• ベストアンサー

外壁のガルバリウム

外壁にガルバリウムを使って家を建てたのですが、外壁の表面に無数のビスのような物で外壁をとめています。そのような施工の仕方なのかどうかわかりません。近所のガルバリウムの家をみてもそのような施工の壁はありません。また、雨等がそのビスの隙間から入ってこないのか心配です。このような施工の仕方があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayataichi
  • ベストアンサー率42% (66/156)
回答No.2

サイディングの場合、ガルバリウム鋼鈑の裏に発泡ポリスチレンなどの材を裏打ちして有るものが多いですが、私が言う「単体」というのは、波板鋼鈑そのものを、下地(+防水シートなど)の上に直接張ってある、という意味です。 場合によっては(防火、準防火地域の建築や、一定規模以上の建築の場合など)鋼鈑の内側に石膏ボードなどの防火被覆をしてから鋼鈑を張ります。 サイディング仕様の場合も15mm程度の発泡ポリスチレンでは足りないので、どちらの場合も断熱材は別に考える必要があるでしょう。 ビスの部分の鋼鈑のへこみは程度によりますが、あまりにも酷いようでしたら…例えば斜めから見たときに波の列が歪んで見えるほどなら、直させることが出来ます。

noname#10963
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ガルバリウム鋼板とは、原板の名称です。 その原板を使用して、各メーカーが持っている型で成型するのです。 質問者の外壁ガルバは、ビス止めとの事から角波か波板形状のようですね。 最近は、ビスが見えないタイプの製品(細い角形状)が多いですね。 ご近所は、そのような製品なのでしょう。 どちらにしても、製品性能には遜色ないでしょうが施工方法に注意が必要です。 ビスで止めるのであれば、ステンレスビスで樹脂パッキンを使用するのがベストです。 通気工法の場合は、最悪、樹脂パッキンが無いとしてもステンレスビスを使用しないと、いずれ錆が発生して場合によっては破損するケースも有ります。 ご確認してみて下さい。

noname#10963
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

  • ayataichi
  • ベストアンサー率42% (66/156)
回答No.1

貴方のご自宅の外壁は、ガルバリウムの鋼鈑を単体で張られているのでしょう。 この場合は、表面にビス頭が現れることは有ります。 ご近所でご覧になったのは、ガルバリウム鋼鈑を使ったサイディング製品なのではないかと思われます。 雨については…シール若しくはパッキンをしていなければ多少は侵入していくでしょうね。 それで家がどうこうなる、というレベルではないにしても。 ご心配であれば、ビスの周囲のシーリングを依頼して下さい。

noname#10963
質問者

お礼

早速、教えていただいてありがとうございます。業者の方に相談してみます。

noname#10963
質問者

補足

単体で張るというとどのような感じなのでしょうか。ガルバリウムの小波で0.35というタイプなのです。 そのビスを打ち込んだ数カ所がへこんだりしていてもそれは、施工の許容範囲なのでしょすか。すみません。素人なもので変な質問しているかもしれませんがよろしくおねがいします。