- ベストアンサー
借りたものを返す常識的な期間
社会人です。 出来れば同じ社会人の方に回答いただきたいです。 私は、基本的に本やCDを借りた場合、早めに返すようにしています。 CDだとせいぜい2~4日。本だと1週間程度です(これは学生時代よりも自由な時間が少なくなったからです)。 ですが今まで貸した他の人は、1月2月は当たり前、時には借りた事を忘れているような人も多いです。話題の図書などの場合、家族間などで又貸ししている風な人も結構います。 自分の周りでは社会人になってからの方がこういう人にあたる事が多くなりました。 一般的に、人から本やCDなどを借りた場合(量としては1冊とか2枚とかと仮定してください。たくさん借りたのではないとします)、皆さんはどの位のスパンで返すのが妥当だと思われますか。 私はあまりに長期間にわたって貸すのも借りるのもイヤなのですが、皆さんの常識というものを知りたいです。自分が性急に過ぎるのかもしれませんし。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CDで二年越し、本は一年越しがあります(汗)。 社会人になって返すのが遅いのはなかなか会う機会が 少なくなったからですかね。 お互いに予定を合わせないと会えなくなったので。 基本的には近くの人は読んだらすぐ返しますし、会う 機会があれば、その時に持参するようにします。 催促があれば途中までしか読んでなくても返します。 一年越しの本は会う機会がなさそうなので宅配便で お返しして図書券と長々借りたお詫びの手紙を付 けました。 二年越しCDは会っているにも関わらず忘れてしまっ ていたのでお返しする時にランチをおごりました。 友人間で又貸しする場合には○○さんが借りたいって 言っているけど?と所有者に許可を得られたら貸して 所有者には○○さんにお渡しした事を告げます。 基本的に几帳面な方は人にものを貸さない方が良いと 思いますよ。 貸してイライラするなんて精神上良くないですから。 私は人に物を貸しても使う機会がなければ一年だろう と気にしないかな。 使う時は返してと言える間柄の人としか貸し借りは しません。
その他の回答 (11)
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
初めに借りるときに「いつまでなら大丈夫なのか」を聞きます。いつでも良いよと言われたら、1・2週間か10日程度で返します。でなければ初めから自分の予定を見越して「○○日には返すね」と期限を切ります。そんなに早くなくても・・とか言われても返します。 自分で貸すときはどうなんでしょうね?いつでも良いよという貸し方と、まだ読みたい(聞きたい)のになあとかいう状態の時はどうでしょうね。 私の場合CD・DVD等貸してと言われたら即効で「ダビングしてあげようか」と言います。その方が確実だからです。本なら絶対に読まないようなモノを貸しますね・・。ビンボーくさ!^^;
お礼
回答ありがとうございます。 老婆心ながらCD、DVDのダビングという事はこういう場所では言わない方がいいかもしれませんね。 気持ちよく貸したいので気持ちよく返して欲しいと思っていましたが、ある程度のリスク管理はしようと思います。参考になりました。
- pagipagi
- ベストアンサー率28% (2/7)
私ならCDはすぐMDやCDRなどにダビングして2・3日後には返しますね。本は長い・短いがありますからねぇ・・・常識的にはどの位かって難しいですよね><; 私が貸す側の方だったら、CDは2週間くらいでかえしてほしいですね。こっちだって、なんどもききたいですもん。でも本だったら2ヶ月位は待つかもです。1度読んだ本をそう何度も繰り返し読むタイプじゃないので^^; 私も断れないタイプなもので、貸してと言われたら結構何でも貸してしまうんですが、私の友人のI子さんはCDを5枚くらい一気に借りて半年くらい返してくれてません(怒) 何度も何度もCD返してというのですが、そのたびに「忘れてたーごめーん」と返事されます。。でも、すぐ返ってくるかと思いきやまた忘れられてて繰り返してます(--;)I子のようにすぐ忘れてしまったり、他にも、返すタイミングがはかれない人や、確信犯で自分の物にしてしまう奴と色んな人がいますよね・・そういう人たちは、どうしても我慢できなくなったら、ブラックリストに入れて、貸さないようにしたほうがいいと思います。なかなか難しいと思いますが・・ どうしても質問者様の我慢に限界がきたら、きっぱり「あの貸した○○どーなってンの?早く返して欲しいんだけど」っていっても良いと思います。それとか、「あの貸した本どの辺まで読んだ?」「CDもう全部聞いた」とかって遠まわしに返して欲しいオーラを出すのも良いかもしれませんね(^V^)そのほうが角がたたないですしね。
お礼
お金は貸しても忘れてしまうのですが、本やCDとなると置き場所が空いてしまうのでなかなか忘れないのかなーと思いました。 I子さんみたいな人には私だったら(友人にはいませんが)多分MDに落として貸すでしょうね。 回答ありがとうございます。
- blueyellow
- ベストアンサー率16% (135/841)
本やCDの「大切にする度合い」で個人差があるかと思います。 コレクションのようにキッチリ管理する方、 買って読み、聞きしたら、興味が消え適当に扱う方、など 「人のモノ」も自分のモノと同じような扱いにするため キッチリしてる人もいれば、適当な人もいるのかと・・・ ちなみに私はお気に入りにはカバーをかけて保存タイプです(^^;ゞ
お礼
コレクションのようにきっちりと扱うけど、再読しないものは売ってしまう、というタイプです。 持ち出して読むときだけカバーをかけます。こうしてみると色々なこだわりがあり面白いですね。 回答ありがとうございます。
私の場合は、本によると思いますが2、3日の時もあれば1ヶ月くらい借りる時もあります。 1ヶ月くらい借りる時、または、長引きそうならその都度その時にきちんと断りを入れます。 私は、 長期(2、3日以上)になるなら断るのが当たり前だと思っています。(それでもダメだったのかも・・・ちょっと気をつけます) (CDは聞かないので、本だけの事ですが)
お礼
回答ありがとうございます。 >長期(2、3日以上)になるなら断るのが当たり前だと思っています。(それでもダメだったのかも・・・ちょっと気をつけます) の下りは気を使いすぎじゃないですか?私は助かりますけど。 参考になりました。
- superape
- ベストアンサー率20% (3/15)
自分らの友人間では半年や一年は借りっぱなしが日常茶飯事です。人に貸したモノが巡り巡って、別の人から手元に戻ってきたこともあります。別に腹も立ちません。いい加減返せって言える間柄なら常識的な期限ってないと思います。 要はあなたが返せって言えないのが問題ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 一年は当たり前かー。たまらんな。 言っちゃなんですが質問者様のような価値観の人って「返せ」と言ってすぐに返ってきたためしがないです。 書かれているように物が巡り巡っているわけですから返せといってもムダです。挙句「しつこい」と逆切れするのがオチです。
- ni2
- ベストアンサー率9% (184/1856)
ドラえもんのジャイアンみたいに『俺の物は俺の物、人の物も俺の物』(だったかな?ジャイアンの格言)が常識の人もたまにいますよ。常識は人によってすごく異なると思う今日この頃です。自分はさっさと返さないと気がすまない性分なので(子供の頃、親がうるさかったのもあります)CDなどは翌日、遅くても2・3日以内、本も同じです。遅くなりそうな場合、借りる前にいつまで借りて良いか確認して、期限より早く返すようにしています。早く返すので、相手も驚きますが別に悪いことではありませんから。もし人に何か貸す場合、かえってこなくても良い物を貸すようにしたらいかがでしょうか?もしくは、期限を予め貸す相手に伝えると、催促しやすいですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 は、早いですね。それは貸したほうも驚きでしょうね。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
私も借りたら直ぐ返すのが基本だと思っています。 というより、借りるのが嫌いだからです。 貸すのも嫌いですが。(笑) ですから、借りるとしたら2週間程度をめどにしています。図書館でもそのぐらいですからね。それでも読めなければ、一回返します。私は本やCDは大事に扱いたい性格なので(ページを折ったり、何か食べながら読んだりするのは絶対にしません)貸すのが嫌いです。ですから、どうしても借りる場合は極力直ぐに返しますし、なるべく汚さないようにします。 ですから、私は極力借りることはしないし、貸すこともしません。どうしてもと言うのなら、きちんと直ぐ返して欲しいから「○○までに返せる?」って聞いてから貸します。それでも返ってこないときは、催促しますが、何度も催促はしません。一度催促して返さない人は何度催促しても返してくれないことが多いからです。また、そういう人に限って本やCDの扱いは荒いですから、以降は貸しません(笑) わたしの読み古した本は、「一度も読んでいないの?」と言われるくらいきれいにしています。
お礼
回答ありがとうございます。 回答者様のようにそこまでは徹底してないので(貸すのはやぶさかではないのです)、時々残念な目にあうのでしょうね。ショックなのは「まさかこの人が」という人が意外とルーズだったりした時です。
- denji-05
- ベストアンサー率24% (168/697)
私は2~3日ですね。 催促しないと返してこない人って結構います。 ビックリです。 しかも「人のものは大事に」と親から教わった私ですが、人のものはどーでも良いと思っている人が多いのでびっくりしました。 折れ曲がっていたり、せんべいやクッキーのかすが挟まってたりして紙が変色してしまいました。 3年も返さない人がいて、何度も督促かけているのですが、しまいには言うのもイヤになり、諦めています。借りパクっていうらしいですね。 最近は「貸して」と言われても「あ、持ってくるのまた忘れた」って言ってごまかして貸すのをやめています。欲しかったら自分で買うはずです。
お礼
ありますね、貸したものがボロボロになって帰ってくる時って。物を大事に、って育ったのでがっくりきます。 回答ありがとうございます。
- betchi95
- ベストアンサー率14% (42/292)
うう、耳が痛いです。 私もいとこから借りたDVDを2年以上返さなかったことがあります。 もっとも貸した本人も忘れていましたが・・・。 知り合いでも貸し借りはルーズで、酷いのになると物々交換が成立しちゃったりします。 理由として考えられるのが、社会人になって金銭的余裕ができて物の価値が下がったことです。 その物にこだわる前に次の新しい物が手に入りそちらに興味がいってしまったり、返却を要求する時間や手間より貸した物の価値が低かったり。 もちろん借りた物は速やかに返すのが鉄則なのは重々承知してますし、返却を要求された物は速やかに返しています。
お礼
回答ありがとうございます。 私もお金の貸し借りはそのまま忘れてしまう事が多いです(基本的にあげるつもりで貸しますし、貸すくらいならここは持つ、別の機会に払って、という感じです)。でも「物」は別の基準が自分にはあるようです。 物の価値が下がった事が原因という説はとてもよくわかります。学生の時はなけなしの小遣いで買ったものを貸し合っていたわけですからおいそれと粗末には扱えなかったと思います。
- harusamme-33
- ベストアンサー率14% (28/197)
とっても律儀な方とお見受け致しました。私は基本的に人から物を借りる、という事を余りしないのですが考えてみました。 多分CDなら2週間、本だと1ケ月程度かな。 悪気は無いので「いつ頃返してくれる?」とか「一週間後に使う予定があるからそれまでに返して」と言っていただけると、大変ありがたいです。
お礼
回答ありがとうございます。 最近は貸したくないものは貸さないようにしていますし(断るのもなんなので持っていることを言わない)、貸す場合は半分くらいはあげる気持ちで貸しています。 多分「律儀」とは違って、自分のコントロール下に無いところに自分の所有物が行ってしまった事に落ち着かない、というのが一番近いかな。ずっと借り続けられるよりも「あれ気に入ったからちょうだい」って言われた方が安心できるというか(わからないですよね、こんな感覚)。 「返してくれる?」も何度も言う羽目になると、何だか自分がけち臭い人間になったみたいな気分になるんです。「一週間後に使う予定があるからそれまでに返して」は何度も使えないですし。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 当たり前ですが様々な考え方があり、様々な判断基準があり・・・。勉強になります。 几帳面・・・どうなんでしょう。