• ベストアンサー

学芸員についてです。

こんにちは。今高3です。 私は理系なのですが、学芸員の資格をとりたいと思っています。 今現在、私は、化学と生物が本当に大好きで、理学部に行ってたくさん勉強したいと意気込んでいます。最近までまったく大学院については考えていませんでしたが、勉強できるのは大学院に行ってからだと言われ、少し悩んでいます。 しかし、小さい頃から憧れだった発掘という作業にもとても興味があります。 恐竜などの太古の生物はもちろんのこと、出土する芸術作品なども大好きなのです。博物館や恐竜展まどが大好きで、何時間も見ていたくなります。 1人で行くと、予想通りずっと館内で作品を見て回ってしまいます。 とにかく大学は理学部に進みたい。それが第1目標ですが、できたら。。。博物館などの館員になりたいと言うのが第2目標としてあげられるのです。 しかし、館員になるのは相当大変であることは他の投稿を見て、痛いほどよくわかりました。 しかし、学芸員の資格さえとれれば、頑張って館員になりたい!!!!と思っているのです。 とにかく大学は理学部。そう考えているのですが、理学部に入った後でも、学芸員の資格はとれるのでしょうか? 拙い文章、最後までお読み下さってありがとうございます。では、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

HPを見てみたところ、こんなのがありました。 http://passnavi.evidus.com/search_univ/license/l_9.html 国立の場合、理学部でも学芸員の資格が取得できるのは東北・筑波・埼玉・千葉・お茶女・新潟・京都・奈良女・広島・愛媛・熊本・琉球になっています。 学芸員は所定単位(卒業要件単位にはならない)を取らないとダメなので、 負担はかなり大きいと思います。 でも、本当に頑張りたいという気持ちがあれば不可能ではないと思うので、 自分に無理がかからないように、頑張ってみられてはいかがでしょうか??

参考URL:
http://passnavi.evidus.com/search_univ/license/l_9.html
kanon62
質問者

お礼

ありがとうございます! 大変わかりやすかったです^^ またの機会にお願いします☆

その他の回答 (3)

回答No.3

1です。 >大学ごとに資格がとれるかどうかは、やはり違うものでしょうか? 違うと思いますよ。 私が今現在通っている大学では、学芸員資格が一応とれますが、学部・学科によって制限あるらしいです。 学芸員の資格取得に関しては博物館法という法律と、博物館法施行規則に定められており、資格を取るのに一番取りやすいのが、大学で必要な単位を取ることですが、その単位を取得できる授業をやっていないところでは取れません。 博物館法→http://www.houko.com/00/01/S26/285.HTM 博物館法施行規則→http://muse.tuad.ac.jp/docs/qualification/q_lows_j/S30F03501000024.html

回答No.2

1です。 >大学ごとに資格がとれるかどうかは、やはり違うものでしょうか? 違うと思いますよ。 私が今現在通っている大学では、学芸員資格が一応とれますが、学部・学科によって制限あるらしいです。 学芸員の資格取得に関しては博物館法という法律と、博物館法施行規則に定められており、資格を取るのに一番取りやすいのが、大学で必要な単位を取ることですが、その単位を取得できる授業をやっていないところでは取れません。 博物館法→http://www.houko.com/00/01/S26/285.HTM 博物館法施行規則→http://muse.tuad.ac.jp/docs/qualification/q_lows_j/S30F03501000024.html

kanon62
質問者

お礼

ナルホド・・・ありがとうございます。 ということは、理学部などの理系の学部でも、単位をとらなければならい授業があり、その単位がとれれば、学芸員になる資格があたえられるってことですよね? 度々すみません。。。

回答No.1

「大学で学芸員の資格が取れるのか?」という質問であれば、そこの大学の学務等に聞くのが一番かと思いますが。 そこの大学に、学芸員取得のためのカリキュラムがあれば、それに従って必要な単位を取って、博物館実習などをこなせば、資格“だけ”は取れます。ただ、最近は学芸員の募集が非常に少ないらしいですが。

kanon62
質問者

お礼

大学ごとに資格がとれるかどうかは、やはり違うものでしょうか? とにかく、ありがとうございます☆