• ベストアンサー

生死

二人暮らしで妻に先立たれたときの夫の生き方

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

以前、別欄でメッセージを書いた者です。前のは削除されたと連絡がありましたので、再度訪ねました。 奥様は長い間闘病されていたのですね。長い間の看病お疲れ様でした。日常生活がまったく変わってしまったのはお辛いですね。 でもどうにかしなくては、というお気持ちでしょうか。だとしたら、そう考えられただけでもすごい事ですね。 私のつたない経験をお話しますと、自助グループは様々ある様です。似た体験をされた者同士がお互いの体験をお話するのですが、受け止め方や行動は本当に色々で、新たな発見がありました。 私自身は正直な所そういう集まりは苦手なのですけれど、何かしないではいられなかったのです。 一人で抱えるには、余りに辛かったものですから。 心療内科にも通いました。眠る事も食事をする事も興味が無くなり、ただ眼を見開いて何も考えられずに過ぎる時間を、自分自身が壊れていく瞬間を感じている内に、どこかでもう一人の自分の悲鳴が聞こえた気がしたものですから。 認知障害の初期段階みたいですね。 でも仕事は休みませんでした。生活と自分自身を支える為でした。 人間の心はそれほど器用ではありません。 そして自分が思っている程強くもないけれど、弱くもないのかもしれません。 上手く言葉が見つかりませんけれど、どうか笑顔が一日も早く戻ります様に。

shydrayger
質問者

お礼

回答有難うございました。私には、とても厳しいことですので、回答を読ませていただけることはとても嬉しいし、今後の生き方の参考になります。有難うございました。

その他の回答 (4)

  • dryad2
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.4

■回答 [ 2005-04-25 09:53 dryad2 ] 非常に端的なご質問なので状況がわかりかねますが、よろしければもう少しご補足ください。 二人暮しをしていたわたしの知る人(高齢)は、奥さんが病気で急死してしまった後もひとりで暮らしていました。 同じ町内に親族がいて頻繁に食事等で行き来できていたことも関係あるとは思います。 趣味の写真展とかしながら遺品整理(なかなか大変だったそうです)とかして日々を過ごし。 そして、奥さんの一周忌が終わってひといきついた頃、別の病気で急死。 親族のほうは茫然としていましたが、「呼ばれた」のだろう、という話をしていました。 年齢やお仕事などいろいろな状況によって話は変わるのかもしれませんが。 もしわたしが先立つ妻だとしたら、夫には、、 楽しかった時のことをいっぱい思い出してほしいです。 そして、ふたりの時にやりたくてもできなかったことをして、いっぱい心の中で話しかけて欲しいです。 浮気……という表現も使えないけど、好きな人がもしかしてまたできたりすることもあるかもしれませんが、できれば忘れないでいてほしいです。 いつか、再会した時に、たくさんの苦労話やお土産話を聞かせてもらえるように。 いまだ生きている者の理想論かもしれませんが、もしこんな考え方でも、何かほんの少しでもご参考になりましたら幸いです。 --------------------------- 以上、重複質問で他のところに記入した回答が削除されましたので、いちおうこちらに転記します。(もし、くどくお感じでしたらすみません) 状況をこちらでは補足いただいてたのですね。 在宅介護で何年もお暮らしでしたら、今は生活時間で本当に大きな空白をお感じなのでしょう。 ここ(教えて!goo)含めて、何かをいろいろ書かれることで落ち着かれることもあるかと思います。 人生はよく旅に例えられますけど、もしまたどこかの旅路(Q&A)でお会いしましたら、どうかよろしくお願いします。

回答No.3

同じスレッドがいくつもたってるし、 質問内容はあまりに簡潔すぎて、 切迫感を逆に感じてしまいました。 この回答も読んでいただけるでしょうか・・ 家事とかお金の管理とか そういう実際的なことだけでなく 毎分毎秒の時間のせつなさにも 苦しんでおられるのだと思います。 いっぱい泣いて 呆然として そしたら次には立ち上がって まずは地域の公民館などへいってみてください。 いろんなサークル活動があります。 なんでもいいから入会してみてください。 入会当初はなんだか違和感があって おもしろくないかもしれませんが それが新しい責務と思って しばらく続けてください。 そのうちにきっと お仲間ができます。話すと楽しいこともわかります。 気もまぎれます。 おんなじ境遇の人がいたりします。 だいじょうぶ、乗り切ってください。

shydrayger
質問者

補足

闘病生活10年余り、寝たきり在宅介護7年でした。 ヘルパーさんは家族の食事は作らないので、私自身が主婦業をかねて生きてきました。私の問題は、精神面。いただいたご意見はみな参考にさせていただきます。有難うございました。

noname#12750
noname#12750
回答No.2

同じ質問が何度も繰り返されていますね。 バソコンの操作ミスなんでしょうか? それとも続けざま何度も質問したくなるくらい、切羽つまったものなんでしょうか? 私が思うのは、サラリーマンになったように、毎日の生活のリズムを壊さない。 近所の主婦の主婦の方に「授業料」払ってでも「主婦道」を学び家事を完璧にこなす。 本を読んで、ただ漠然と読んだだけで終わらないように「感想文」を書く。 そして恋をする。 …だと思いますが。

noname#113260
noname#113260
回答No.1

お年にも依りますが、老中年と考えますと、まず家事を自分でやらなくてはならず大変です。 一人ですから、作りすぎると暫く同じ物を食べることになりますし、かといって一人分しか作らないのは味気ない。 また、独身時代に自炊の経験があれば何とか作れますが、無ければ総菜屋で買ってしのぎ、「男の料理教室」に通わざる得ない。 公共料金の支払い、年金の受け取り、貯金etc、妻に任せてたので当初は分からないことだらけです。 近所付き合いも同じことで、一人になるとよそ者同然。 積極的に世話役を買って出て、町内に溶け込むしかありません。 具合が悪くなった時、遠くの親戚より身近な他人といいまして、何かと頼ることも出てきます。 一人でいると面白くないので、趣味の仲間を作るためにサークルを探して参加、絵でも旅行でも、パターゴルフでも何でもよいですが、塞ぎこまないようにする。 意地でも積極的な生き方をすると病気にもならないし、多少若い方なら新しい恋も生まれます。

関連するQ&A