• ベストアンサー

同棲と結婚の違い

皆様のご意見・お考えを聞かせて頂きたく思います。 私と彼は、お互い×1で、一年間同棲、彼のご両親の具合が悪く、今離れて暮らしお付き合いをしています。 お付き合い二年目です。 彼は初めから、結婚はもうしたくない 結婚しなくても お互い信じあえば、それは結婚したのと同じ と言います。(お互い安定したら、また同棲しようと言っています。) 私も、最初は同じ考えでした。 しかし、ここ何ヶ月かの間に、一生を共に暮らして生きたい・結婚して安心を得たいと思うようになりました。 たしかに、結婚しなくとも、同棲し、共に暮らす・安心を得ることは出来るのかと思います。 あまりにも考えすぎてしまい、同棲も結婚も同じなのでは??嫌、違うものだ・・・と自分の心の中で混乱してきてしまっています。 皆さんは、同棲と結婚、何が違うと思いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.9

例えは大変悪いのですが こういったことです。 このままでは万が一彼の親御さんに何かがあっても、 あなたは「一般」扱いで親戚でもないです。 それもお客さんです。 お客として葬儀に参列、彼が頭をあなたに下げます。 しかし結婚してあなたが彼の妻ならば 彼と共にお客様に頭を下げます。 立場が180度違ってきます。 また同棲のままだと、互いの財産は別々です。 彼が万が一先に亡くなったら 彼の財産は彼の親かきょうだい、甥姪に行きます。 また子どもがいない夫婦でも 財産の半分は妻、半分はおやきょうだいです。 (友人夫婦は子供がいないので、旦那に万が一あったら、住んでいる所を旦那の親が取りに来て路頭に迷うから、遺言を書いてもらったそうです。) 他人同士の2人に互いに 親兄弟よりも強い権利を持たせるのが 婚姻制度です。 現在の法律では、結婚しない限り 法の問題が起きた時に 書類の届けが出ている、親子関係、兄弟関係の方が 優先されます。 それは今まで信頼関係を作って 愛し合ってきた2人の人間の、歴史を汚してしまう 寂しい出来事になります。 それを防ぐためには、親子きょうだいよりも 強く保証される制度を利用するしかないです。 同棲しているだけでは 公式の場に二人そろって出られない (結婚式、葬式)同じ立場でことに当たれない そういうことがあります。 たとえ、婚姻届を出していても 「嫁は他人。だまっていろ!」といわれる場面があるのに、 同棲だと「他人だと言われた!」と憤慨する権利すらないと言うことです。 彼はあなたにそのような精神的屈辱を与えることは どう考えているのでしょうか? 逆に彼もあなたの実家や親戚から 同じく思われています。 また、正職と派遣やパート、アルバイトの関係です。 パートやアルバイトはボーナスもないし 有給もない(法的には取れるらしいが、実行できない)保険もない。 やめてくださいと言われれば終わり。退職金もなし。 でも仕事や責任は正職と同じ、それ以上を求められる。 正職は色々な優遇がある。 保険、互助会、有給 手当て、ボーナス、社宅、福利厚生、健康診断。 どっちも仕事でやっていることは 同じなのにね。 パートが不安だ、というのはお解りですね。 信頼関係は雇用者との間にありますが、 ただ「信頼している」というだけですね。 根拠がないですね。 「良い人だから、たぶん、大丈夫」それだけです。 「たぶん」という部分があると、誰しも不安になって当たり前ですね。

その他の回答 (8)

  • daiku164
  • ベストアンサー率34% (151/437)
回答No.8

1つご忠告、 相手の人が大病した場合、 結婚している人は、病状や経過など告知してもらえますが、 同棲、同居人の場合は、何一つ医者から教えてもらえません、 増してや、相手の人が手術が必要な場合などで同意書が欲しい場合 親族のサインが必要で、同棲、同居人のサインでは手術は出来ません、

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.7

私の周りには結婚しないままで何十年も一緒に暮らして愛し合ってるカップルが何組もいるので、結婚しなくても幸せに夫婦として暮らしていけると思っています。離婚が多いこのご時世で(アメリカに住んでいるので本当に離婚が多いんです)、結婚=安心とは思っていません。同棲でも結婚でも、お互いの気持ちがしっかりしていることが一番の安心だと思うので、私は質問者様の彼に似た考えかもしれません。 ですが、結婚して社会に夫婦と認められなければ得られない特権もあると思います。たとえば相手が事故にあったら真っ先に連絡が来るとか、日本ではどうだかよく分からないのですが、アメリカでは本人が意識不明の場合、手術や移植などの承諾をするのは妻・夫です。結婚していなければ、その権利は親や兄弟にいきます。あとやはり子供が欲しければもちろん結婚していたほうがいいと思います。私にとっての「結婚」は、安心を得るものというより、こういった社会的な特権を得るためのものだと思っています。

回答No.6

同棲はただの同居に過ぎないと思います。 結婚は2人で1つの家庭を築くのだと思います。 私の経験ではそんな感じです。 人それぞれ定義は違うと思いますが・・・

noname#84210
noname#84210
回答No.5

「結婚しなくてもお互い信じあえばそれは結婚したのと同じ」うーん、そうなのでしょうか? やっぱり、同棲と結婚は根本的に違うと思うのですけれど・・。 結婚はお互いに対する責任感とか安心感が発生すると思います。確かに同棲も「一緒に住んでる」という点では違いはありませんけれど、どこか安定したもの、安心できるものが欠けているのではないかと思います。「もう一緒には住みたくない」と一方が言ってしまえば二人の関係は簡単に終わってしまいますよね。 結婚という形によって、二人の絆がより確かになるのではないでしょうか。 彼は「もう結婚したくない」とおっしゃっているとのことですが、一度結婚したことがおありですか? 「結婚しなくても同じ」というのは、結婚という行為に対する彼の逃げのような感じを受けるのですが、どうなのでしょうか。 彼もご両親のご病気などで、今は結婚を考えられないのかもしれませんね。 結婚したからと言って、一生安泰というわけでもありませんが、一般的に言って女性(全ての女性に当てはまるとは思いませんが)は結婚によって、sora3547さんのいう「安心」を得られるものだと思います。その「安心」を得たいと思うのは間違ってないと思います。 彼の状況が落ち着いたら、二人の将来のことをじっくりと話し合ってみてはいかがでしょうか。

回答No.4

結婚と同棲の違いとは。 私の個人的な考えでは。 社会保障と戸籍に関する事、世間体ですかね。 健康保険や年金はお互いに別々。 子供の戸籍は多分、母親だけの戸籍に入ると思われます。(これに関しては、自信が無いです。) お互いの身内がどう思うか。 あとは、何かあって別れる時に相手から慰謝料などが取りずらいかもしれないです。 あまり自信が無いのでアドバイスとさせていただきました。

回答No.3

あなたのとっての結婚ってなんですか? 同棲でも、社会保険の扶養にできます。 事実婚でも結婚と呼んでいる夫婦も多いですよ。 戸籍上夫婦でないと所得住民税の扶養にはなりませんが。 紙を役所に出したかどうかなんて、ふたりの間には関係ないと思いますよ。

  • aktio
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.2

こんにちは。戸籍上×2です。 別姓主義で、結婚後ペーパー離婚しています。 その後、子供を出産、今は親子三人で暮らしています。 世間の目や子供への影響などもいろいろ考えましたが、自分が疑問を持っていることを無理にしても精神的によくないと思い、世間的には同棲しています。 同棲というと軽い、遊びなどのイメージを私自身も持っておりましたが、身近な友人などで「今の結婚制度には疑問を持つので、一緒に暮らしますが入籍はしません。 これが私たちの結婚だと思って下さい」というスタンスの人もちらほら見受けられ、彼らの姿を見たことも、ペーパー離婚に踏み切れた理由の一つかと思います。 私の場合は一度結婚しての離婚なので、子供は主人の戸籍に入るなど、社会的な不自由はありません。 「この人」と思える人と信頼し合って一緒に生活することが結婚だと思うので、そこに籍は関係ないと言えばないと思います。ただ、親の世代などではその辺りに理解のないこともあるので、入院(手術の同意書)や冠婚葬祭などに戸籍上の妻としてふるまうことができない側面が出てくる可能性もあります。 とは言え、戸籍上シングルなのは気分的に自由ですよ。 勿論同時にリスクもありますが。 彼とお互いの思う「結婚」についてよく話し合ってみては如何でしょうか?

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

財産とか、お墓の問題位でしょ。 将来どちからが「…」ってなった時の事を良く相談なされては?

関連するQ&A