• ベストアンサー

ディジタル式の時計の功罪について

一時はアナログ式の時計は不正確で、これからはデジタルだという雰囲気で,やっとディジタルになれたと思ったら世の中アナログ式の時計だけになってしまったようです。スポーツなどの特殊な分野では別なのでしょうが,やはり日常生活の中ではアナログの方がシックリ来るのでしょうか。ネクタイの太い細いのような流行とはまたちょっと違うようにも思いますので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alidon
  • ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.4

普段の生活スタイルによってでしょうが、大雑把に言ってアナログ表記の方が時計を見てから時間を把握するまでに短い時間ですみます。一方、大体の時間はわかっている時に更に細かい情報を必要とすえる場合はデジタルの方が判り易いでしょう。例えばしっかりと時計を注視できる状況では秒単位や正確はポイントを把握するのはやはり数字が見えるほうが良いということでしょう。一方、何かをしながらチラッと見て時間を把握するにはアナログ表記の方が良いと。で、それまでアナログが普通だった時代に現れたデジタルはその狂いにくさもあって性格はスゴイ!って事で流行ったのだと思います。が、実際に普及してみるとその正確さは日常生活では殆ど必要なかった事に気付いたんで見やすいアナログ表記がまた流行った…って事ではないでしょうか。勿論仕事の内容や生活スタイルによって一概には言えませんが。 また、機構上、デジタルの方が安価で生産出来たので、あまりにも安くなりすぎたデジタルに対してアナログの方が高級感があって好まれた…そして現在安く生産できるようになったアナログ(表示)の人気が続いている…。そんな所かと思いますが。

kaitaradou
質問者

お礼

大変深いご考察をご教示頂きまして有難うございます。いろいろな要素が絡み合っているということがよく分かりました。

その他の回答 (4)

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.5

腕時計の話ですよね? ご質問にちょっと誤解(不備?)があるように感じました。 時計には、表示方法の違い、メカニズムの違いによって、区別をしなければなりません。 まずは、アナログ「表示」の時計ですが、機械式時計(手巻き、オートマチック@自動巻きなど、ばね、ぜんまいの力で時計を制御する) クォーツ制御時計(電池式、ソーラー、自家発電など、電源を必要とする) 電波時計(kadakun1様のご指摘で気がつきました)があります。 デジタル時計には、クォーツ制御時計、電波時計があります。 デジアナ時計もありますね。 kaitaradou様のおっしゃる、アナログ時計とは、機械式時計のことだと思いますが、いかがでしょう? 機械式は、「日差」1~2分、クォーツは、「月差」1~2秒、電波時計は、数万年に1秒程度の狂いです。 一般的に機械式は、ブランド物(有名なところではロレックスやオメガ)が巷にあり、ステータスのシンボルになっています。 最近は、逆輸入されたセイコーのSEIKO ファイブが一万円程度で売られていますがね(笑) 日常生活において、秒単位まで正確である必要はほとんどありません。 その結果、アナログ表示のチラッと見ただけで、時間がわかる針で表示する時計が流行ったということでしょうね。高級「感」のあるものも沢山ありますしね。 私は、腕時計が好きで、色々な方の腕を見るのですが、ほとんどの方がアナログ表示のクォーツ時計ですよ。 ちなみに私は、機械式のアンティーク時計(ヨーロッパの某国産)と、クォーツで針式のダイバーウォッチ(国内最大メーカー)をメインに使っています。あっ、デジタル表示も使いますよ(カシオ、プロテック)

kaitaradou
質問者

お礼

ご回答有難うございます。表示と機構の違いに対して認識が深まりました。ディジタルの数字をダイヤか何かにすれば高級感が出るでしょうか。

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.3

アナログ式かデジタル式かの前に(後か(^^; アナログ表示なのか、デジタル表示なのかがあります。 最近の時計は長針と短針があるのでアナログ式に見えますが、中身はクォーツの固有振動を利用したデジタル制御で計時しています。 デザインという面で数字だけ表示された時計の自由度には限りがありますから、それまで使い慣れた針を使った時計も出てきていますので、TPOや嗜好などで好きな組み合わせで選ばれたらいいと思いますよ。  

kaitaradou
質問者

お礼

機構と製品の違いでディジタルかアナログかは余り問題ではないのですね。ご回答有難うございました。

  • deepsfx
  • ベストアンサー率48% (211/433)
回答No.2

> 世の中アナログ式の時計だけになってしまった それは言いすぎでしょう(笑)。 デジタルもアナログも良い意味で、共存できているんじゃないかと思いますよ。 確かにアナログは歯車が組み合わさった機械なので、全てが電子機器で構成されるデジタルよりは、秒単位で不正確かもしれませんが、今現在、電波で自動調整してくれる機能もありますから、それほど大きな違いはないでしょう。 どっちかというと、デザインの好みだと思います。 アナログは、一見しただけで時間がわかります。短針と長針の位置関係で、大雑把に時間を読めるわけです。対して、デジタルは数字を読む必要がありますが、正確な時間がわかります。 どっちが自分の生活に合っているかということなんじゃないでしょうか。

kaitaradou
質問者

お礼

日常生活の広告で見る限り圧倒的にアナログのような気がしているのですが,ご意見をうかがわせていただき有難うございました。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

どの時計のことを言っているのか分かりませんが・・ 自分のまわりのことを考えると、今はアナログ≠正確では無くなりました。 そう、電波時計の普及です。電波で正確な時刻を受信出来れば、アナログもデジタルも関係なく正確な時刻を表示出来ます。 そうなれば、感覚的に時間が分かるアナログの方が人間にはわかりやすいのだと思います。 まあ、個人的にはデジタルの方が好きなのですがw そういったところではないかと思います。

kaitaradou
質問者

お礼

納得できるご意見をうかがいました。ありがとうございました。

関連するQ&A