• 締切済み

競走馬の名前は誰がつける?

日曜競馬をTVで見てると、とんでもない名前の馬が出てきて笑えて仕方がない時があります。 厩舎の名前がついてる時なんかは納得できますが、大体は意味の無い単語の書け合わせのように見えます。 時には、「な、な、なんじゃそりゃ~!!」といった感じの名前も良く出てきます。 「ジョンカラノテガミ」ってあれ何?(苦笑) 競走馬の名前って、一体誰が、どういう基準でつけてるんですが? 結構いいかげんに思いつきでつけてるようにしか見えないんですけど、その馬にとってはそれが一生の名前になるわけで、「あんなんでいいんか?」と最近ちょっと思ったりするわけです。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.10

こんばんは。 老婆心ながら、adiさんの回答に補足を。 >最近では西山牧場(ニシノの冠名)のセイウンスカイ、バンブー牧場(バンブー)のティコティコタックと冠名も最近は >徐々に少なくなりつつありますね。 西山牧場のセイウンスカイは「セイウン」という冠名の 競走馬になります。西山牧場は前出の「ニシノ」の他に 「ブランド」という冠名もあります。 このように複数の冠名を持っている馬主さんは何人か います。「スズカ」で有名な永井さんには「ミスズ」 という冠名もあります。

Gigo
質問者

お礼

どんどんマニアな話になっていきますね。わたしは、冠名とかあまり気にせずに、いつも見た目に綺麗な馬を応援してしまいます。<ど素人 ^^; 情報ありがとうございます。

  • adi
  • ベストアンサー率44% (16/36)
回答No.9

まず馬主の意向である「冠名」シリーズについてですが、シンボリ軍団のエース・シンボリルドルフはそこまで期待していなくて冠名+額の三日月という結構安直なネーミングになっているのが以外です。それと逆なのがシンボリ軍団だったマティリアルであえてシンボリの冠名を付けなかったほど期待されていました。 最近では西山牧場(ニシノの冠名)のセイウンスカイ、バンブー牧場(バンブー)のティコティコタックと冠名も最近は徐々に少なくなりつつありますね。 あと珍名馬主として有名な小田切有一氏ですが、実は一つ一つの馬名への意味や想いは深いんです。(オジサンオジサンは今の中年男性の存在感の薄さへの想いからつけたらしいです) あと基本的に馬名は馬主か調教師がつけるのが大半ですが、極まれに全くの別人がつけることもあります(橋口厩舎のロサードは関西テレビの馬場鉄志アナウンサーがつけたのは結構有名ですね)

Gigo
質問者

お礼

変な名前に見えても、一応意味はあるんですね。「オジサンオジサン」で中年おやぢの哀愁を表現できているかはちょっと疑問なんですが・・・ ^^; 情報ありがとうございます。

  • zawayoshi
  • ベストアンサー率31% (302/946)
回答No.8

珍名ということであれば、登録の際に間違って登録された馬というので有名なのが2頭います。 「ラフオンテース」⇒「ラフォンテーヌ」の間違い 「ダイユウサク」⇒「ダイコウサク」の間違い という場合もあります。 あと、珍しい名前を付ける小田切有一オーナーの馬では… 「ヒコーキグモ」「ロバノパンヤ」「エガオヲミセテ」「オジサンオジサン」 「キャバレーキャバレー」「メロンパン」「ノアノハコブネ」  そういや、平地のG1はオークスのノアノハコブネ以外いないか^^;

参考URL:
http://www.page.sannet.ne.jp/siwa/odagiri.htm,http://www2s.biglobe.ne.jp/~kamelon/odagiri.html,http://www.keibado.ne.jp/
Gigo
質問者

お礼

↑むー、変な名前は数あれど、どの馬もなかなか結果が出てませんねー。 やっぱり、いい名前の馬ほど期待されている馬と見ていいのかな?? 情報ありがとうございます。

noname#236902
noname#236902
回答No.7

 前の方々のまとめ的になりますが、馬主、調教師がつけるのが一般的ではありますね。  以前パソコン通信の掲示板で『名前を考えて』というのがあって、考えてあげたことがあります(採用されたかは不明ですが)。その人は生産者で、『最終的には調教師がきめる』と言っておられました。  競走馬名は2歳いっぱいまでなら変更も可能だと聞いたことがあります。例えば10戦全勝でダービーを制し、その2週間程後に破傷風で死んでしまったトキノミノルは、2歳時にはパーフェクトという名で走っていました。  関係ないですが、産まれて牧場にいるときは幼名というのがあって、オグリキャップはハツラツ、シンザンは松風と呼ばれていたと思います。  しかし、今までの馬名で一番へんてこなのは『ヒカルソラマメ』ですね。小田切有一氏の命名だったと思いますが。その馬と同じレースに『ホクトノケン』という名の馬が出てて、結構最近(数年前)だったので、なぜ今さら北斗の拳?と不思議に思ったものです。 では。

Gigo
質問者

お礼

結局のところ、最終的には馬主と調教師の感性で全部決まってしまうわけですよね。一般公募したところで、選ぶのは関係者だし。 牧場にいるときの幼名の方がまともな感じが・・・^^; 情報ありがとうございます。

  • O-TAKA
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.6

競走馬の名前はほとんど馬主さんがつけるのだと思います。馬主さんはそれなりに一生懸命愛着のある名前を考えているのだと思います。馬主になること自体、ひとつの楽しみ(?)だと思いますから、馬の名前に「洒落」のひとつも込めるのも当然ではないでしょうか?最近では、小田切有一氏の「オメデトウ」や2歳馬「アカイネクタイ」、細川益男氏の「マチカネ○○」などは馬の名前を探す楽しみさえあります。ギリシャ神話や星座の名前から取る人、オーソドックスに父馬や母馬の名前から取る人など、馬の名前ひとつでも結構楽しいものです。

Gigo
質問者

お礼

馬に「オメデトウ」って名前つける人のセンスって一体・・・(汗) あんまり思い入れの無い馬だったのかな? 情報ありがとうございます。

  • zawayoshi
  • ベストアンサー率31% (302/946)
回答No.5

 #1のものです~  結局はその馬の関係者で付けた名前を馬主が承認し、調教師が届出をして、 JRAが登録するという流れなんで、究極的には#3のna-oyoshioさんの仰るとおり になります。  たとえば細川オーナーの「マチカネ○○」は一時期一般公募してましたし、ラフィアンの 「マイネル(マイネ)○○」、友駿HCの「○○シチー」は一口馬主がつけてます。  有名どころでは「ジェニュイン」という馬がいましたが、あれは調教師の松山師 が自厩舎で「これだ!」と思う馬につけたいと長年温めていた馬名だそうです。  ほかは「エア○○」の吉原オーナー。  自分が名づけた馬よりも、息子が名付け親になった馬のほうが活躍してるそうです。 ex.エアグルーヴ  最後に紹介するのはライスシャワー。オーナーの栗林氏の冠名は「クリ」で、 兄弟には全部「クリ」がついてましたが(クリダリア等)、ライスシャワーだけは 奥さんが名付け親になったそうです。

Gigo
質問者

お礼

~エアグルーヴ~ これは、いい感じですね。 やっぱり、命名は若い衆に任せた方が良さそうですねー

  • maruru01
  • ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.4

馬の名前は誰が決めてもいいですが、JRAに馬名登録をするのは馬主でしょうね。 ちなみに、馬名の基準の付け足しですが、 有名な馬というのは、GI優勝馬や国際的に保護されている馬です。 それ以外の馬は、登録抹消後5年が経てば使えるようになります。たまに、昔の馬と同じ名前の馬がいますよ。 馬名として不適切なものは、宣伝目的や公共の場にふさわしくないものの他に、意味不明なものもだめなようです。(判断はJRAがします。) 珍名で有名なものでは、マチカネの馬や小田切さんの馬(エガオヲミセテ)などがありますね。 では。

Gigo
質問者

お礼

日本語に直すと、ほとんどが珍名に見えるんですけど・・・(汗) 「マチカネ」などの決まった文句がついていると、「あー、同じ人が馬の面倒見てるんだなー。」という感じでわかりやすいし、納得も出来るんですけどねー。 情報ありがとうございます。

回答No.3

馬主です。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.2

おはようございます。 名前を考えてつける人は先に出た馬主・調教師の他、 厩務員さん・牧場主さんなどのその馬に関係している 競馬関係者、馬主さんの友達の有名人(藤原紀香が名づけた 「ロイヤルキャンサー」など)、公募(何年か前に 「マチカネ~」で有名な馬主さんが開催しました) などがあります。 基準はJRAの方で決まっていて、 ・過去の名馬と同じ、または良く似ている名前 ・商品や社名など宣伝目的の名前 ・公共の場に相応しくない名前 というのは禁止されているそうです。 >結構いいかげんに思いつきでつけてるようにしか見えないんですけど、その馬にとってはそれ >が一生の名前になるわけで、「あんなんでいいんか?」と最近ちょっと思ったりするわけです。 そう思いますよね?だけど、年間何十頭と名前を付けよう とすると手抜きが出ても仕方ないかも、と思う時もあります。 だけど、これだけは言えるのは期待された馬にはいい名前 がついています。おっ!かっこいいな、と思う名前は割と 強い馬が多いです。 今年の3歳で言えば、ジャングルポケットなどはまさにそう だと思います。

Gigo
質問者

お礼

やはり、馬主&調教師がつけるんですね。 ジャングルポケット、直訳すると「密林袋」・・・ こんな感じの名前が、競争馬界ではかっこいい名前の部類に入るんでしょうか? うーむ、ますます謎は深まる。(汗) 情報ありがとうございます。

  • zawayoshi
  • ベストアンサー率31% (302/946)
回答No.1

馬主もしくは調教師がつけてます。 ちなみに、ジョンカラノテガミは馬主さんがつけてます。 で、「ベガスカラノテガミ」「ダリカラノテガミ」「パブロカラノテガミ」も 同じ馬主さんです

Gigo
質問者

お礼

う~ん、なぜテガミにこだわるようになったのでしょうか? ここらへんが、よくわからないところなんですが・・・ 情報ありがとうございます。

関連するQ&A