• ベストアンサー

競走馬の冠名について

30年来の競馬ファンです。最近いい名前の馬少ないと思いませんか?特に十把一絡げにする冠名のついた馬にはうんざりです。ただでさえ9文字以内という制約があるのに、冠名入れたらもっと短くなるわけですからね(アドマイヤなんてそれだけで5文字もある)。もっといい名前考えて下さい、名前で手抜きしないで下さい。ディープインパクトは冠名ないのでスカッとしました、金子オーナーは好きです。皆さんは冠名をどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • be-quiet
  • ベストアンサー率26% (29/111)
回答No.2

欧米では、馬主の冠名をつけるというのは、あり得ないと聞いたことがあります。競走馬は個人で所有するのものというより、競馬界全体で能力を高めていくものだという考え方のようです。 ですから、むしろ親馬から連想される名前を付けることが多いようです。 私もそういった考え方は、よく分ります。日本を代表する名馬が誕生しても、結局はオーナー個人の栄誉になってしまうようなことには、やはり抵抗もありますね。 日本は強い馬が出てきたとは言え、結局いまだに競馬後進国なのかも・・・ そういえば、「サクラ」の馬などは、最後に「オー」を付けることまでしていた時があり、皆同じような名前になってどれがどの馬か分らなくなってしまいましたよ。当時、何とかしてヨと思いましたね~ ところで、冠名をあまりつけない馬主さんで、センスが光る方としては、伊達秀和さんがいますね。 昔の「アローエクスプレス」から、最近では「プリモディーネ」まで、なかなか素敵な馬名が多いですよ。

toukitirou1954
質問者

お礼

私も伊達さんは素晴らしいセンスだと思います。まあよくある共同馬主、インターやキョウエイ、ターフ、スポートなんかは仕方ないかなとおもいますけどね。やはり競馬後進国なんでしょうね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#25898
noname#25898
回答No.4

私も常々、何千万円も出して、買った馬にどうして、こんなにダサイ名前をつけるのだろうと、不思議に感じていました。 きのうの競馬中継も「変な名前~」と、楽しんでいました。 よかったら、私の質問もご覧ください。 あまり詳しくないのですが、冠名にこだわる馬主さんの気持ちもわからないでもない。 と、いったところです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2445677.html
toukitirou1954
質問者

お礼

わたくしの回答も10番目にありますね。 おかしな名前の馬は不憫に思えます。 はっきり言って冠名なぞつけなくても、勝負服を見れば誰の馬かわかります。 冠名ブーム早く去ってくれないかな。 どうもありがとうございました。

  • oga-megu
  • ベストアンサー率8% (18/213)
回答No.3

こんにちは。 冠名の付いている馬もいいと思います。 馬主さんが自分で買った馬なので、特権じゃないかと。 でも金子さんの馬たちの名前もいいな~と思うし 小田切さんの馬たちの名前の面白くていいなと思います。

toukitirou1954
質問者

お礼

やはり一番感じるのは時が経って、過去のレースを振り返る時「なんだたっけあの馬アドマイヤ・・・」というようになるんじゃないかと心配しております。要するに似たような名前ばかりになる事を危惧しておる訳ですよ。確かに名前を付けるのは馬主の特権ですが、ファンあっての競馬でもあるのです。 ありがとうございました。

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.1

馬に名前をつけるのは、馬主さんのいい意味での特権だと思うので、冠名有りでもいいと思います。 メジロのように歴史があれば、それはそれで趣きを感じます。 特にメジロのようなオーナーブリーダーなら、いっそう感じます。 両親がともに、メジロ〇〇とか、テイエム〇〇とかなら個人的には、応援したくなります。 金子オーナーのように馬を見て決めるのもいいと思うし、小田切オーナーのようにユニークな名前もいいと思います。 ただ個人的には9文字の文字数制限は時代遅れとは、思います。

toukitirou1954
質問者

お礼

おっしゃるとおりなんですが、質問文のほうにも書きましたが、冠名がつくとなんか「ひと山幾ら」って感じがして、馬が不憫に思えます。 メジロは比較的センスは悪くないですね。 ありがとうございました。