• 締切済み

同じ部署なのに部外者?

事務のアルバイトをしています。今月末に私よりも1ヶ月早く入社していた同じくバイトの女の子が辞める事になり、送別会が開かれたそうなんです。彼女とは元々は別の部署だったんですが、今年の3月に部署再編で同じ部署になりました。それ以前に彼女とは普通に親しかったし同じバイトなのでその送別会があれば呼ばれるものだと思っていたのですが、【元・同じ部署】の人たちだけで送別会が開かれたんです。私を含め同じく同じ部署になったバイトの子も呼ばれなかったそうです。 「本当に近しい人だけが呼ばれた」らしいのですが、同じ部署の人間なのに私やもう一人のバイトの子は部外者と言う事なんでしょうか・・・送別会の話すら私たちには聞かされていませんでした。元・同じ部署のバイトの子は呼ばれていて…なんだか疎外感があります。

みんなの回答

  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.5

No.3です。これまでの回答を拝見して思ったのですが。 質問者さんが疎外感を感じられたのは仕方がないことだと思います。しかし、今回集まった方達には、その方達の思いがあったのではと思います。部署の再編や時間の流れはあっても、その中で、「この時期、このメンバーが懐かしい」っていうのはあると思います。今の部署が悪い、というのではなく、ある程度長く勤めていれば、大げさですが、古き良き時代というのがあるものです。元バイトの人が呼ばれていたのも、そう考えると納得がいくように思います。元バイトの人を呼ぶような空気だからこそ、質問者さん達は呼ばれなかったのだと思います。 今回の送別会は、部署としての集まりではなく、当時の思い出を振り返る、当時のメンバーとしての集まりだったのでは、と思います。そういう空気を大切にしたかったのではないでしょうか。本人の希望か、幹事のアレンジかは分かりませんが。 後任の方が呼ばれたのは、まだ不慣れだからなじんでもらおうという、新人さんへの思いやりではないでしょうか。 No.4さんへのご回答に「私の気持ちも汲むべき」とありますが、ご本人と、その周りの方々の気持ちもくむべきではないかと思います。 本人との別れを惜しみたいというお気持ちがあるのでしたら、別の機会を設ければいい話だと思います。別に部署でやらなくても、極端な話をすれば、二人でランチを食べに行くだけでもよいと思います。送別会は皆でやることよりも、本人との別れを惜しむことの方が重要だと思いますが、いかがでしょう。

Xiaomomu
質問者

お礼

再び回答有難うございます。 少し話がおかしくなりつつありますが、会社の古株さんから聞いた話で納得できました。 その部署の人たちはとにかくエコヒイキが激しくて自分達の気に入った人以外には冷たいのだと。だから辞める彼女と同期で入った他の子はその差別に耐えかねて2ヶ月で2人辞めたと。 古株さんが辞めた子からそう相談を持ちかけられたので間違いないかと思われます。そんな人たちの行為に悩むのもバカらしく思えてきたので部外者と思いたいのならそう思っていればいいと思うようになってきました。 有難うございました。

  • hiro-2005
  • ベストアンサー率29% (205/705)
回答No.4

No.1です。 お礼ありがとうございます。 拝見して、なんとなく仲間はずれにされたような寂しさがあるのではないかと思いました。 でも、辞めていくバイトの人にとっては、最初に配属された部署で緊張しながらなじんでいったこと、慣れない仕事を教えてもらったこと、うまくいかずに失敗したこと、など印象てんこ盛りの元の仲間たちで、「あーあのときはそうだったよねー。」って盛り上がりたかったのではないでしょうか。 もしも、あなたがそこに出席していて、「前の部署のときは良かったよね。」とか「前のときはこうだったよね。」などと自分の知らない話題で盛り上がっていくのを目の当たりにするのも、それはそれで辛かったと思いますよ。 疎外感も今より大きいと思います。 そして、前の部署の人たちも、前の話題を知らないあなたがたに気を遣って共通の話題を選ばなければならないと思うかもしれません。 なんだか、お互いに楽しみにくい状況だと思いませんか? 送別会の主役は辞めていく人なのだから、当人の過去の思い出を一緒になって話せる人ということで、企画した人が当人にも、新たに来た人(あなた)の両方に気を遣った結果だと思います。 私が「大切なのはこれからの関係」と書いたのは、思いの行き違った今回のことにこだわらず、今度は自分たちの部署で飲み会をしたり、いいつきあいを続けていけるようになればいいなあと思ったからです。 長々と失礼致しました。

Xiaomomu
質問者

お礼

再び回答有難うございます。 確かに言われる通り、部署編成の前の事を話されれば私にはそれを聞くだけしかありません。しかし自分の知らない話題で盛り上がるなんて事、よくある事じゃないでしょうか?そのような事を気にするとそもそも人数を集めた飲み会はできない様にも思います。 しかし、それは私の価値観なので主催した人がそう考えたのなら私もその気持ちを汲むべきかと思いました。 それでももう一つ腑に落ちないのが、彼女の後任のバイトの子は参加を呼びかけられていたという事です。過去の話で盛り上がる事を気にしていたのなら後任の人も私と同じではないのでしょうか?

  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.3

う~ん、そのやめた本人が、あまり大げさなことはしないで欲しいと言っていたのかもしれませんよ。それで少人数になったと。 私も会社を辞めるときは、あまり大げさにして欲しくなかったので、本当に親しい人数人とだけ飲みに行ったりしたものです。部外者、というのではなく、自分のために多くの人に時間をとらせるのは悪いと思ったのかもしれませんよ。思いの行き違いかもしれません。

Xiaomomu
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かに彼女が大げさな事はしないで欲しいと言ったのかもしれません。 彼女がその参加メンバーを決めたのであればそれはそれで仕方ないと思います。けれどメンバーを決めたのは彼女ではありません。(それとなく彼女に聞きました) そうなると話が違ってくるように思います。

回答No.2

歓迎会と違い、送別会はそれぞれ有志で大抵は行われます。 ですから、今回の件で言えば、元同じ部署の仲間達が送別会を開いた。ということなだけですよ。 むしろ同じ部署内でもう1度やってもいいと思いますよ。 その先にあった送別会の事はきにしないでね^^

Xiaomomu
質問者

お礼

回答有難うございます。 現部署では私を含めてバイトが2人、社員が2人がその部署に含まれた形なんです。 だから元部署の送別会を行って更に現部署の送別会なんて在り得ないと思えませんか?

  • hiro-2005
  • ベストアンサー率29% (205/705)
回答No.1

きちんとした送別会ではなく、有志参加というものだったのではないですか? あえて疎外したのではなく、初めから「こんどの集まりは元部署の人たちだけでやろうよ」ということだったのではないかと思います。 呼ばない人の耳に入れて「どうして呼ばないの?」と言われるのもイヤだし、傷つけてしまうのも心苦しかったので、案内もしなかったのではないでしょうか。 けして、あなたを疎外したわけではないと思います。 深く悩んで、ぎくしゃくしないほうがいいと思いますよ。 大切なのは、これからの関係です。

Xiaomomu
質問者

お礼

回答有難うございます。 私が気になるのは「何故、元部署の人間だけなのか」と言う事です。曲がりなりにも部署の再編をして1ヶ月、共に働いてきたのに、ですよ?部署再編前からも関わりが深いので一緒に飲み会をやった事だってありました。 これからの関係が大切なのなら尚更新しくなった部署の人たちに参加を呼びかけても良かったと思うのです。出欠に関わらず「呼ばれもしない」って悲しくないですか?

関連するQ&A