- ベストアンサー
大学院進学について(薬学)
こんにちは。私は現在私立薬科大の4年生です。大学院進学を考えているのですが、大学の先輩などから、「大学院に行ってもあまり意味がない。特に女なら。」という風なことを言われ、今とても悩んでいます!どうかアドバイスをお願いします!!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 大学病院で薬剤師、ということになると特にですが、 一般病院や門前薬局での薬剤師としても、 これから先を長い目で考えると修士は出た方が良いように思います。 来年から薬学は6年制になりますよね? しばらくはイイですが、先のことを考えると4年卒と6年卒では 何らかの差をつけられる可能性があります。 (もちろん薬剤師会でその辺のことは回避措置のようなものを 考えることになるでしょうけど…。) 今の制度での4+2と、6年制での卒業生が同等に見られるかどうかも 分からない点ではありますが、そういったことをふまえても 単純に行く意味がないとは思えません。 もちろん、大学病院でも4卒で入る人はいくらでもいます。 就職だけが目的(腰掛け的で良いとか)ならば、たしかに4卒でも 良いのかもしれませんが。先のことを考えるとどうでしょうか? それから、研究職ですが、私大院卒では無理と言うことは ありませんよ? ただ、教授の先生のコネ(知り合い?)がどれくらいあるか、 というのによるのかもしれませんが…。 いずれにしても、経済的な余裕があって、まだ研究等をしたい というのであれば、院に進学する方が良い様に思います。 もっとも、大学院にいってどういうことをやりたいのか、 ということをしっかり持っていないといけませんけど。
その他の回答 (6)
- fujishiro
- ベストアンサー率28% (162/574)
変なこといいますけど…。あなたが薬剤師として就職するとして。 臨床系以外では、やること自体は、大学院でやったことはほとんど意味がないといって過言ではありません、現在の状況では。 ただ、学歴としてみた場合、さらに今後十年のことを考えた場合、四年生卒の人はあまり有利な状況にはならない可能性があるということです。特に薬剤師があまり始め、さらに全員が6年生卒業者だったときには。 ただ、薬局勤めなら関係ないでしょうね、求められているのはホントに免許だけですから。 というわけで、あなたがどのような薬剤師になりたいかで違います。
- takkochan
- ベストアンサー率28% (205/732)
大学病院の薬剤師は薬剤部に属しますが、このセクションも大学のひとつのセクションとして業績(論文)を出すことを求められます。 すなわち、日々の調剤業務だけでなく論文が書ける研究が望まれます。 仮に現在4年卒の人がいても将来的には少なくなっていきます。いけるチャンスがあれば是非修士までは行っておくべきです。
- t_m_p
- ベストアンサー率28% (33/114)
ひきつづき#1です。 大学病院で薬剤師として勤務したいと言うことですね。 実際に少しは動いてみましたか? 私大の大学病院はわかりませんが、旧国立大の大学病院の 薬剤師の場合、たいていは希望してすぐに勤務できるのは稀で、 勤務したいヒトが順番待ちのような状態になっているのではないでしょうか? cherry55さんがどこの大学病院を希望しているのかはわかりませんが、 病院薬剤師の中でも大学病院は比較的競争率が高いのではないかと思います。 もし4卒で大学病院に就職できなかった場合、どこかの病院薬剤師として勤務して、 スキルアップしたのちに順番を待って大学病院に勤務するというのも 手だと思いますが、一旦勤務してしまうと、別な病院に勤務する というのも、色々なしがらみが生まれて大変だと思います。 また、大学病院の薬剤師の場合は単に調剤や服薬指導だけではなく、 やはり研究というのがある程度は求められるとおもいます (まぁ、そこは薬剤部長の考え方次第ですけれど)。 そうなりますと、やはり4卒よりは院卒の方が有利になるような 気がしますが…。 イロイロ書いてきましたが、私の考えとしては、 少なくとも意味がないということはない、ということです。 (オンナでもオトコでも)
なんで意味がないと思うのか、その理由を聞いてみましたか?人の意見も参考にしようとするなら、ネガティブな意見だけでなくポジティブな意見も集めたほうがいいですよ。 たいした根拠もなく極論を言う人もいますし、どっちにしろあんまり他人に振り回されないようにしましょう。 私が思うに、現在マスター出は珍しくないし、院行ってからこの稼業に愛想をつかして、全く違う職種に進む人も多いです。cherry55さんがどの程度の動機をもって院に行こうとしているのかは解りませんが、とりあえず行けるもんなら行っておいたらどうですか? どんな時でも自分の意思をちゃんと把握し、かつ視野を広く持つようにすれば、その手の現実的で前向きな悩みは解決できると思います。がんばってください。
お礼
実際に院に進学した先輩などの話をもっと聞いてみようと思います。自分のやりたいことがまだ少し曖昧なのでよく考えてみます。回答ありがとうございました。
- sayasaya6655
- ベストアンサー率38% (48/125)
一般的に大学院卒の女性を採用するのは企業にとって男性よりもリスクがありますよね。年齢が高いので結婚して相手の都合で退職、出産で退職など自分では続けようと思っていても辞めざる得ない状況が出来たりするものです。 薬学部の場合なら一流企業の研究所に就職するのは学部卒よりも採用が多いですが薬剤師免許は全く役に立たないこともあります(給料に考慮されない)。 あなたのやりたい事が薬剤師なら院に行っても殆ど意味がないと思います。 あなたがやりたい事がMRでもあまり院へ行く意味がないと思います。 あなたのやりたい事が大学の研究者として生きていくことなら院そして博士過程へ行くべきだと思います。学部卒は話になりません。 あなたのやりたい事が企業での研究なら院へ行くのもいいですが女性は採用数が少ないと覚悟しておくべきです。それに免許も役に立つとは限りませんし、やりたい研究をさせてもらえないことも多いです。 自分のやりたい事について良く考えて後悔のない進路を取ってください。まあ免許があればなんとか生活していけますよ。
お礼
回答ありがとうございました。 私は、大学病院で薬剤師として働きたいと思っています。もう少し時間があるのでもっと考えてみたいと思います。
- t_m_p
- ベストアンサー率28% (33/114)
大学院修了後はどのような方向へ進まれる予定ですか? また、修士・博士のどこまで進むつもりでしょうか?
補足
大学の教授に相談したのですが、大学病院のようなところに就職するのなら、せめて修士課程まで進んでおかないと就職が難しいと言われました。研究職に就きたいという希望もありましたが、私大の院卒では不可能に近いと言われたので、あきらめています。大学院進学を考え始めたのが遅かったため、他大学の院への進学も難しいので・・・。 先輩の中には、院に進学していなくても大学病院に就職している方もいるので、そのことろも悩む原因になっています。 アドバイスをお願いします。
お礼
6年制のことはとても気になっていて、教授にもいろいろ話を聞いたのですが、実際にはまだ6年制の卒業生が社会に出ていないのでどのようになるのかわからないという結論でした。 わたしは女ですが、結婚しても仕事を続けていきたいと思っています。将来男性に負けないように活躍できるよう頑張っていこうと思います。 回答ありがとうございました。とても参考になりました!!