• ベストアンサー

未公開株って本当に儲かった人はいるのでしょうか?

うちの家族が某未公開株取引会社から話をふられて何株が買っています。 ただ、あたし自身はこんなうまい話はないと親に対して絶対やめてくれと言ってもなんだか、セミナーに行ったり、叔父が進めてきた話のため現在何株か投資してしまっている状況です。 やめさせたいのですが、この会社が詐欺まがいなのかどうかどうやったら立証させることができるのか・・・。 実際、未公開株といいつつ、現在送られていているのはこの会社の受領書みたいなものです。 親に言わせると、ユダヤ系の人が作った二酸化炭素を出さずに燃やせる焼却炉を作る会社への投資だ。二年後には上場する・・・という未公開株や、九州に大型のリゾート計画があり、ショッピングモールや町起こしの一環として進めているプロジェクトの株があり、これは叔父が何人か同じこれを信じてる人たちと視察に行ったとか・・・。 海外の未公開株を扱っているので、換金するには日本ではできないため、この会社が香港に会社を興し、換金できるよう立ち上げたとか・・・突拍子もないことばかり言い始めました。 この話題になると、親子喧嘩になるので最近はお互い見て見ぬふりをしていますが、一口50万だとかというお金を何口も購入しているかと思うと怖くてたまりません。 詐欺まがいで逮捕されたとかいう会社もあるといいますが、詐欺で立証する場合どのようにすればいいのでしょうか? あと、なにかやめさせる方法はありますか? それと、未公開株は上場する前の解約ということは通常できるものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dongry
  • ベストアンサー率73% (58/79)
回答No.4

VC(ベンチャーキャピタル)という未公開株専門の投資会社があります。 VCは、創業して間もない企業(いわゆる”ベンチャー”、場合によっては創業時)に数千万~数億円の資金を投資し、上場後に市場で売却しキャピタルゲインを得ることを事業としています。 そしてたいていのベンチャー企業は、VCという専門投資会社があることを知っています。 不特定多数の個人から数千万円という資金を集めるよりも1社、2社から数千万円を集める方が手続もその後の手間もかからなくて済むのは当然ですよね。 ですから、 たいていのベンチャー企業はまず、VCから多額の資金を集めようと考えます。 しかしうまくいかず資金が集まらなかったりした場合、そしてなおかつ資金が足りない場合に、次の調達先として個人を考える、ということになります。 ですから、親御さんを説得されるのであれば、このようにお話になってもよいのではないでしょうか。 対個人に募集を行っている段階で、その会社は「投資のプロ集団が選ばなかった会社だ」と。 もちろん全てがそうだとは言いません。 中にはきらりと光る会社もあるかもしれません。 しかし、未公開株投資というのは、VCという投資のプロ集団でさえ、10社に投資して3社上場すれば「成功」と言うくらい確率の低い世界なのです。 また、10社に投資するためには300~500社の経営者に会って選別しております。 この10社というのは、非常に狭き門なのです。しかしそれでも全てが上場できるわけではありません。 VCにもいろいろな会社がありますが、上場している大手VCは独自の審査機能を持っております。事業計画を精査することは当然、経営者への面談も場合によっては数十回以上実施し、取引先(仕入先・販売先)にもヒアリングを行い、業界調査を実施し、会計帳簿も細かく見る場合もあります。 VCの投資担当者が審査したものを社内の審査部門でその業界に詳しい人間が更に審査するダブルチェック機能もあります。 一般個人の「確認」に比べると数段深いものがあるのは当然のことです。 そうした企業が投資をしていない会社への投資を検討しているのだ、ということをよくご認識いただけることが必要かと思います。 なお投資は個人責任ですから、実体のない企業への投資というダマシでない限りは詐欺と主張するのは難しいのではないでしょうか(法律はプロではないので推測ですが)。 また、「解約」ですが、可能です。 ただし、株式を「購入」しているのですから、「売却」もしくは「譲渡」といいます。 未公開株ですから、売却は市場(東証や大証など)で行うことはできず、「相対」になります。つまり、相手がいなければ売却をすることはできません。 自分で相手を見つけられない場合、会社に対して、「売却したいので譲渡先を見つけてください」という請求書を出してください。誠実な対応をする会社であれば早期に見つけてくれるかもしれません。 →これくらいしかできません。 ただし売却価額は期待しないでください。 「時価」のない株式ですから、50万円で買った株が10万円、1万円程度になってしまう可能性は十分あります。そうなったらあきらめるしかありません。 最後に余談ですが、外資系企業でも日本国内へ上場することは可能です。 昨年、東証マザーズに新華ファイナンスという中国の企業が上場しました。大証ヘラクレスや明証セントレックスも外資系企業の上場に力を入れており、早晩実現する可能性があります。

ri5777
質問者

お礼

すごくわかりやすい説明をありがとうございました。 ただ、こういう株の販売業者に対して一応の資格とか判断基準とかはあるのでしょうか?不動産業界とか旅行代理店では供託とかの処置が行われていたり、宅建協会等協会等法の規制があったりしますが、株の売買業者というのはそうものはないのでしょうか? あと、そういう未公開株の取り扱い社の信頼ができるかどうかの判断基準があれば教えてください。 ちなみにその会社の資本金は1800万でした。 すみません。株に対して無知なので情報をいただけたらと思います

その他の回答 (4)

  • shiryu999
  • ベストアンサー率31% (19/61)
回答No.5

100%詐欺です。犯罪なので投資のところで相談される のは適当ではないと思われます。

ri5777
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.3

未公開で儲ける条件。 ・株式取得を1単位旧額面で入手すること。 ・必ず国内企業。(外資系は国内上場は不可能) ・当然3セクは上場する前に消えたりします ・業者を通さず直接会社と取引 せめてこれくらいは守ってもらわないと。

ri5777
質問者

お礼

簡単でわかりやすかったです。 やはり直接取引が普通ですよね・・・。 ありがうございました。

  • papaX
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.2

未公開株投資失敗者です(おどかすようで気が引けますが・・・)。 私の場合は、7年ほど前に「海外との安い通話を確保する」という触れ込みの会社の株を150万円ほど買いました。 事業計画とかはしっかりしていて(少なくともそう思えました)、社長も素性のはっきりした人なので思い切って買ったのですが、ある日突然不渡りを出して倒産してしまいました。 聞けば、10億以上も資本家から集めたとか。ただ、事業自体は真っ当なものだったので、詐欺で逮捕者が出たとか集団訴訟とかの話は結局ありませんでした。 結局、自己責任ということで納得せざるを得ませんでした。 詐欺で告発するには、「欺網行為」があったことを立証しなければなりませんので、全くの架空話でもないと難しいかと・・・まあ、これは専門家と要相談ですね。 上場前の解約とは、買い戻しのことでしょうか?それは、社長さんとの御相談になるでしょう。よほどの事がないと応じてくれないと思いますが・・・

ri5777
質問者

お礼

具体的なお話をありがとうございます。 儲ける話って買わせること自体に詐欺行為だと思うんですが、それは立証できないと裁判沙汰は難しいかもしれませんね。 ありがとうございます

回答No.1

もちろん、未公開株でぼろ儲けをしたひとは沢山いますし、一方で、損する可能性もあります。 未公開株といって、全てをいっしょくたに括ってしまっては、話の焦点がボケますね。 さて、未公開株といっても、会社が、「ちゃんとした」ものである場合は、公開後に、価格が上昇して儲かる可能性は、かなりあるでしょう。しかし、ちゃんとした会社と思われていた場合でも、下落して損することもありますし、公開を待たずに倒産して、紙切れになることもあります。 一方、あやしい会社の場合は、基本的には手を出さないほうがいいでしょうね。これは、未公開株に限った話ではなくて、怪しげな儲け話一般に言えることですが。 で、あなたのかかれている例ですが、私の個人的印象では、かなり「あやしい」です。 ・二酸化炭素を出さずに燃やせる焼却炉の会社:本当なら、個人投資家に頼らずとも、いくらでも資金が調達できるはずです。 ・九州の大型リゾート:大型リゾートの話が本当でも、うまくいくかどうか、昨今のご時世からしても…。 ・海外の未公開株云々:言うまでも無く怪しいですね。 というわけで、早めに手を引くための算段をしたほうがいいでしょう。 では、どのような手段をとるかというと、相手もプロで、素人相手ではいいようにあしらわれてしまう恐れが高いので、弁護士や消費生活相談センターのようなところに相談することをおすすめします。 弁護士の場合、いきなり弁護士事務所を訪ねるのは敷居が高いでしょうから、まずは、無料や格安の市民法律相談のようなものを利用されてはいかがでしょうか。地元の自治体(市町村)や、弁護士会に相談すれば、詳細を教えてもらえるはずです。

参考URL:
http://www.nichibenren.or.jp/
ri5777
質問者

お礼

ありがとうございます。 怪しさ満載ですよね。どう考えても・・・。 でも、結局うちの親名義もので、裁判とかする場合第三者に当たってしまうのか・・・というのも疑問で、なんとか本人に目を覚ませてもらわないと・・・と思うしだい。

関連するQ&A