• ベストアンサー

地球温暖化についてどうお考えでしょうか?多くの方のご協力をお願い致します。

今や世界中で深刻な問題になっている『地球温暖化』 これについて皆様はどうお考えになっていますか? 真剣にご自分にも関係するモノと捉えているでしょうか? そしてこの『地球温暖化』を少しでも改善するために 行動に移していますか? 私なりの意見を述べると、一人一人が真剣に考えて取り組まねばならないと思う。 確実に進行しているのだから、身近な事から行動に移さねばならないとも思う。 そして自分が行動に移しているかは、勿論している。 身近な事から取り組んでいる。 例えば、必要のない電気は必ず消す・節水する・冷蔵庫をなるべく早く締める。 多くの方のご意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

エネルギーの無駄使いは、温暖化に限らず気を付けたいですね。 アーサーCクラークが、自然エネルギーによる100%の供給が可能になっても、熱汚染は広がるだろうと予想してもいます。 質問者さんの言うとおりで、 >一人一人が真剣に考えて取り組まねばならないと思う。確実に進行しているのだから、身近な事から行動に移さねばならないとも思う。 ですね。 温暖化によってシベリアの永久氷土に眠っている古代のウィルスが流行する可能性や、南方の島の沈没、温暖化の結末は、低気圧の多発性化による氷河期の到来とも言われています。 アメリカは、京都議定書に反発していますがCO2よりもメタンの方が重要と考えているようです。まあ、ガソリン車に規制したくない事や、アラブの石油を制したい思惑もあるかと思いますが。 自分の取組としては、ガスで湯を沸かす時に、一番外側の炎がヤカンの底にキチンと当たる(はみ出ないように)ようにし、効率を良くしています。 フロを沸かすのも、タイマーセットして沸かし過ぎないように気を付けています。 電気も消すクセ付けました。 電気製品を買う際に、消費電力がどの位かキチンと聞くようにしています。 あと、プリントや広告の裏の再利用。これは大切な事ですね。 地球温暖化と同時に環境破壊についても心を向けたいものです。 牛乳パックの再利用、すすいだ際の水も植木にすててます。 最近では、NPOとかで「菜の華プロジェクト」と称して菜種油を混ぜて、石油消費の軽減をねらった計画も実行されているようです。油になる前に植物ですから、CO2を吸収するのでメリットがあるようです。 質問者さんの身近なところからの取組が大切ですよね。小さな営みの積み重ねが大きなうねりになりそうですよね。 他のみなさんのご回答もたのしみです。良いアンケートですよね。

noname#10580
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 UNDERGROUNDMANさんは沢山の取り組みをなされているのですね。 それに比べると自分は少ないと思ってしまいます。 それでも温暖化に関する気持ちは真剣に考えています! でも参考にしたいです。 UNDERGROUNDMANさんのご回答で自分にはなかった知識もあったので覚えていこうと思います。 >質問者さんの身近なところからの取組が大切ですよね。>小さな営みの積み重ねが大きなうねりになりそうですよね。 ●有り難う御座います。そんな風に言って下さるととても嬉しいです。 >良いアンケートですよね。 ●これも有り難う御座います!

その他の回答 (6)

  • chronos
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.7

私が普段から気をつけていることは、 ・部屋にいないときは電気を消す ・テレビの主電源をオフにする ・ゴミの分別 ・冷暖房をあまり使わない ・MDコンポの省電力モード使用 くらいです。 また最近会社では、ISOに関係して厳しくなってきて、 ・未使用設備の電源オフ ・裏紙使用 ・ゴミ分別 などを行っています。 特に、会社で裏紙の使用を徹底するようになってきてから、家のプリンタでもほとんど新しい紙で印刷することがなくなりました。 最近、企業で環境のISOを取得する所が増えてると思いますので、会社での決まりごとを知っている人なら、個人レベル(プライベート)でも意識が変わってきているのではないかと思います。 しかし悲しいのは、自分では努力してても、家族がガンガンエアコン使ってたり、部屋にいないのにテレビがついてたり、デパートに行けば寒いくらいにエアコン効いてるし・・・。オレの努力は何?って思います。 でも、それでも諦めずに自分に出来ることをやっていかないと、何も変わっていかないと思うので、これからも節約を続けます。

noname#10580
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 会社でも色々と努力なされているのですね。 そうしないといけないですよね。 >しかし悲しいのは、自分では努力してても、家族がガンガンエアコン使ってたり、部屋にいないのにテレビがついてたり、デパートに行けば寒いくらいにエアコン効いてるし・・・。オレの努力は何?って思います。 ●私もそう思うことがあります。 誰もそこにいないのに電気がついていたりエアコンがついていたりして「何できちんと消さないのか?」と思います。 >でも、それでも諦めずに自分に出来ることをやっていかないと、何も変わっていかないと思うので、これからも節約を続けます。 ●確かにそうですね。 私も諦めずに今していることを続けていこうと思っています! 温暖化防止をお互い頑張りましょう!!

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.6

 地球温暖化対策として、まずしなければならないのは、夏場の冷房を一切やめることです。  冷房は、室内が快適になるだけで、後は、大量の電力を消費する、大量の廃熱で温暖化はますます促進させる、冷媒に使用されるフロンガスは、オゾン層破壊の原因となる、など何一つよいところがありません。  私は、もう20年くらい前から、夏場、自宅で冷房を入れるのを一切やめました。  最近、「学校の教室に冷房を」という保護者の方々からの声をよく耳にしますが、これは愚かなこととしかいいようがありません。  地球温暖化について、子供たちに真剣に教えていかなければならないはずの学校で、逆に温暖化の原因となる冷房を入れるなど、もってのほかです。   もし、国民全体が冷房を入れるのをやめると、廃熱が激減し、その結果、冷房など必要なくなるのではないかと、私は思います。  最後に、どこの自治体かは忘れましたが、夏期休暇の期間中も、一部の職員の方は、庁舎に出勤しなければならないという際、冷房のない庁舎内で、扇風機と団扇で仕事をされていた姿には、感動させられました  そこには、公務員の持つ悪いイメージなど、微塵もありませんでした。

noname#10580
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 確かに冷暖房をやめることが1番ですね。 分かってはいるのですが、私は汗をかきやすくてきついんですよね。 だから他の出来る事から取り組んでいるのですが・・・。

  • hakkie
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.5

一主婦です。 こんな私でも出来ることがあれば...と何かしら日々探してますが、うーん...大した事出来てないですねー。 車の使用は必要最低限、再生紙を選ぶ、電気をこまめに消す、くらいでしょうか。 気持ちはあるんです。なので植林ボランティアとかあったら参加したいんですけど、その他に私に何が出来るのかな?って思っています。 あと、企業単位でももっと積極的にとりくんでほしいです。 温暖化ってオゾン層の破壊=アマゾンの森林伐採によるものも大きいと思うんですが、現地の人々も生活がかかってるわけでなんとも難しいところですね。ここはやはり先進国の人間がいかにCO2を減らすかということでしょう。 質問を立ち上げていただいたことも大変意義があることだと思います。一人でも多くの人が意識するようになってくれるといいですね。 回答になってませんでしたが、私もこれを期により一層の努力をしていきたいと思います。 余談ですが主婦の目線から一言、 Yシャツはなんであんなに過剰包装なんだー!資源の無駄遣いじゃー!

参考URL:
http://www.stop-ondanka.com/
回答No.4

私は「地球温暖化」については2つに分けて考える必要があると思います。 ひとつは、全地球的にここ数年気温が上昇しているということ。 もうひとつは、それが人類の環境汚染のせいなのかどうかという因果関係について。 前者については、そのことによって生じる人間生活に対する様々な影響を心配したり対策を立てたりしないといけないと思います。 後者については、しかし、そもそも地球は何億年、何万年、何十年といった長短様々なサイクルで気温の変動を繰り返しているわけですから、今回の気温上昇傾向もそうしたサイクルの一環かもしれず、だとしたら私たちにできることはほとんどないのではないでしょうか。 気温が上がろうが上がるまいが、私たちの周りの環境を大切にしなければならないことは言うまでもないことですが、不正確な論拠でいたずらに不安を煽られるようなことは避けたいと私は思います。何かの本で読みましたが今からたった20年前は、科学者やマスコミも世界中が寒くて「地球は氷河期に近づいている」とか言っていたそうです。今とは真反対のはなしです。 私は電気をこまめに消したり、ゴミの量をできるだけ減らすようにしたりしていますが、それは人間として当然のことだからで、地球温暖化とは関係ありません。 私は子供のころに「ノストラダムスの大予言」でとても怖い思いをしてしまったので、それが少しトラウマになってしまっているのかもしれませんが、こういうふわふわした議論で人を不安にしたりするのは、電気をつけっぱなしにするよりもはるかに罪深いことなのではないかな、と思います。少しきつい内容になってしまったかもしれませんが、トラウマのせいだと思って「きつさ」については気にしないでください。

  • yourvoice
  • ベストアンサー率14% (36/244)
回答No.3

世界で、どれだけ真剣に問題に認識できているのか疑問に思います。おそらく、本当に自分の目の前で危険が迫っているということを知ることがないと、人は動かないと思います。政府も動いてはいますが、わたしを含め、現在の地球温暖化やその他自然災害などの将来的な危険性を具体的には把握できません、できていません。 また、小さなことから少しずつ対策的な行動をしたとしても、それが実際どのくらい温暖化防止につながるのかを知りたくなって、調べた結果「地球は滅亡する」ということを知った場合、さらにチマチマした行動とろうと思わないかもしれません。(kosumosu2005さんが、その点何かご存知でしたらすみませんが教えてください) 人間は利己的な人間であるとすると、かなりの未来の人類のために、温暖化防止のために身近なことから行うという人は、多くないと思います。そこで、国や世界規模での協力で、もし何もしない場合の結末と対策をした場合の結末を教えて、意識改革をする。その際、制度的に強制的に行うようにまで上げないといけないと思います。またビジネスにおいても、そのような方向へ人々を誘導させるものが出てくると良いと思います。 しかし、人間はいろんな人がいます。いろんな考えの人がいます。そのため、ある意識をみなに定着させるということはかなり難しいのではないかと思います。宜しければわたしに渇を入れてください。。。駄文失礼しました。

回答No.1

自分なりには認識している、つもりです。ゴミの分別とか、待機電力のカット・・・くらいか・・・。探してみましたが、意外とありませんね。個人レベルでは、その程度でしょうか? エコカーに乗り換えるとか・・・。 先日、南極の氷河が物凄い勢いで融けている様子をテレビで観ました。ペンギンが可哀想、とは思いました。また、ツバルという小国が海水面の上昇により海に沈みつつある、というケースも・・・。実に悲しい話ですが、どうにもならないのではないか?と思います。 虚しく、あまりにも小さな努力かもしれませんが、私なりのエコ意識は捨てずに継続しようと思います。 でも、京都議定書で言ってる排出ガスの問題でも、人間という生き物はその排出権を数十億単位のビジネスにして金を儲けようとしている・・・。生活がありますからね、悪事を働いている、とは思いません。でも、人類が誕生してしまった以上、地球は一旦滅びた方が良いのかも?とか思ってしまいます。 エコロジー、実に難しいですな・・・。

noname#10580
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私みたいに少しづつ行動に移しているみたいですね! やはり多くの方がしないといけないですよね。 一人よりも二人、十人よりも二十人の方が改善の糸口が見えるはずです。 でも真剣に考えていない人の方が多そうだと思います。

関連するQ&A