- ベストアンサー
保険料の決定って。
ごめんなさい、先ほど同じ質問をしたのですが、 間違っていた箇所があったので、 もう一度質問させて頂きます! この度社会保険に加入する事になりました。 私が無知すぎたのが悪かったのでしょうが、 引かれる保険料の決定は4月5月6月の収入で 決まると聞きました。 私は派遣社員で、月末〆翌月15日払いなのですが、 4月のお給料は5月に入りますが、 3月のお給料は4月に入ります。 上記の4.5.6月の4月分のお給料とは、5月に振込みされる給料の事でしょうか?! それとも4月に振込みされる3月分のお給料の事で しょうか。 あと、私はいつも18万くらいの稼ぎなのですが、 3.4月ととても忙しく所得が3月は29万、4月は24万 でした。ゴールデンウィークが10日あるので、 6月分は入らないのと、4月は一日休んだので 19日になり、これまた計算にはあてはまらないようです。 こんなに残業する月は年に一度しかないくらいだと 聞きました。 それなのに、この金額で保険料が決まってしまっては 普段の給料に戻った時耐えられません。 そしてそれが1年続くのは拷問です…。 それと29万かせいだ時だけの目安で保険料が決まってははっきり行って生きていけません…。 何とか方法はありませんでしょうか…。 あと、引かれる保険料の目安が知りたいのですが、 月平均24万円もらっている例があり、 その場合保険料の目安が25600円と書いてありました。 (健康保険料6960円、厚生年金16720円雇用保険1920円(目安)29万や24万も働いてしまっている私の保険料は だいたいどのくらい引かれてしまうものなのでしょうか…。 焦っていてたくさんの質問で申し訳ありません…。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- yoshizovvv
- ベストアンサー率60% (126/210)
- naosan1229
- ベストアンサー率70% (988/1406)
- yoshizovvv
- ベストアンサー率60% (126/210)
- yoshizovvv
- ベストアンサー率60% (126/210)
- yoshizovvv
- ベストアンサー率60% (126/210)
- VGR
- ベストアンサー率31% (62/197)
お礼
長文でわかりやすく説明していただき 本当にありがとうございます!!! 自分自身保険についてほとんど理解がなかったもので お恥ずかしい限りです! ありがとうございました!