- ベストアンサー
辛さが口のなかに残ったように感じる理由
辛いものを少し多めにとると辛さが口のなかに残り、 水を飲んでもなかなか解消しないのですが、 なぜなのでしょうか? また、解消するためにはどうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1でdeagleさんが書かれていますように、ヒトの味覚の中で、『辛い』という味を感じるための感覚器は無いのです。英語では辛いはHOTですネ。熱いと同じことばです。辛いは本来は『痛い』と『熱い』とが合わさった感覚ですから、通常の外傷の痛みを和らげる方法が使えます。 一つは冷却です。氷などを口に含み、舌の上で溶かせば、痛みの感覚は麻痺しますので、辛味も治まります。 もう一つはインドの伝統的な方法でラッシーを飲むということもよいかもしれません。ヨーグルトを牛乳に混ぜた冷たい飲み物がラッシーなのですが、インドやネパールで激辛(日本の激辛なんて離乳食かと思えるほどの激辛です)のものを食べたとき、ラッシーを飲むと、不思議にスッと辛さが消えていきましたヨ。 ちなみに、私は結構辛いものが大好きで、四川省へ行っても地元の人達と同じように激辛を楽しんでいます。でも、いろいろ調べてみると、チンパンジーって辛さを感じないようで、辛さには強いんだって自慢してるヒトは、チンパンジーに近いんだゾって言ってるのと同じなんですネ‥ 蛇足でしたが‥ 辛いものが大好きで、辛さに強いことを自慢していたKawakawaでした
その他の回答 (4)
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
あんまり辛い物を食べ過ぎると、口の中だけじゃなくて 胃腸にも負担をかけますね。 激辛カレーを食べて胃に穴が開いた人もいるらしいですから。
お礼
胃にも穴があくというのは驚きました。 とりすぎには気をつけたいですね。(^ー^)
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
多分、辛い物を食べると、その刺激によって 口の中が炎症を起こすのではないでしょうか? 甘い物を食べた後に、それよりも甘味の少ない物を食べると ほとんど甘味を感じませんが、あれは味覚がマヒするからですが、 それとは全く異質な気がします。
お礼
ありがとうございます。 辛いものは食べすぎないようにしたいです。 味蕾が破壊されるとなると、 食事に影響しますからね。
- kenntya
- ベストアンサー率29% (176/598)
辛味が残るメカニズムは解りませんが、解消法は、辛さの種類によって二通り有ります 1 塩分や香辛料等のピリカラ系には、熱いお茶 2 わさびやカラシ等のツーンとくる物には、コーラ が効きます 一度試してみて下さい
無理です(笑) 味覚神経には「辛い」という味を感じる味蕾(味感知細胞)は存在せず、辛味は、その味蕾が破壊されることで起こる「痛い」という感覚の変形です。 通常、正常に食事を摂取している人間は、味蕾は一度使われると、まだ使える細胞であっても1時間程度で全部入れ替わってしまうそうです。 ですから、辛いものを食べて味蕾が破壊されたら、それが元に戻るのを待つしかありません。
お礼
ちなみに私も、初めてタバスコを目にしたとき これがうわさのタバスコかと思って大量にかけて挑戦(?) してみたことがあります。 結果はまずくなっただけでしたが(ー$ー) らっしーは今度試してみようと思います。 ありがとうございます。