて帰る!そっちは勝手に電車で実家に帰って!」 と、連れて出て行きました。私は他を巻き込みたくないので自分が連れて出て行くほうがいいのですが、「育児放棄」しているから自分が連れていったようです。そんなつもりではなく一時爆発してしまっただけなんですが。夜も遅かったのですが仕方がないので身辺整理してから出ようと思い、仕度をしたいたら、義母から電話があり「ごめんね、しかっておいたから、二人で話し合ってね。今から帰すね」ということでしたので、待っていたら何のあいさつもなく帰ってきました。  何も言ってこないので私から切り出すと自分も悪いことがあるかもしれないけど、やっぱり自分の行動は間違ってない、と言われました。  私の行動は「育児放棄」になるのでしょうか?妊娠中で上の子がずっと甘えてストレスがたまって、主人から些細なことで怒られても、子供にはそういう発言をしてはいけないといわれました。とりあえず結果的におさまりましたが、主人の取った行動も私と主人の実家の関係を悪化させてしまう原因になるかもしれないのに、何ですぐに連れて出て行くことを考えるのかと納得がいきません。でも「そうなっても、育児放棄してるんだから仕方がない」らしいです。  連れて出れば、義母の仕事にも影響がでるし、主人だって自分でなんとか出来るわけではないので、結局私があやまるしかありません。  今回は私のとったことは許されることではないくらい、ひどい言動かったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10953
noname#10953
回答No.9

こんにちは。 「育児放棄」という言葉を安易に使われては、困りますね。 本来、「育児放棄(ネグレクト)」とは、子供に食事を与えなかったり、子供の体調が悪いとわかっていて態と放置したりすることであって、夫婦の間であっても、軽々しく口にすべき言葉ではありません。この言葉を出したこと自体、旦那さんに非があると思います。 また、ご夫婦が言い争いになった経緯はともあれ(育児に対する考え方の違いもご夫婦の間にあったのだと思いますが)、自分の実家を頼って子供まで連れ帰ってしまう旦那さんの行動は問題ありだと思います。 夫婦間のいさかい事は、夫婦がお互いの努力で打開策を見つけ出してこそ、今後の信頼を深めあう結果に繋がるのであって、第三者や実家に泣きつく態度はきわめて自立心にかけると思います。質問者さんが懸念されているように、自分のお嫁さんと自分の実家との関係悪化を招きかねないという心配を、旦那さんは全く考慮していない。実に情けない思いがします。 お義母さんが、常識ある方で良かったですね。息子に対して愛情過多な場合、息子の言い分しか聞く耳持たず、お嫁さんだけを悪者にするお姑さんも、世の中多いですものね(--;) 今回のことを後々引きずらないようにするためにも、質問者さんと旦那さんとの間のすれ違っている部分の考え方について、何とか理解しあえるように、少し時間をおいてお互い冷静になった頃、話し合ってみてはいかがでしょうか。 お子さんにきつい言い方をしてしまったことは、お子さんに「ママ、すごく辛かったの。ごめんね」って謝れば大丈夫だと思いますよ^_^

noname#16652
質問者

お礼

 育児放棄については、私は本当にこちらで質問させていただこうと思って、怖くてやめたことがあります。それは、本屋でたまたま愛知の武豊のダンボールで餓死した女の子の繊細な内容がかかれた「ネグレスト」の本を立ち読みしたのですが、あまりにもひどかったので手に汗をかいてしまい、こんなことがあっていいのかと2、3日の間は寝る前に思い出して考え込んでしまったことがあったので、それに関して質問しようと思ったことがありました。でも、私の聞きたくない回答があったら、、と思うと、怖くて怖くてやめてしまいました。こんなことは今、実際に起こっているかもしれないし、でも絶対にあってはいけないんだって強く思っています。  私は自分の大事な子にそんなことしたら後できっと後悔して自分が消えてしまいたくなると思います。 そういうことをとっても考えています。だから私にとって育児放棄なんてありえません。  だから、そういわれてすごく罪悪感でいっぱいになりました。でも、すぐに実家に連れて行っても誰が面倒を見るのかといえば義母しかいないし、でも仕事があるしで、迷惑をかけるのは目に見えています。こういうことがあったら、表面上は解決しても一生、心に残ってしまうと思います。だから、それはいけないと言ったのですが「育児放棄したのだから、君が見ることはできないから実家に連れて行った。だから仕方ない」ということでした。  私も普段からよくない面があると思いますので直したいのですが、これはお互いだと思っています。ありがとうございました。

その他の回答 (12)

回答No.13

それくらいで育児放棄は酷いですね。 みんなそれぐらいのことはよく言いますよ。 旦那さんも子供さんを連れて実家には、ちょっとまずいですよね。 私も夫婦喧嘩で人を巻き込むのはイヤです。 でもお義母さんが理解のある人で良かったですね。

noname#16652
質問者

お礼

 たぶん私の言葉が何もかも、これからもずーっと何にもしないととらえたようです。違うといったのですが、聞く耳持たずで、出て行きました。勝手にしてと思ったのですが、義母が話を聞いてくれて、それはよかったと思います。  ありがとうございました。

  • saori429
  • ベストアンサー率12% (102/809)
回答No.12

息子(1歳半)がいます。 その程度で「育児放棄」とは言わないと思いますし、ついイライラする気持ちもよーくわかります。が、子供に八つ当たりはどんなときでもしてはいけないと思いますよ。 お子さんはどんなときも全身であなたを求める小さい子供なのですから。 そういうponpon35さんの態度が、ご主人は子供に悪影響があると思ったから、カッしたのもありつれていってしまったのでしょうね。 どちらのお気持ちもわかりますよ。 ご主人とのケンカについてどちらが悪いとかはわからないのですが、ケンカ両成敗といいますし、どちらも謝るべきです。お子さんに八つ当たりしてしまった件については、あなたが謝ればいいのではないかと思います。 妊娠中なんですね。 なるべくリラックスしてすごし、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

noname#16652
質問者

お礼

 甘えたい子供に八つ当たりは、さすがに反省しました。許せなかったようです。私からは謝りましたが、主人からは謝る言葉はもらえませんでした。一応、喧嘩両成敗だと言っていましたが。でも、私のほうが悪いといっていました。  今後イライラも増えるかもしれないですが、頑張ろうと思います。ありがとうございました。

  • mya22
  • ベストアンサー率23% (23/99)
回答No.11

言い合いをしてたから、ついカッとなって言葉が出てしまい、相手もカッとなったから出て行ってしまったのでしょうね。一方的に質問者さんが悪いわけではありません。でも、捨て台詞を残して格好よく出て行っておきながら、義母によって帰されてしまったので、だんな様もバツが悪くて、自分から謝れないんですよ。 ここはひとつ大人になって、「ごめんなさいね、帰ってくるのを待っていたわ、育児放棄するつもりなんてないのよ」って自分から言ってみましょう。自分から謝るのはちょっと勇気がいりますけど、その言葉で、だんな様も「オレも悪かった」って言うかも知れません。どちらが悪いを明確にするより、夫婦関係を円滑にしていく事のほうが大切。そのためには、相手を立てる事も必要なのですよ。

noname#16652
質問者

お礼

 一応、私からは謝ったのですが、主人からはありませんでした。かなり腹が立っていたみたいです。  これからは、あまり波風の立たないように慎みたいと思います。ありがとうございました。

回答No.10

たった一回「おふろもパパと入って、出てきなさい。もうママは何もやらないからね!」って言っただけで育児拒否にはならないでしょう。 では,育児拒否だと言ったあなたの御夫君は,一日何時間育児をしているのでしょう? もしも一日に一時間も育児をしていないような御夫君であれば,あなたに「育児拒否」って言う資格はありませんね。 あなたが謝る必要があるのかも,疑問ですねぇ。私は,謝る必要ないんじゃないの?って気がしますが。 もしもあなたが謝る必要があるとしたら,御夫君も謝る必要がありますよ,これまで育児をあなたまかせにしていたのですから。(あ,これは御夫君が「一日に一時間も育児をしていない,一日の育児時間はほんの数十分」というのが前提条件です) 「どっちもどっち」と言うか「売り言葉に買い言葉」と言うか・・・。

noname#16652
質問者

お礼

 そんな言い方はほとんどしないんですが、たまたま爆発してしまったんです。私も主人には、一日中抱っこと言われ、ご飯を作っていても遊んでいるところをみていて欲しいと付いて駄々をこねられたら、大変なんだと説明しました。が、やはり私の言動は絶対にダメとのことでした。子の面倒はよくみてくれていますが、トータルの時間は母親が長いですよね。 だからもう少し、私の気持ちも聞いてくれてから出て行って欲しかったと思います。私も悪いし、相手も悪いですね。本人は喧嘩両成敗だと言っていましたので自分は悪くないとは思っていないようですが、あやまってはもらえませんでした。ありがとうございました。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.8

そんなことで育児放棄なんて言われたら、私なんて年がら年中育児放棄で、今ごろ子どもは施設入りですよ。 ごく当たり前の怒り方なんじゃないですかね。 それよりも、けんかから「子どもを連れて実家に帰る」ご主人のほうが極端ですよね。 「帰ってやる!」と怒鳴ったとしても、実際に帰ってしまうとは・・・。かなり短気です。 お姑さんも、息子の短気ぶりを知っていると思いますし、「ごめんね」なんて言ってくれるのはありがたいですよ。 だから、お姑さんには「すみません、私もカっとして主人に言いたいこと言ってしまって・・・」って言っておけばわかってくれるのではないでしょうか。 ただ、「子育てのストレス」という表現は、何につけても言い訳に聞こえてしまう場合があります。 あまりに深刻に考えすぎると、何でもかんでもストレスにつなげてしまいがちだと思いますが、怒り狂って子どもに八つ当たりなんていうのは、いつの時代も、どこの家庭でもある話です。 ましてやご自分が悪いなんて思わなくていいんです。 いくら喧嘩しても、実際に出て行くところまで発展するような事例ではないでしょう? 「こんなことで出て行ってたら、今後何回出ていくことになるか・・・。いちいち面倒。」って言ってあげたらどうでしょうか。

noname#16652
質問者

お礼

 大きくなってから聞き分けがなかったらもっといってしまうかも知れません。でも、小さい子にいったので許せなかったのでしょうか。  いつも喧嘩になると、「実家に帰る」というので、今回は勝手にしろと思い、「二度と帰ってくんな!」と言ったけど、結果的に戻ってきました。実家が近いから、逃げ道があっていいなと思います。でも私は少し離れているし、親に頼るのも悪いので、あまりサッと帰れません。前にも「実家に帰る」と言われ、「そんなら私も帰るわ」と言って私の実家に帰ることを電話したら「帰ってくるな、我慢しろ」と言われました。結局、私が折れました。  ほんと少し話し合えば解決することなのに、どうしてすぐ「実家に帰る」というのか分かりません。そこだけ直してほしいです。ありがとうございました。

  • rebo
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.7

ご主人は真っ直ぐな方だと思います。 でも、やっぱり男性なので妊婦の体のことや不安定な精神面、ましてや子育てをしながらの妊娠生活はストレスもたまってしまう事と思います。 私も、妊娠中赤ちゃん返りをした2歳の上の子をまるでストレスを吐き出すようにヒステリックに怒鳴ったこともありますよ。 もちろん主人のいない時にですよ・・・ いつも目まくるしく変る外の世界に出て仕事をしている男の人と違い、 毎日変化の無い日々でゆっくりとした時間の中にいて、自分の思うようにいかない身体と子どもとの生活は、男の人には理解できない事と思います。 でもきっとご主人からみると、 大好きなママが妊娠中で思うように子ども中心の生活が出来ていないかも・・と子どものことを思い「育児放棄」という極端な言い方になってしまったんだと思いますよ。 これから出産されるともっともっと、あなたご自身が身心共に大変な日々になると思います。 ご主人に辛い部分や不安なところなどを聞いてもらい、甘えてみたらどうでしょう・・? 正義感や責任感の強い方のようなので、言い方が悪いですけど上手に利用して一番の見方にしておきましょう! そして、どんな事があっても子どもはお母さんが大好きです。それを忘れなければ大丈夫だと思います 頑張って下さいね!!!

noname#16652
質問者

お礼

 そうですね、主人はこうと決めたらそれしかないという感じです。頑固かもしれないです。そして、私も頑固者です。だから最近衝突が多くなってしまいます。私が、子供に叱ったり、怒鳴ったりというときはとにかくあまり考えていないときです。でも冷静になったときは、とっても可愛がっています。いつも可愛い、可愛いと言っています。育児放棄はありえません。  一言で育児放棄だといわれるととっても罪悪感でいっぱいになってしまいます。少し、私の話も聞いて、どうしてそんなに八つ当たりしたのか聞いてから出て行って欲しかったです。  ありがとうございました。

回答No.6

お子さんは今、何歳なんでしょうか? まだ小さいと感じたのですが。(2~3歳かな) ママに甘えたい盛りだし、何の制約もなくがむしゃらに親に甘えることの出来る時というのは、 人生において、ほんの短い間だけ、今の時期だけだと思うのです。 ですので、お腹の赤ちゃんに差し障りのない程度にはお子さんに、 出来るだけ、甘えさせてあげませんか? とはいえ、妊娠中は色々気をつけなきゃならないし、大変です。 妊娠中で精神面も自然にナーバスになったり、身体も辛いこと、 そして、今お腹にいる赤ちゃんは、母親がお腹の中で育児中であり、 自分にとっては二人の子供が既に居るのと同じ事、 妊娠中はストレスや疲労がたまりやすいこと、 そのことを夫に伝え、 だから、出来るだけ、協力してもらって、自分に負担がかからないようにするこだと思います。 上の子を出来るだけパパが相手してやって、 「今はママが抱っこ出来ないからパパがするよ」という具合に言い聞かせて欲しいことなど、 ご主人にもっとあなたが甘えてみてはどうでしょうか? 生まれるまでの、数ヶ月と産後しばらくの間だけ、我慢して協力して欲しいと、あらためて伝えましょう。 何も一生我慢しろと言うのではなく、 人生においては、産前産後だけの、ほんの短い期間のことだということを。 奥さんが妊娠中で大変なのは言葉で分かっていても、 なかなか相手の身になって考えられないのかもしれないからです。 疲れやイライラが噴出したり蓄積する前に、 「ごめん、ちょっと、しんどい。パパ、これお願い。」 という感じで、パパに気遣ってもらうよう、もっと甘えてはどうでしょうか? あなたがイライラしたりぶっきらぼうになったり、トゲトゲしくなっていると、 自然にご主人もイライラして気分を害し、ささいな事でも、カッとなるのかもしれないからです。

noname#16652
質問者

お礼

 子供は2歳です。最近、いきなり育てにくくなってきました。これが赤ちゃん返りかと思います。 妊娠中はストレスになりやすいというのは前に説明したのですが、私にはあまり関係ないでしょうといわれました。それだけいつも嫌な言い方をしてきたのでしょう。主人は子育てには協力的です。私が悪いのも分かっているのですが、後の事を考えずに出て行かれたので、ちょっともう知らない!という感じでした。  これからはもっと静かなお嫁さんでいるくらいが私達にはちょうどいいのかなと思いました。  ありがとうございました。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.5

そんな事が育児放棄になるなら、赤ちゃんの時から18年ぐらい育てるのに、世のお母さんみんなが育児放棄になりますよ。 あなたの夫は子育てを知らなすぎる。 ましてやあなたは妊娠中でしょう。 妊娠中なんて肉体的にも精神的にも、男には理解出来ない大変さがあるのだから、極端に言えば、その時期夫は妻のいう事、全てを甘やかさなければいけないぐらいの大きさがないと、二人の子供を女性が負担かけて出産するのだから、その優しさない夫は失格。 妊娠の大変さを解ってないです。 義母が説明したから帰宅したと考えるけど、義母は同じ女として、息子にコンコンと説教しなければいけないと思う。 本当に優しく、思いやりのある夫なら「よしよし、ママは疲れてるんだよねえ~。さあパパと外行こうか。 さあ~いこうね」ってなります。 絶対育児放棄じゃないよ。 もっと自信持ってね。 18年間なり、20年間なり、子供に八つ当たりしなかった母親が居たら、お目にかかりたいです(笑) 後から凄い後悔するんですよね。子供に悪かったって。 そして又気分変えて子供にニコニコできるのが、愛情ある母ですよ。 だから夫の機嫌いい時に「あのね、あの時子供に対しては悪かったって思っているのよ。私普段はちゃんとやってるよ。でもね妊娠中って男のあなたには分からないだろうけど、ホント大変なの。ホルモンの関係でイライラもするし、勿論子供凄く可愛いよ。生んだ私は多分あなた以上に可愛いと思うよ。 でもねたまにああなった場合って、ちょっとだけ私を助けてくれない?それだけで私は元気になるから。 あなたの優しさが必要なのよ。お願いね」 こんなせりふ、どうでしょうか?

noname#16652
質問者

お礼

 実は、子育てには私も頭が下がるほど協力してくれているのです。だから、そんな一言でも許せなかったのだと思います。八つ当たりは絶対にだめと言われました。その辺は反省しています。  義母は主人と私の両方の話を聞いてくれました。で、私が疲れているんだねと言っていました。確かにそうだったと思います。でもそれ以外は本当に子供が好きで、育児放棄なんてしたいとも思いません。今回は、妊娠中ということもあって余計にピリピリしていたので、そういうことをわかってもらえたらいいかなと思います。ありがとうございました。

回答No.4

こんにちは>ponpon35さん たまたまその事がキッカケというだけで、積もりに積もっていたモノもがご主人にあったかもしれないかもしれませんね。 耐えられなくてその場から逃げたというのもありますし、カッとなった勢いもあったかもしれません。 あなたが自分も悪いことはあるけれど、やっぱり納得いかないと思うのと同じように、ご主人も自分の非を認めつつも、あなたの態度に納得がいかないのでしょう。 夫の実家に対して体裁が悪いと思うのなら、また同じことが起こらないよう(言わせないよう)に今後の言動に注意したらいかがですか!?

noname#16652
質問者

お礼

 多分そうだと思います。わたしの言い方にもうんざりしていたと思います。前からこういうことはありましたので。その度に私から謝って止めていましたが、今回はもういいやっと思いました。  これからはもっとおとなしくなろうと思います。ありがとうございました。

  • yukinnco
  • ベストアンサー率20% (38/188)
回答No.3

全てがななたが悪いのかどうか・・・ ケンカから出て行くまでの過程が詳しくわからないのでなんともいえませんが、お子さんに八つ当たりするのはどうかと思います。 言い方ひとつで変わってきますよね? 「おなかに赤ちゃんがいるから、だっこしてあげられないの」 ってきちんと説明されましたか? 文章を読んでいるだけだと、育児放棄と言われても仕方ない分部があるように思います。 出て行かれる旦那さんもどうかと思いますが・・・・。

noname#16652
質問者

お礼

 たいした事ではないのですが、二人ともカッカしているときに、子供のぐずりがあったのでついそんな風に言ってしまいました。  一日中抱っこ抱っことせがまれるので、できる時間はしていますが、お風呂に入れたかった時にまでだったので「もう!」と思いました。でもそれで出て行くか?と思いました。でも、八つ当たりは可愛そうでした。ありがとうございました。

関連するQ&A