• 締切済み

VineLinux3.1でのNICの認識

FMVLIFEBOOK6700MF9/XにVineLinux3.1をインストールしました。 NIC(Intel82559)だけ認識しなかったのでインテルのHPからドライバをダウンロード(e100用、対応表の中に82559有)し当ててみましたがネットワークは有効になりません。 dmesgコマンドを使い、確認してみるとe100の文字は出てきますが、82559の文字は出てきませんでした。 これってまだ認識されてないってことでしょうか?Intel82559のチップを認識したときはなんと出るんでしょう?ご存じの方いらっしゃいましたらご教授ください。お願いします。 あとこうやれば簡単に認識するよーって情報があればお願いします。

みんなの回答

  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

う~ん。とりあえずVineがNICをどう思っているのか確かめてみましょう。rootになって、 # lspci これで、例えば 01:08.0 Ethernet controller: Intel Corp. 82557/8/9 [Ethernet Pro 100] (rev 08) のような表示が出てきたら、手動でe100.oを入れてみよう。 # modprobe e100 これで、なぜ入らないのかの手がかりがつかめるだろう。 そもそも82559はこの表記の通り、Vine3.1標準のe100.oで大丈夫なはずなんだが・・・・。 # lspci -v で詳細表示したらリビジョンなどが微妙に違うかも知れない。とりあえずlspciとmodprobeを試してみてそれから考えよう。

ochainu
質問者

お礼

いろいろチャレンジしてみました。解決です。 デバイスをe100じゃなくeepro100でロードさせたら認識&接続出来ました。 有難うございました

ochainu
質問者

補足

早速のアドバイス有難うございます。 早速やってみました。 00:12.0 Ethernet controller: Intel Corp. 82557/8/9 [Ethernet Pro 100] (rev 09) と認識されています。 手動で入れるは蹴られました。 init_module:No such device と出ます。 中にI/OとIRQを確認してみたら?みたいなことが書いてあったんで、 cat /proc/ioportsとcat /proc/interruptsで確認しました。 I/Oの中には 1840-187f : Intel Corp. 82557/8/9 [Ethernet Pro 100] と 1840-187f : e100 という行があり、IRQの中にはNIC関係はありませんでした。 中途半端に壊れてるのかと思い、以前入っていたwin2kをインストールしてみてデバイスマネージャーで確認しましたが正常でした。インターネットにも繋がりました。 続いて、BIOSの設定でシリアルポートとパラレルポートを停止(IRQをあける意味で)して再度インストールからやってみましたが状況に変わりなしでした。 と格闘中です。コレまでのデータでお気づきの点がございましたら引き続きご教授ください。お願いします。

関連するQ&A