植木の手入れについて、おしえてください。
庭の植木の手入れをしようとおもいます。
何冊か手入れの本を読んだのですが、疑問が難点かあるので経験者の方、
お手数ですがおしえていただきたいです。
☆まず、植木の植え替えについて。
・常緑樹は、真冬と真夏をさければいつ植え替えても大丈夫。
(適例時期は新芽前~新芽が落ち着くまで)
・落葉樹は、秋から春まで。
(適例時期は落葉~芽が出るまで)
・大きい、古い、根の悪い植木は根回しで半年ほど待って適例時期を選んで慎重に植え替える。
・時期が悪い場合、
枝や葉をある程度に落として、木の負担を減してから植え替える。
この認識でだいたい合っているでしょうか。
あと、新芽と根の成長は同じとおもっていいのでしょうか?
(植え替え時に新芽の勢いが良いと根が付き易く、枝葉の茂りが落ち着くと根の付きが弱く枯れやすい)
☆剪定について。
常緑樹よりも落葉樹は弱く、強剪定すると弱るor枯れてしまう気がして慎重になってしまいます。
・常緑樹は、坊主にするほどの強剪定は新芽が活発な春前後、(秋冬は弱るのでしない)
落葉樹は、落葉から目が出始めるまでに。
で良いのでしょうか?
☆花や実の付き具合について。
・何年も花がまったく咲かなかったハナミズキが急に咲いたり、
モチの赤い実がならなかったりしますが、どうしてでしょうか?
☆枝の切り口の手当について。
太い枝を切り落とした切り口にボンドのようなものを塗って、水やばい菌を防ぐ物がありますが、あれは必ずしたほうが良いですか?(モチやカシなど強い常緑樹には必要なく、桜やもみじなど落葉樹には塗るべきと聴きました)
また塗ってしまうと、そこからの発芽は望めませんか?
長文になり失礼しました。
素人ながら以上の疑問がありますので、もしよろしければ経験者の方、
いましたら教えてください。
よろしくお願いします!
お礼
早速のアドバイスありがとうございました。ページを開いて印刷しておきました。