- 締切済み
国保・社保どちらに入るべきか・・・
現在、夫(自営業・所得350万程)の扶養で国民健康保険に入って居ます。 月々の国民年金も払っています。 今まで、派遣社員で働いてきましたが一度も社会保険に入った事がありません。 来週からフルタイムの派遣(月給20万程)へ転職します。 派遣会社からは社保を勧められると思いますが、毎月2万位とられるイメージがあり、国保の方が得なのでは??と思って居ます。 もちろん雇用保険、年金を含むというのが分かって居ます。 ちなみに今年1月~4月までの私の収入は、20万程度です。前年度は30万程でした。 計算方法や、どちらが得なのか不明のため 教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- naosan1229
- ベストアンサー率70% (988/1406)
まず、市区町村の国民健康保険には、「扶養」という考え方はありません。 加入されているそれぞれの方が「本人」として加入していますので、あなたの分も保険料を支払っていることになっています。 もっとも、保険料の請求は世帯主宛になされますので、「扶養」であると間違っても仕方ないんですけどね。 次に社会保険ですが、フルタイムにて就業され、2ヶ月以上の雇用契約にて就業されるときは、必ず社会保険に加入しなければなりません。(強制加入です。) つまり、この時点で国民健康保険か社会保険かの選択は本来であればできないはずなんです。 ただ、会社としては社会保険に加入させると健康保険料や厚生年金保険料の半額を負担しなければならないため、その負担増を嫌って社員に選択させたりするケースもあります。 あとで社会保険事務所などの監査が入ったときには、社会保険を強制的に働き始めた日までさかのぼって加入させられます(最大2年間さかのぼります。)ので、そうなってしまったときの保険料は莫大な金額になってしまいます。 悪質な会社によっては「あなたが選択したのだから」と理由をつけて、そのさかのぼった分の会社負担分も負担させられたと言うケースも実際に聞いたことがあります。(もちろん違法です。) ですので、社会保険を選択することをお勧めいたします。 なお、国民健康保険は前年(1~12月)の収入により保険料が決定されますので、今年の1~4月の収入が国民健康保険料に反映されるのは、来年の4月分以降の国民健康保険料からとなります。(納期についてはお住まいの市区町村によって異なっていますので、市区町村のHPなどに記載されている場合もありますから、参考にしてみてください。)
- tokimekisyarousi
- ベストアンサー率56% (105/186)
結論から言うと、他の回答者が言っている通り、社会保険の方がトクです。 計算方法は、 健康保険 200,000×82/1000=16,400(内、半額事業主負担) 厚生年金 200,000×139.34/1000=27,868(内、半額事業主負担) 雇用保険 200,000×8/1000=1,600 合計 23,734円(概ねあなたの言う通りですね) 国民年金は、基礎年金のみで、厚生年金は、2階建て部分があるのはご存知ですよね。 1ヶ月厚生年金を納めて、将来受け取る老齢厚生年金の増える額は 200,000×5.481/1000=1096 1ヶ月厚生年金を納めると、年金が年額1000円ほど増えます。 千円だけ?と思うかもしれませんが、生涯有効です。
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
>夫(自営業・所得350万程)の扶養で国民健康保険に入って… 扶養家族でただだと思っていませんか。 国保に扶養という概念はなく、加入者数に応じて国保税はばっちり取られていますよ。 国保税は、「所得割」「資産割」「均等割」「平等割」の 4つから構成されているのですが、このうち均等割が、人数分に応じて変化するのです。 >社保を勧められると思いますが、毎月2万位とられるイメージがあり… 2万円くらいというのが大きくはずれていなければ、社保のほうがずいぶん安いですね。ご主人が払っている国税のうち、「均等割」1人分がいくらか分かりませんが、国民年金だけでも 1万3千円強あります。残り 7千円弱で、社会保険、厚生年金、雇用保険を払ってもらえるなら、何も迷うことはありません。 というよりむしろ、国保か社保かは自由に選択できるものではありません。一定規模以上の会社には、社保や厚生年金が義務づけられています。 新しい会社は、単にお奨めと言っているだけで、無理に入らなくてもよいというわけですか。そのあたりをしっかり確認してみることをお奨めします。
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
断然、社保のほうが有利だと思います。 ちなみに月給20万円ならば、年間130万円を 越しますので、扶養からははずれることになり ご主人の扶養のままではいられません。
- hijyousyudan
- ベストアンサー率12% (342/2653)
フルタイムであれば、社保は強制加入です。 しかも保険料の比較からいっても、 社保のほうが有利でしょう。