- ベストアンサー
大学院について
私立薬科大学に通う2年生です。国立の大学院に進学したいと思っているのですが、今の時点で何を勉強しておくのがよいのでしょうか?将来は研究職に就いてみたいと考えています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
勉強するのはまずは英語。 次に必要なのは漠然とした方向性の決定 例えば生物系でも臨床に近い仕事をしたいとか完璧な基礎をしたいとか。 例えば大学に残って教員になりたいとか、製薬会社に入って創薬にかかわりたいとか。 ある程度、志望の方向性が決まったらそのために必要な条件を探しておきましょう。 例えば漠然と国立の大学院に進みたいのではなく、どこの大学のどこの研究室にいきたいなーとか。 Natureとか、ネットで英語版が読めるものがあるのでそういったものに慣れておけばだいぶプラスかと思います。
その他の回答 (3)
2年前まで文系の大学院生でした。アドバイスとしては勉強も大事なのですが、指導を請おうと考えている教授と親しくなっておくという根回しが絶対に必要です。他大学の院に行こうと思っているなら、なおさら早めに人脈のコネを使いまくって、希望の指導教授と事前接触しておくべきでしょう。大学院という世界はぶっちゃけ「師匠と弟子」の徒弟制度の世界なので、指導教授が「こいつを弟子にしよう」と思わなければ、どんなに優秀でも大学院には入れない可能性が出てきます。逆を言えば「愛いやつめ」と教授に思われれば、少々おバカでも院進学は可能です。指導教授との相性が大学院生の将来を左右します。 将来は研究職に・・・というのは難しいです。理系は文系より企業就職の可能性は高いですが、大学の教授職については大学の統廃合が進んでいるのに対し、博士号持ちはすでに飽和状態、非常勤講師の口さえ無いという人が周囲にゴロゴロいます。博士号を取る頃には一般就職はできない年齢で、常勤講師は旧帝大卒でなければほぼ不可能。育英会の借金を抱えて年金も払えないというドツボに陥る可能性は非常に高いです。あなたが相当優秀な方なら「頑張れ!」と応援しますが、ほどほどの方なら大学院修士までで引き際を見極めて、企業の研究所に就職できるように立ち回るのが賢い生き方です。
お礼
お返事ありがとうございます!やはり研究職は厳しいんですね・・・。もう少し自分でも調べて進路を決定していきたいと思います。
農学部→農学研究科→薬学部編入の者(現4回生)です。 2年生の段階で院志望とは、すばらしいです。私の経験としては、2年生の段階ではできるだけ良い成績を取ることを心がけることです。院試では面接がありますし、あまり悪い成績では、印象が良くないです。 あとは、No.1の人が言うように、自分は何が好きなのかということを考えることです。まずは、化学系もしくは生物系のどちらかというのが最初の選択でしょうか。 とにかく2年生ということであれば、これからどんどん忙しくなります。気を引き締めてがんばってください。
お礼
お返事ありがとうございます!やはり成績は重要なんですね・・・。頑張りたいと思います!
- takkochan
- ベストアンサー率28% (205/732)
2年の前期だと専門の数がまだ少ないので、とにかくほとんどの授業に出て、自分がどの分野に興味があるか判断することです。但しなるべくどの科目も勉強すること。 語学については、薬学関係の教科書を原書で読むなど努力するのがよいでしょう。
お礼
お返事ありがとうございます!いろんな授業に出て興味の持てる分野を見つけたいと思います。
お礼
お返事ありがとうございます!まずは英語ですね・・苦手なので今から少しずつやっていきたいと思います。創薬に興味があるので、そういった研究室を調べてみます。