• ベストアンサー

ついつい使ってしまう「古臭い言い回し」は、なんでござるか?

60過ぎの営業所長は、帰る時に「ご無礼します」と言います。 ・・・「無礼者!」と答えて、斬り捨ててみたい。 話を終わらせる時には、「そんなこんなで」と言います。 ・・・どんなんじゃ~ というような例を上げて頂きたく候。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67192
noname#67192
回答No.6

あったかくなってくると ●「…春ですのう…」 と、どうしてもジジくさい言い回しでつぶやきたくなります。あのかんじは溌剌とした言葉では表現できぬのでございます。 ●「今宵はここまでにいたしとうございます」 飲み会とか残業とかでもういい加減返してくださりませ~というときにこっそりと、まとめ役の袖をひきながらもうします。…年代がばれまする。 ●「御意」 ほんとはしたら駄目だけどしたいことで、自分からは申し出たくないことを相手のほうからありがたくお申し出いただいたときにつかいまする。…ダイエット中のケーキバイキングのお誘いとか。

guramezo
質問者

お礼

「今宵はここまでにいたしとうございます」 ⇒これいい!! でも、やっぱり女言葉かな? だから、こう言われたら、 「うむ、承知つかまつった」と答えましょう。 「御意」 ⇒これいい!! 使おう! 男言葉だし・・・ 御回答謝辞。

その他の回答 (28)

回答No.29

はじめまして! なんだか楽しそうなので混ぜてください(笑) 最近自分のこと「まろ」って言ってます・・・。 使用例「まろも買いたいと思ってた!」など。 あとはメールで「~をば、し承る。」っていうのがきました! そして「ご無礼します」とおっしゃる営業所長さん…ひょっとして岐阜県出身ですか!? 地域にもよりますが岐阜弁で言いますよ!帰るときに「ご無礼しました」「ご無礼します」。他県の人から「オマエは武士かぁ!」と突っ込まれます。。岐阜弁の本にも載ってた気がします。

guramezo
質問者

お礼

「まろ」は、いいですね。女性だったら「わらわ」でどうでしょうか。 「ご無礼所長」は、岐阜の出身ではないんですが、岐阜弁にあるとは知りませんでした。 ご回答ありがとうございました。

  • congaga
  • ベストアンサー率14% (13/89)
回答No.28

とある打ち合わせ、上司と二人で出席。 A案とB案を提示した資料を持っていたのですが、こちらとしてはB案で押し通したい。 資料も中立なようでB案がいいような雰囲気を匂わし、相手の部下に事前に電話で打ち合わせする中でB案のよさを仄めかし、といろいろ策を駆使した結果、見事にB案に決定。 その帰り道、上司から不意に「越後屋、そちも悪よのう」と言われ「いえいえお代官様こそ」と間髪入れず返し、二人して「ニヤリ」。 いや~この台詞、実際にやるとものすごく気持ちいいです(笑) ちなみに、父の趣味で私は「父上!」と呼ばされていたとか。電車の中で大声で呼ばわった時には父は大喜びだったみたいですが母は他人の振りをしたそうです。幼稚園に入ると自然と呼ばなくなったようですが。

guramezo
質問者

お礼

何で悪い商人は「越後屋」なんですかね。不思議ですよね。 「父上」ではないんですが、以前20代後半の私の部下は、会話の中で母親のことを「ママ」と言って、聞いていた皆、引っくり返りましたよ。 ご回答ありがとうございました。

  • kurousako
  • ベストアンサー率29% (104/347)
回答No.27

こんばんは。No.22です。まだまだ増殖中みたいですね。 たしかに、ご指摘の「衣紋掛け」も言っていましたよ、30代知人女性。 お腹いっぱい食べた後、関取風に「ごっつぁんです」とか、言ってしまいます、私。(30代女性) またまた言い回しではなくて単語なんですが・・・ 女性の肌着で、「しみーず(又はしゅみーず)」ってご存知ですか?今言うならスリップでしょうか。 ここ沖縄は、アメリカ統治下の影響か、アメリカの香りがする古い言い方が残っています。 「トゥナー」→「ツナ缶」のこと。 「カールテックス(固有名詞)」→「給油所」 「スコッティー(固有名詞)」→「ティッシュペーパー」 「アイスワーラー」→「冷水」 「オープナー」→「栓抜き」 「コーヒーシャープ」→「コーヒーショップ」なので「喫茶店」いまどきの言い方なら「カフェ」 年配者が使うので、英語をしゃべっているというより、古いカタカナ語を使っている感じですね。 では、バイなら。 (ここの質問見ていたら、数年前にスマスマでやっていたマー坊をまた見たくなりました)

guramezo
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、すみません。 「ごっつぁんです」は・・・ 「しみーず」は、知っています。親の世代までは普通の言い方でしたね。 沖縄の言葉は、全部初耳です。 再度のご回答、ありがとうございました。

  • ura-hara
  • ベストアンサー率34% (35/102)
回答No.26

わらはの父上は、「ハンガー」じゃなく「えもんかけ」と 言うでおじゃる。 そういうわらはも、「ホットカーペット」を 「電気じゅうたん」とどうしても言ってしまふのぢゃ。 まだ30なのに。。。(T_T)

guramezo
質問者

お礼

「えもんかけ」は「衣紋掛け」なんですよ・・・って、漢字講座じゃないって。 着物を衣紋賭けに掛けて、衣桁(えこう=ハンガースタンド)に下げておく・・・完全に戦前の世界ですな。 40になったら、この域まで達してください。 ご回答ありがとうございました。

  • masami00
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.25

NO21です。 思い出したので追加です。 ●つんつるてん(ズボンなどの丈が短い時に使う言葉) ●コールテン(コーデュロイのこと) 会話編では、 「いつもすまないね~」「それは言わない約束だよ」 年寄り風の言い方をすればなおいいです。 では。

guramezo
質問者

お礼

弱ったな、「つんつるてん」も「コールテン」も、現役で使っています。。。 「メリヤスの下着」なんていうのは使いませんがね。 ※「コールテン」は「一天」、「メリヤス」は「莫大小」って書くんですよ。 「いつも・・・」は、シャボン玉ホリディで、ハナ肇とザ・ピーナッツのコントで有名になりましたね・・・って、歳がバレる。 ご回答ありがとうございました。

noname#12627
noname#12627
回答No.24

ずばり「とんでもハップン」です!! うちの母親(54歳)がよく使うんですよね。 「とんでもないわ~!とんでもハップンよ!」 みたいな;; 私もつい友達の間で使っちゃって意味不明って言われます。 これってhappenなんですよね。八分かと思ってた。 あ、あと「うっかりはちべえ」とかかな(笑)? これでも華の女子大生なんですけどねアハハ;;

guramezo
質問者

お礼

正しく?は「とんでもハップン、歩いて10分」です。 華の女子大生は、「控えおろう~」とか、「目に入らぬか」とかも、積極的に使いましょう。 ご回答ありがとうございました。

noname#229812
noname#229812
回答No.23

・寝巻き。 意識しないとパジャマと言えませぬ…。 ・それから↓で話題に出た(気がした)ズボン。 意識してジーパンと言うようにしています。 ・そんなこんなで。 こりゃ古い言い回しだったんですか!あらまぁ。 ・これこれ。(こらこら、の意。) ジジくさいと言われました。 恥ずかしながらまだ10代なのですがどうしたら良いでしょうか。ヽ(゜∀。)ノ 家族が皆して古い人達ばかりだからだと思われますが…友達の前で寝巻きなんて言った日にはもう、ね。。 「寝巻き……あ、パジャマ。」と言い直した自分が恥ずかしいっす。

guramezo
質問者

お礼

いやはや、10代の若さで既に達人の域ですな。 >どうしたら良いでしょうか。 ⇒そちに秘策を伝授いたそう。 口癖は直しにくいんで、変な単語を使ってしまったと気付いた瞬間に、最後に「ん」を付けて、新語にしてしまうのじゃ。 「寝巻き・・・ん」で、「ネマキン」。 「これこれ・・・ん」。 「ズボン・・・ン」?同じか。 これで免許皆伝じゃ。 大儀であった。

  • kurousako
  • ベストアンサー率29% (104/347)
回答No.22

こんばんは。楽しそうですね。 質問者さんの「そんなこんな」系?で、 うちの会社の勤続年数の長い方々は、 「年末は、“なんやかんや”忙しい」と使います。 私は、「かたじけない」と年上の男性社員に冗談で使ったりします。 知人女性(30代)は、 “ベスト”を“チョッキ” “ベルト”を“バンド” “ハンマー”を“げんのう”と言います。 おぬし、なかなかやるのう。って感じでしょうか。

guramezo
質問者

お礼

「なんやかんや」も、似てますね。 「かたじけない」には、男性社員に「何のこれしき」と答えさせましょう。 「チョッキ」「バンド」「げんのう」というお友達は、オヤジ化症状が激しすぎ。 まさか、「チョッキをえもん掛けに掛けといて」なんて、言わないでしょうな。 ご回答ありがとうございました。

  • masami00
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.21

●するってーとなにかい?? ●おまえ(い)さん ●バイビー などなど。 30代主婦でした。

guramezo
質問者

お礼

おまえさんは、神田生まれの江戸っ子かい? てやんでえ、こちとら江尻っ子でい・・・って、誰もどこのことか知らんか。今の静岡市清水区でい(説明してどうする)。 回答、ありがとよ。バイナラ~

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.20

1)省電(or国電orE電)⇒死語と言うより、残念ながら、適切さを欠く様になった、と言わざるを得なくなりました。(泣)  何故なら(福知山線の事故以後は)「無事に到着する保証は一切ありま線」に転落したからです。 2)(外国旅行に慣れ、現地では西暦のカレンダーで、現地での行動を確認する人が何故か?無事帰国後は)「洋行帰りで・・」と口にし、「昭和に直すと・・」と尋ねる、このギャップに私は付いけません。 3)「ハイカラ」な上流階級も危篤状況にある、と思います。2005年現時点ではセレブでしょうね。 4)最後に(失礼しますの意での)「去らばじゃ!」をカキコんで、回答に換えさせて頂きます。

guramezo
質問者

お礼

「省電」(省線とも言ってませんでした?)は、リアルタイムではないんですが、祖父あたりが使っていて、「又、古い言葉を使っている」と思っていましたが、今や、「国電」が古臭くなってしまったんですから・・・ 「洋行帰り」は、さすが最近は耳にしませんなあ。 「ハイカラ」は、レトロな感じで復活してませんか?・・・してません! ご回答ありがとうございました。お達者でな。

関連するQ&A