- ベストアンサー
ついつい使ってしまう「古臭い言い回し」は、なんでござるか?
60過ぎの営業所長は、帰る時に「ご無礼します」と言います。 ・・・「無礼者!」と答えて、斬り捨ててみたい。 話を終わらせる時には、「そんなこんなで」と言います。 ・・・どんなんじゃ~ というような例を上げて頂きたく候。
- みんなの回答 (29)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あったかくなってくると ●「…春ですのう…」 と、どうしてもジジくさい言い回しでつぶやきたくなります。あのかんじは溌剌とした言葉では表現できぬのでございます。 ●「今宵はここまでにいたしとうございます」 飲み会とか残業とかでもういい加減返してくださりませ~というときにこっそりと、まとめ役の袖をひきながらもうします。…年代がばれまする。 ●「御意」 ほんとはしたら駄目だけどしたいことで、自分からは申し出たくないことを相手のほうからありがたくお申し出いただいたときにつかいまする。…ダイエット中のケーキバイキングのお誘いとか。
その他の回答 (28)
- joy-net
- ベストアンサー率49% (301/606)
何やら楽しそうな話でおじゃるな。 「わらわ」は、「三十路」もとっくと過ぎた「女子(おなご)」におじゃるが、 困りしことがあらば「……勘弁してください」とつぶやいてしまうでおじゃるよ。 それに、リモコン時代になって久しいに、TVの番組変更を頼む折りには「チャンネル、廻して!」とお願いしてつかまつってしまうでおじゃるよ。 それから、街角にたむろす怪しき輩のことを未だに「ツッパリ」「不良」と呼んでしまうでおじゃるよ。 他に「オジン(オヤジ)」な上司の世代は、『「アベック」「花金デート」「パタンキュー」「レコード(CDのことを指していると思われる)」「毎度おおきに」「だーめだ、こりゃ」』を未だに連発しているでおじゃるよ。 じゃ「バイなら」でおじゃる!
お礼
男性の場合は、「平にご容赦を」が正しい使い方でごわす。 しかし、そちの上司は、手討ちでござるな。古臭い言葉ではなく、「進歩がない」だけじゃな。 じゃあ「バイちゃ」!
- masterPiyo
- ベストアンサー率22% (103/463)
楽しい質問ですね。参加させてください♪ 普段使うのは ・殿方(男性全般を指します) ・さいですか…(そうなんだ~っていえない…) ・ブイブイ&パヤパヤ(…) うっかり言ってしまうのが ・写真機(カメラ) ・下駄箱(今、下駄ってないよね) そうそう、うちの課長と役員の一人は謝る時、普通に「ご無礼」を使っています。初めて聞いたときは大爆笑でした。 他にも思い出したら報告に参上致します(^^ゞ
お礼
「写真機」「下駄箱」は、OK。 「殿方」は、何とか許せる。 「さいですか」「ブイブイ&パヤパヤ」は、許せませんな~ 「ご無礼」って謝られても、逆に叱られているみたいですよね。 ご再来を、お待ち申し上げる。謝辞。
こんにちは♪ 70になる母は「ナウイね」と時々使いますが 妙に古臭い・・・ 一時流行った流行語(?)も、死語になると古臭いです。
お礼
お年寄りの使う「ナウイね」は、可愛いんじゃないですか。 免罪符(古い?)ですね。 ご回答ありがとうございました。
- himajyanai
- ベストアンサー率15% (8/52)
楽しそうですね!お邪魔しまっす! やはり「この紋どころが目に入らぬか!」ですね。 フツーに印鑑押せばいいのに、宅配のお兄ちゃん相手に課長はやってます。 最初は笑ってくれましたが、今はシカトされてます。 あと言い回しではないですが、その課長自分が何かミスをすると、 「私ばかよね~、おばかさんよね~」と歌います。 若い部下は最近まで「課長のオリジナル曲」と思っていたらしいです。 「ディスコ」も死語になっているにも関わらず、「デスコ」と連発、 「チョベリグ」も覚えてからずっと使ってます。 妻子が少し気の毒になる瞬間です。
お礼
宅配のお兄ちゃんも、付き合いきれませんね。おじさんは、一度受けるとしつこいので、嫌がられる。 「私ばかよね~、おばかさんよね~」 ⇒流行時は、町中で「おばかさんよね~」と流れていたことを思い出しました。 「チョベリグ」とは・・・ 本当に妻子が心配。 ご回答ありがとうございました。
- Yamamoclub
- ベストアンサー率34% (64/187)
ついつい使ってしまった古い言葉は、「メッカ」! 「ここって待ち合わせ場所のメッカだよね~!」って...。 (意味がわかるかわからないかで、年代がわかるかも?!笑) あと、 ・とっくりのセーター ・短靴 ・「ほぉほぉ」 ・「ちこう寄れ。」 ・「こりゃまた失礼!」 ・「これにて御免!」 ・エヘン虫 ・「はてさて」 ・「いやはや」 ・「ちょっと拝借」 また思い出しましたらお邪魔させてもらうかもしれません^^ ところで、『背広』って、死語なんですか~っ?!田舎者だから知らなかった...(汗)。 若い人の前でうっかり言わないように気をつけます。 勉強になりました^^; #14さん、ありがとうございます(笑)
お礼
「メッカ」ねえ~ テレビでも使っていますよ。でも、やはり年代差があるのかなあ。 「とっくり」「ほぉほぉ」「はてさて」も、微妙な年代差がありそう。 「ちょっと拝借」は、「ちょいと拝借」って言っている人もいますね。 「ちこう寄れ」は、結構使われているんですね。 ご回答ありがとうございました。
20代女です。 キッチンの事を『おかって』 スーツの事をたまに『背広』と言ってしまします。。。 『おかって』は先日、同い年の子に「おかってって何?」って聞かれました。。。
お礼
「おかって」・・・なつかしい~ 20代の女性・・・将来有望な古語伝承者に? 「背広」は、よく聞きますよ。「三つ揃い」もね(私は使いませんが)。 ご回答ありがとうございました。
疑問について、「何で?」 っていう時に、 「なにゆえ?」と言ってしまいます。 大河ドラマの影響ですね。(北条時宗や、義経あたり) これが深い疑問だと、「なにゆえ・・・?」と間を空けます。 たまに、同意のつもりか「なにゆえ?」と繰り返してくれる人がいますが、つっこんでくれた人はいません。 さみしいなぁ・・・
お礼
「なにゆえ?」って、使わないけど、使っても不自然さに気がつかないかも。 「なにゆえじゃ」となると、変だけど・・・ ご回答ありがとうございました。
- sirayukihime
- ベストアンサー率30% (63/207)
テレビなんかで悪者役が捕まったりして最後の悪あがきみたいに暴れてるときやニュースで凶悪事件の犯人が逮捕されて連行されてるシーンとか見ると、つい「神妙に致せ!」って叫んじゃいます。 >60過ぎの営業所長は、帰る時に「ご無礼します」と言います。・・・「無礼者!」と答えて、斬り捨ててみたい。 私だったら 「うむ。苦しゅうない」 とか言ってしまいそう。
お礼
「神妙に致せ!」って、今の刑事も使うんですかね? 「縛に付け」とか、「悪あがきはよせ」とかは? 今度は、所長に「うむ、苦しゅうない、好きにいたせ」と言おう! ご回答ありがとうございました。
はじめまして。 楽しい質問ですね~。私も回答させて頂きます。 ★小3の息子は朝、玄関を出る時 「○○(自分の名前)、行きまあす!」 と言っていました。勿論1stガンダムのアムロの真似です。 一体いつの流行語だよ!と思っていたら先日 「○○、出る!」(←シャアのつもりらしい) と、Zガンダムにバージョンアップしていました。 ちょっとだけ現在に近づきました。 ★主人に「●●(←探し物)はどこ?」と尋ねられ、見当たらない時に「ありませぬ」とか「ござりませぬなあ」とついつい申してしまうのでござります。 ★テレビに好みのタイプの人が出てくるとついつい「素敵な殿方…」と呟いてしまいます。 ★どうしても「ファンヒーター」の事を「ストーブ」、「CM」の事を「宣伝」、「ハーフパンツ」は「半ズボン」と言ってしまいます。 微妙に?古臭い…。 このやうな感じでよろしゅうござりますか?
お礼
お子さん、可愛いですね~ おかあさん、古いですね~ しかし、今時分「ズボン」などと言うと、若い人には馬鹿にされ、「パンツ」というと、年配者にギョッ(これも古い?)とされ、どうしたらいいんじゃ~ そのやうな感じで、大変結構でござりまする。
- lyrico
- ベストアンサー率60% (6/10)
食事のあとのレジの前で、 『ここは私が!』『いやいや、ここはわたしが!』 (くりかえし) 『そうですか、では今回はごちそうになります。』 (と潔く財布をしまう。) 女性同士で食事したとき、気がつくとわざとおじさんぽくやっています。 これって、お金を払わないほうがが店員の前で気まずい思いをしないための、おじさん同士のの美学なんじゃないかと思ってます。 所長さんは、中部地方の出身ではないですか?(名古屋とか?) 初めてきいたときは面喰らいましたが、いまは時代劇みたいでほほえましいと思います。 逆に心配なのは自分です、オバサン化というよりは、オヤジ化してます。一つの書類を後輩とふたりで見るときに『もっと、近う』とか。 だいたいは、水戸黄門などで裏で通じてる悪代官と廻船問屋の会話から仕入れたネタです。一気に自分がエロオヤジになった気分です。 自分では言わないですけど、言われてうれしいのは『べっぴんさん』です、美人とかきれいとか言われるよりも庶民的な感じでうれしくないですか? お年寄りにカメラのシャッターを押してあげたり、席をゆずってあげたりしたとき『こりゃまたすごい~』をべっぴんさんの前につけてくれて、まわりのみんなが振り返り、次の瞬間ちょっとがっかりした顔をされるのが、いやといえばいやなんですが。 ところで、アニメや学習漫画で、エロジジイじゃなくて、知的な老人(御茶ノ水博士みたいな)が『~なんじゃよ』と言ってますが、あんな言い方する老人まだ一人も出会ったことないんですが。でも、#8さんじゃないけど、お年寄りの真似するときには、自然と使ってしまうんジャヨ。
お礼
勘定の取り合いは、儀式ですな。しかし、おじさんは1~2回のやりとりで止めますが、おばはんは永久に続きそう・・・ 所長は東京出身ですが、本社は名古屋です・・・けど、本社でも使いませんヨ。 「そんなこんな」は、流行り言葉になっていますけどね。 「もっと、近う」には、前に「苦しゅうない」を付けたいな~ 「べっぴんさん」・・・いいね~若い人は絶対使わないでしょうな。 こりゃまたえらいたくさんの回答を、ありがとねべっぴんさん!
お礼
「今宵はここまでにいたしとうございます」 ⇒これいい!! でも、やっぱり女言葉かな? だから、こう言われたら、 「うむ、承知つかまつった」と答えましょう。 「御意」 ⇒これいい!! 使おう! 男言葉だし・・・ 御回答謝辞。