• ベストアンサー

なりすまし

 こんにちは。友人がちょっとしたサービス業を経営しているのですが、職員たちの態度にいつも不満です。  まず、受付ですが。客が来てもつんけんして、偉そうです。態度だけ見ると「私の両親は名家の出身です。私は名門の大学まで出て、教育を受けています。毎日適宜、立派な仕事をしています」とでも言っているのでしょうか。客とままごとの、お母さん役をしているように振舞います。特に、小柄なお客様には不評です。高ゲタをはいているようなものです。  かといって、だれて、お客様を追い払うような、うぬぼれた口をきく職員も困るのです。また、大声でガンガン吼えるのも、お客様に番犬を差し出すようで不快です。  どれをとっても、客を脅かしすぎています。逆に大げさに客を怖がって見せるのも、問題があります。  職員の質が悪すぎて、このままでは企業を続ける意味がないとさえ思えるのですが、長い株主もたくさんいます。  どうしたら社員のサービスを向上させられるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n-net
  • ベストアンサー率50% (110/220)
回答No.2

回答の補足を見ました。 何人くらいの規模で入れ替えるのか、わかりませんが? 理想は、優秀な、即戦力が入ってくれれば、助かりますね。 しかし、他の会社から、優れた社員を引き抜くには、新しい会社(あなたの友達の会社)に、それなりの魅力がなければ、なりません。 魅了とは、当然、給料、将来性等さまざまなものがあるでしょう。 私は、質問文の内容でしか、知りませんので、どんな、会社でどんな状況なのかは、細部までわかりません。 厳しいことをいうようですが、例えば社員を入れ替えた場合でも経営者も精進しなければ、ならないと思います。 今までの会社がそうなったのは、誰の責任でしょう? 世間では、経営者の責任と判断すると思います。 アドバイスになっておりませんが、良い会社になるといいですね。

PIRANIE
質問者

お礼

 こんにちは  結局、友人の会社の人に、優越感があるのだと思うんですよね。「私、一生懸命働いている。充実している。人のためになることをしている」社員さんの理屈はどうでもいいし、本当にいつ止めてくれてもいいのですが。とにかく、充実したサービスで、客を感動させてほしいのですが。  気にしてほしいのは客なんですが。客に対しては「何をするかわからない泥棒」ですしね。「セクハラして仕返ししてやれ」とくるんですよね。  一部の客は、割り切ってセクハラで付き合ってくれるのですが、それではなんだか会社が違う。  会社と言っていいのかわからなかったりしますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • n-net
  • ベストアンサー率50% (110/220)
回答No.1

質問文を見るとすごいですね? こんなサービス業あるのでしょうか? それでもお客さんは、来るのですね? お客さんの選択範囲が少ないか、限定されているサービス業(ここしかない?)だと思います。 さて、このような状態になってしまって、どうしましょうといわれても、既に色々な対策をしていると思いますが、 あえて対策を考えるのであれば? 抽象的な表現ですが、 1社内規則(マニュアル等)の遵守。(基本の徹底) 2職員の再教育。 3経営者の管理運営能力の向上。 4信賞必罰。 などでしょうか?

PIRANIE
質問者

補足

 ありがとうございます。  でも、これまで長い間、サービスしないのが習慣になった人を、急にさせようとしてもだめだと思います。  やはり、社員の方を入れ替えたほうがいいと思うのですが。入れ替えるのだったら、都内の一流ホテルのホテルマンみたいな新人教育がいいなあと、これは友人としての勝手な希望ですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A