- ベストアンサー
アナログプレーヤーについて
私は静岡市に住む者です。先日東京の知人よりアナログプレーヤー「マイクロ BL-101」を譲り受けました。気づかずにレコードを聴いておりましたが、ふと気がつくと東京は50ヘルツ、静岡は60ヘルツです。もしかしたらこれってまずくないですか?取説がないので始末が悪いのですが、取りあえず表面を見る限り切り替えスイッチのようなものは見あたりません。マイクロはもう会社がないので問い合わせも出来ませんし、もし交換部品を替えれば済むという場合でも入手方法が分かりません。もしかしたらもう利用不能なものなのでしょうか? もう一つ、ロングアームとショートアームって機能にどんな違いがあるのでしょう?どなたか分かる方いましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- arau-otoko
- ベストアンサー率21% (94/437)
回答No.1
お礼
周波数に関係ないとのこと。改めて安心しました。それにしても専門的な回答、本当にありがとうございます。プレーヤーを新たに買わないといけないのかと思っていた矢先ですのでご意見伺えて助かりました。