• ベストアンサー

0才児のしつけは?

8ヶ月の男の子がいます。 はいはいも上手になったので、あちこち移動してはいたずらをしています。 もちろん悪気はあるわけなく、いろいろ興味があってのこととわかっています。 台所の引き出しをあけて、いろんなものを出して 舐めたり投げたりしていますが、 危険がないことは好き放題にさせています。 しかし、これでいいのでしょうか? 「ダメよ」と言ってしつけるのはいつからがよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38005
noname#38005
回答No.3

こんばんは >危険がないことは好き放題にさせています。 自分では悪い事をしてるつもりはないのですから、 叱られる事によってストレスになります。 それに、好奇心を妨げることになるのでこのままで良いとおもいますよ。 >「ダメよ」と言ってしつけるのはいつからがよいのでしょうか? 言葉が理解できるようになってからでしょうか。 個人差があるのでいつ頃とは言えないのですが、 悪い事が分かるようになると、 「め~よ」と、少し怖い顔をするだけでも、 涙ぐむようになると思います。 中には反発してくる子もいると思いますが・・・・・W でも、叱る時は理由を言ってあげると、納得するようになると思います。 「危ないから駄目よ」ではなくて、 「手を挟んじゃうでしょう?挟むとすごく痛いのよ。やめようね。」 みたいな感じでしょうか。 また、いたずらを止めたときは褒めてあげましょう。 人間は嫌な事や辛い事は忘れるように出来ているそうです。 褒められた事はいつまでも覚えている事も多いので、 なるべく褒めてあげましょう。 出そうとしたものをしまったら、 「ナイナイ出来たのね。えらいね。」と言って、 抱きしめてあげるのも良いですね。 叱る時は子供が逃げれるように、 追い詰めない事が大切だと思います。 許される事を知っている子は、 友達のことも許してあげられるやさしい子になると思います。 悪い事をしたと大人が思うことでも、 子供なりに理由があるのです。 危ない事は先回りして、 気が付かせないようにしたり、 出来ないようにする対策が必要ですね。 子供はある日突然出来るようになることが多いです。 昨日までは手が届かなかったものや 出せなかったものが出来るようになります。 大変でしょうが頑張ってくださいね。

noname#63090
質問者

お礼

>「手を挟んじゃうでしょう?挟むとすごく痛いのよ。やめようね。」 >「ナイナイ出来たのね。えらいね。」 とてもいい方法ですね。 >叱る時は子供が逃げれるように、 >追い詰めない事が大切だと思います。 なるほど・・・ ちゃんとこういうコツを覚えておかないとダメですね。 ありがとうございました 参考にさせていただきます

その他の回答 (4)

noname#13090
noname#13090
回答No.5

開けられたくない引き出しや扉に強力な粘着力のテープを張りました。 長い間張っておくと跡が付いてしまうので定期的に張り替えました。  ある朝、私より子供が早く起きてしまい〔パキ・パキ〕との音で目覚めた事があります。 何だろうと思い子供を見てみると前日買ったばかりの割り箸(大袋)を次から次へと出しては割っていました。 他の日にはちょっと目を離した時には口の周りや手、服が真っ赤になっていてビックリさせられましたが原因は引き出しの奥にしまってあった食紅でした。  こんな事になったのも私の対策が甘かったのだろうと↑のようにテープ作戦にしたんです。 子供にとってはとても楽しい遊び(とびきりの笑顔)だったようですが一応言い聞かせて その上で上記の対策をとりました。 たかがテープ、されどテープです。 子供の力ではなかなか開きません。 ある日私の兄が遊びに来た時はこれでもかと言う位に大笑いされましたけど・・・ >「ダメよ」と言ってしつけるのはいつからがよいのでしょうか? 話している事を理解しているのであれば今からで良いと思います。 一度や二度言って理解するのは無理でしょうけど根気良く続ける事が大事です。

noname#63090
質問者

お礼

いたずら対策グッズをたくさん買うと 結構高くなってしまいますよね。 テープですか・・それもいい方法ですね。 うちの子はテープに興味があって セロテープだとはがそうとしてしまうけど ガムテープならはがせないと思うし。 ありがとうございました 参考にします

  • YUIYUI25
  • ベストアンサー率26% (38/144)
回答No.4

考えかたによるのですが、うちは危ないことは叱ります。で、他の面では「あー・・・対策してなかった私が悪い。直してなかった私が悪い」と野放しです。触ったらダメなんだったら扉に取り付けるガードをつけておけばよいのですものね^^ たまたま油とか触ってしまったら「あー!!」って言いながら取り上げますが、大人しくしてるだけだし、片付けたらいいのでほっておいています。私が準備するときもお化粧品を触りまくっていますが「子供からしたら宝の山かあ」って思いながら吹き掃除と片づけをしてます。 主人は怒ってますが、大事なプレステ触って欲しくなかったら直したり 寝てからやったらいいですよねー^^ さすがに2歳になる上の子にはしつけとして出してもいいけど直しなさいと言います。 まーだまだ自由でいいと思いますよ

noname#63090
質問者

お礼

>出してもいいけど直しなさいと なるほど・・・ 参考にさせていただきます ありがとうございました

noname#16766
noname#16766
回答No.2

子供のしつけは早く言えば生まれたときから行います。 8ヶ月ですと何故いけないかまでは解りませんが、 これをしたらお母さんが怖い顔をするからいけないんだ。くらいには理解できます。 それと引き出しなどは指を挟んだりなど危険もありますのであけられないような対策も必要ですよ。 子供ってまさか・・と思うようなことを平気な顔でしますから。

noname#63090
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • icepink
  • ベストアンサー率22% (42/189)
回答No.1

一歳前くらいから、かなり言葉もわかってきますから、 ダメなもの時は「ダメよ」と言っていいと思います。 ダメと言ってやめさせる、というのが無いと、 お友達や他人の家で、してはいけないこと (家ではよくても、人の家の引き出しを開けては いけませんよね) をしたときに、止められないですよね。 ただ、私は親が先回りして、ダメなものを触らせないように する方が先かな~と思います。 たとえばお友達の家に行ったら、いたずらより目をひきそうな おもちゃを持参する、などです。 わたしも赤ちゃんの時期は、いたずらOKにしてましたよ^^ 好奇心の芽をつむようで、もったいないですからね。 もう少しすると、もっと動きが活発になって、 もっと危険なことをするようになると思います。 (テレビの上にのるとか・・・) 子供は親の想定外なことをいろいろしますので、 ちゃんと目を離さないでいてあげれば、 ある程度のいたずらはOkじゃないでしょうか。

noname#63090
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A