- ベストアンサー
市町村合併により本籍の住所表記が変更
昨日(有効期限当日に)免許証の更新手続きを行いました。「市町村合併で表記が変更になっていませんか?」 と聞かれたのですが,変更になっているか否か わからなかったので,窓口の方が 「とりあえず,変更なしで手続きしておきますね」 ということになりました。 ところが市町村合併が行われており, 見事に本籍の住所が変更になっていました。 急いで,変更手続きを行うべきなのでしょうか? その際,住民票は必要なのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も、何年か前、市町村合併により、本籍の住所の市の名前が変わりました。 現住所のかわりがなければ(市町村合併以外の変更)、そのまま使えるということで、そのまま使用していました。 現住所がかわったときに、本籍も自動的に変わりました。 なので、現住所の変更時か、免許更新まで、そのまましようしていても構わないと思います。
その他の回答 (3)
- Gleaner
- ベストアンサー率56% (29/51)
「Google」で「市町村合併 免許証 住所変更」を検索してみる事。 http://www.google.co.jp/ 色んな所の情報が出るから,自分の所のものを探して見る事。これ(↓)は埼玉県の例。 http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/kisaihenko/kisaihenko.html
お礼
ありがとうございます。 現住所は兵庫県,本籍が大分県なので, お教え下さった埼玉県の例を参考にすると, やはり住民票が必要なようですね…。 こんなところで市町村合併の影響を受けるとは…。
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
#1さんの言われる『本籍地の変更』というのは、 前は大阪に本籍地があったのに、奈良に変更した、という場合のことだとおもいます。 市町村合併は、本人に関係なく、行政の方で勝手にかえてるわけだから(長野県と岐阜県にまたがってかわったところもある)、本人が手続きしなくても、行政の方でできるはずです。「さいたま市」なんかでいっせいに変更があったら大変ですよ。 (住基ネットって、何のためにある) 「有効期限」が「昭和65年」だった免許証を「平成」に変更するとき、本人は何もしなくても「期限切れ更新」の通知は来ました。
お礼
ご回答,ありがとうございます。 「さいたま市」や「昭和→平成」の例を挙げて下さり, 不安が解消されました。 「住基ネット」の存在も忘れてました…。
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
こんばんは。東京都の例ですが、 本籍を変更する方は、免許証と本籍が記載された住民票の写し(コピーは不可)が必要とのことです。 また、手続きは速やかにしてくださいとのことです。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/telfax/f151.htm
お礼
ありがとうございます。 NO.2の方の回答にもあるように, 私が本籍を変更するのではなく, 市町村合併により,本籍地の住所表記が変わるので, どうしたらいいかわからず…。 でもこれを機に,転籍も視野に入れて考えようと思います。
お礼
ありがとうございます。 このまま次の免許更新まで使用します。