- ベストアンサー
困っています。
私にはもうすぐ9ヶ月になる娘がいます。 このところ、急に甘えが凄くなってきて私が少しでも離れると大泣きして後を追ってきます。 そして抱っこするまで泣き続けています。 この抱っこは時には私以外の人が見かねて抱っこしてくれても泣き止む時もあれば、私で無いといけない時とあり・・・もう大変です。 今まではこんなにひどくなかったのですが、この様な甘えって急にくるものなんでしょうか? それとも、愛情不足ってことなんでしょうか? それに、最近は抱っこするまで泣くか泣かない時は「キャー」「ギャー」と叫び続けて・・・ 外ではほかの方に迷惑をかけるので、すぐに抱っこしたりするんですが・・・これが癖になってしまっているのでしょうか? アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。4歳3ヶ月と1歳10ヶ月の男の子のママです。 うちの子は2人とも産まれたときから甘えん坊(?)で次男なんて声が大きいから「ちょっと泣かせておこう。」なんて放って置くと殺されそうな泣き方になってきて近所の方から「虐待している?!」と本当に間違えられたほどです^^;(このことは最近になって知ったのですが・・・) 後追いの時期は本当に辛くなっちゃいますよね。私も「トイレも行けない。」とその頃は嘆いていました。mame-to-mamaさんの娘さんもちょうどそういう時期なんだと思います。でもそれは必ず治まる日が来ますよ!そうだなぁ、歩き出して自分の思うように体が動き遊び出せるようになると落ち着いてくるはずです。 とは言っても個人差があります。うちの長男は4歳3ヶ月で幼稚園にも通っていますが、未だに抱っこが大好きです。特に旦那が一緒の時は「疲れちゃった~」とか言って抱っこをせがんできます。要するに甘えているのでしょうね。 愛情不足を気にされているようですが何か心当たりがありますか?そうでなければ心配する必要ないですよ。大きくなったら「抱っこしてあげるよ。」とこっちから言っても「やめてよ!!」って断られる日が来ますからね。抱っこしてあげられる時期って短いと思います。ですから思いっきり抱きしめて甘えさせてあげてみてはいかがでしょう。抱っこしてあげれば娘さんは満足して愛情で満たされるのですから。愛情をたくさん受けて育った子は感受性豊かな子供になるはずですよ!まだまだママを100%必要とする時期です。「甘え?癖??」なんて気にせずたくさん抱っこしてあげて欲しいと私は思います。大変ですが頑張って下さい!
その他の回答 (5)
- atohinaharu
- ベストアンサー率18% (2/11)
うちにもいます!! 同じようなのがぁ~ 10ヶ月の息子なのですが、思いっきり後追いをします。 だけど、もうひとつの難点が10ヶ月の息子が泣くと3歳の娘がママの膝の上を取られまいと、真っ先にすわりに来ます。そうかと思えば、泣いている弟を抱っこしに行ったり。。。 その抱っこが危なっかしくて、息子も迷惑顔です・・・ その3歳の娘も後追いはすごかったです。 二人とも、一人で遊ぶ時間は少なく、いつも抱っこ抱っこでした。 もちろん、みなさんがおっしゃっているようにトイレも一緒です♪ でも、そういう時期って必ず過ぎていくものです。 3歳の娘も、友達と遊んでいるときは母に見向きもしてくれません。 それに、1歳前後って本当に可愛い時期ですよね。 歩き出したり、言葉らしきものを発したり。 日に日に変化がみられ、親もとても楽しめる時期です。 しんどいときもありますが、今をいっぱい楽しんでください。 また、今は赤ちゃんにとってもママのぬくもりが何よりも心地よいんだと思います。 だっこ癖ってありましたが、今はたくさん抱っこをしてあげるのが良いみたいです。 スキンシップをとって、ぎゅう~って抱きしめてあげたら、きっと赤ちゃんも安心して、今の成長の過程を一歩、進んでいかれるんじゃないかな。。。 って言いつつ私も、いつもいつもゆっくり抱っこばかりできるわけじゃないし、たまには一人になりたくてトイレにこもってのんびり?したりもしてま~す。 無理なく、抱っこ♪が何よりです!
お礼
お返事が遅くなってすみません。 この時期の赤ちゃんにはたくさん抱っこすてあげて下さいと書いてありました。 逆に母親にとっても今しかないんですよね~ 自分から抱っこ抱っことせがんでくるのは数年。 後はこちらから言っても知らん振り。 いっぱいいっぱいこの時期を楽しみながら過ごして行こうと思います。
- icepink
- ベストアンサー率22% (42/189)
そういう時期、ありましたね。 ともだちママとの間では「追っかけ」と呼んでました^^ ママの熱烈なファンで、追っかけなわけです。 ママはアイドルなんですねぇ~。 うちは、トイレはもちろんお風呂あらったりでもついてこようとするので、もうまともに何もできなかったです。(というのを言い訳で、家事はさぼってました^^) 今はとりあえず、いやというほど抱っこしてあげたらいいと思いますよ。 今たくさんスキンシップをとってあげることで、いずれ安心して、離れていけるのです。 子供が離れることができるのは、親を信じてるからです。 いつでもそこにいてくれる、と思うから、一人で歩いていけるんです。 だいじょうぶです。小学校にママと一緒に行ってる子はいませんから^^
お礼
お返事が遅くなってすみません。 ママの熱烈なファン「追っかけ」とはおもしろいですね。今は子供のペースに合わせてやればいいんですよね。できないできないと思うのでイライラしていましたが・・・ この甘えの時期を大いに楽しんで家事も適当に出来る時に出来る範囲で頑張りたいと思います。
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
後追いと、人見知りで、どちらも順調に発達しているので起こります。賢いという事ですよ。しばらくの辛抱です。 ご近所の方は、トイレも、一緒に入ったり、ドアを開けて入ったり、されていました。 私は、トイレは一人ではないと落ち着かないので、泣いてもらいました。 「ドアの向こうにいる」ということが分からないようです。 これが理解出来る様になると、後追いは無くなります。 それから、2人目が、お腹に入ると、子供は敏感に感じとるというのを聞いた事があります。もしや・・・・。 そんな事ありませんよね。まだ、お子さんが9ヶ月ですから。失礼いたしました。
お礼
お返事遅くなってすみません。 最近は人見知りもありますので、順調に成長してくれてる事はとても嬉しいのですが・・・ うちも最近では玄関先まで追っかけて探してくれています。 ちなみに、2人目はいません。 でも、またその頃には(いつになるか分かりませんが)甘えが出るのかな? でも、今は甘えの時期なのでしんどいですがこの貴重な時期を楽しんで行こうと思います。
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
だっこしてくれと言われるのも数年のことです。 そのうちだっこしたくても子供の方から拒否される日が必ずやってきます。 だっこさせてくれるうちにだっこしておきましょう。
お礼
お返事遅くなってすみません。 あはは・・・ おっしゃる通り今しかないんですよね。 「抱っこ抱っこ」と縋って来るのも・・・ 今、求められてる内に抱っこを楽しんでおきます。
- satoru5150
- ベストアンサー率22% (6/27)
こんばんは。私は三人の娘がおります。 急に泣いてばかりになる時ありましたね~。かみさんがだっこすれば大抵おちつきましたが、私がだっこしても益々ひどく泣いたり・・・。その当時(もう一番下の子は四歳ですが)本に、比較的年配の方は、抱き癖が付くからあまり抱かない方が良いという考えもありますが、余り気にせず出来るだけだっこしてあげた方が良いです。というような事が書いてありました。 私も、かえって泣かれてしまいながらも出来るだけだっこするようにしました。 いつ、この状態がおさまったかは覚えていませんが、そのうち治りましたよ。 ということで、出来るだけ甘えさせてあげた方が、良いのではないかと思います。なるべくいらいらしない様に(親がいらいらすると赤ちゃんも不安になり、もっと泣きます)適度に手をぬいて、おおらかな気持ちで、愛情をたっぷりと注いであげて下さい。
お礼
お返事おそくなってしまって、すみません。 抱き癖がつくって事はないみたいなんですけど、この時期はとくにどんどん抱っこして甘えさせてと書いてありますが・・・泣くたびに抱っこで疲れてしまって。 でも、今しかないですもんね。 なので、この時期を楽しんでいこうと思います。
お礼
お返事が遅くなってしまって、すみません。 そうですね、今は抱っこの時期なんですよね。 今のうちですよね~子供にもこんなに求められるのも・・・あはは。 なので、この時期を思う存分楽しみます。