• ベストアンサー

弟が20年以上まともに口をきいてくれません。

私と4歳年下の弟とは、弟が15~16歳の時から、まともに口をきいていません。はじめは思春期特有のものだから大人になれば変わるだろうと思い、気にしていなかったのですが弟が37歳の現在も、状況は変わっていません。先日母が、私と口をきかない理由を聞いてくれたのですが、子供の頃に私が弟をいじめたから、私のことが嫌いなんだそうです。私はいじめっ子だったわけではないし、ひどく弟をいじめた記憶もありません。先日私がお風呂から出て、洗面所でドライアーをかけていた所、「俺が入りたいのにいつまで使っているんだ!ドライアーは自分の部屋でかけろ!」と大声をはりあげ、仁王像のような顔になって怒鳴り続けました。私がお風呂と洗面所を使っていた時間は30分弱。時間もちょうど22時で、弟はそれより遅い時間にお風呂に入ることもあります。早くお風呂に入りたかった理由があるのならば、一言言ってくれれば、私も対処できるのですが、とにかく私と「口をきくのが嫌」らしく何も言ってくれないので、どうしていいか分かりません。この関係を改善したいと思っています。私は弟と仲良くしたいのです。何かよいアドバイスがあれば教えて下さい。どうか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kicca
  • ベストアンサー率23% (81/338)
回答No.8

No.6です、補足ありがとうございます^^ なるほどなるほど・・おそらく質問者様のご結婚によって離れて生活することで、現状は変わりそうな気はしますね。 唯一とりもつことができるお母様が、家を出た姉(質問者様)が、最後まで打ち解けてくれないことを残念に思っていたよといったことを言ってくれたりしてくれれば、でしょうけど・・。 当人である弟さんやお母様には、弟さんとは仲良くしてこの先生きていきたいということを最後まで素直に訴えられると良いかと思います。おそらくお母様は事が切実であることはご承知だと思いますが、弟さんは兄弟がいることの幸福が分かっていらっしゃらないかもしれませんね・・。 あとは、ちょっと嫌なこと言っちゃうかもしれませんが、身近な人の病気や死をきっかけに変わるかもしれませんね。できればそうなる前に弟さんのほうが折れて欲しいですけど・・。末っ子さんで、お父さんからはかなりかわいがられているご様子ですので仕方ないのかもしれませんけど、子供じゃないんですしねぇ・・。 人間何事も何かきっかけがないと変わらないものです。家を出られる7月を転機に、お母様のお力も借りて好転されることを祈りますと共に、質問者様も弟さんと仲良くされたいのだということを、素直に訴えてみてください。 同じく弟を持つ姉として、応援してます!

wendy2005
質問者

お礼

>当人である弟さんやお母様には、弟さんとは仲良くしてこの先生きていきたいということを最後まで素直に訴えられると良いかと思います。 ありがとうございます。やってみます。 すぐに結果には結びつかないと思いますが、時間をかけてゆっくり少しずつ前へ進んで行きたいと思います。心強いアドバイスを頂き元気が出ました。 メールも2度って頂きまして、重ね々本当にありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#18387
noname#18387
回答No.9

参考になるかどうかわかりませんが 私・弟・妹の3人兄弟です。 弟は生まれた時、口と鼻が切れてつながらないで 生まれてきました。(三口といいます) そしてその縫ったあとが生々しいです。 今では本当にひどい姉だったと思いますが 思春期にクラスの男子に「お前の弟はかたわだ」と からかわれ、それが嫌で弟と距離を置いていました。 弟のほうが直接からかわれ、もっと辛い思いを してたのに分かってあげようともしませんでした。 だから喧嘩はしませんがあまり話す事は ありませんでした。 そんな私達が変わったのは私が結婚する時でした。 親戚で私の婚約を祝ってくれる席で酒に酔った 人たちが喧嘩を始めた時、弟が「姉ちゃんの門出に なんてことしてるんだ」とふだん怒らない弟が 叔父を殴ったんです。暴力はいけないけれど嬉しかった。 当時、苦学生だった弟に私は背広を買ってあげて 「これで結婚式に来て」と言いました。 その後、夫の暴力から子供と逃げるときに 当面のお金といって100万円くれました。 「背広のお礼だから返さなくていいから」と言って。 本当にありがたかったです。 質問者さまの弟さんも大人になったら変わりますよ。 妹は女同士だから頻繁に交流はありますが 弟はめったに会いません。 でも仲良くしてますよ。 何かのきっかけで仲良くできる日が来ます。 頑張って下さい。

wendy2005
質問者

お礼

このメールを読ませて頂いたとき、感動して涙があふれました。私はこんなに美しい出来事を体験したことはありません。とてもうらやましいです。世の中にはこんなにも素晴らしい体験をした人がいるのだと思ったら、私にもそんな日がくるような、明るい光が見えた気がしました。よいお話を伺って心が洗われた気がします。この気持ちを忘れずに、これからも弟とまっすぐ向き合って行きたいと思います。本当にありがとうございました。

回答No.7

私は3歳上の兄を嫌っています。 一緒に住んでいた頃は、本当に口をききませんでした。 嫌う理由はたくさんあって、一言では説明できませんが一番大きな理由は生理的嫌悪感でしょうか。 今、私は結婚して実家をでたのですが、その頃から多少話をするようになりました。 関係が完全に修復したわけではありませんが、兄弟関係がうまくいかない時は、まずお互いの距離を作ることが大事なんだなと思いました。多分、一緒に暮らしていたらずっと関係は悪いままだと思います。 質問者様に仲良くしたいという気持ちがある限り、関係は修復することが出来ると思います。 あせらず、まず弟さんと距離を取る事が必用なのではないのでしょうか?

wendy2005
質問者

お礼

>質問者様に仲良くしたいという気持ちがある限り、関係は修復することが出来ると思います。 励まし、ありがとうございます。 今年の7月頃、私が家を出る予定なので、距離を取ることができます。弟にどうやって接していくか、態度を決めたら、継続してやっていこうと思います。とても参考になりました。アドバイスありがとうm(_ _)mございました。

  • kicca
  • ベストアンサー率23% (81/338)
回答No.6

いじめられた以外の別の背景があるような気がしますね。 ただ、質問者さまが男性なのか女性なのか、ご家族構成、質問者さま自身と弟さんがご結婚されているのか、お子さんがいらっしゃるのか、お二人のご友人関係、も分からず、事の起きた背景だけでなく、仲をとりもつ人物像も全く見えないので、アドバイスのしようがありません・・。 よろしければ、お二人のことについて、もう少し補足していただけませんか?

wendy2005
質問者

補足

ざっくりの現状ですが、家族は5人(両親と3人兄弟)。私は長女で弟が2人。現在は2世帯住宅で、全員同居。(私も弟も家を出ていたことはあります。)兄弟は皆独身。口をきかない弟は末っ子です。私は今年の6月結婚して家を出る予定。弟と共通の友人は、おりません。仲をとりもってくれているのは、母です。父は私と弟の仲が悪いことを最近(去年)知って驚いていました。父は弟と考え方が似ているので、先日のお風呂の件に関しては、弟を援護するような言い方をしました。弟は母の話は聞くのですが、いうことは効かず困っています。長男は仕事が忙しい為、毎晩0時近くに帰宅しております。少ない情報から推測することは困難かと思いますが、何でもかまいません。自分以外の人の考えを聞きたいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。

  • nyaon28on
  • ベストアンサー率16% (43/263)
回答No.5

37歳にもなる弟が、姉が風呂に入ってドライヤーを使っていただけで、仁王立ちになって怒鳴るなんて、恐いです。 性格がゆがんでいます。 またはずっと結婚もせず実家にいるのでストレスでイライラしているかです。 子供の時からあなたを嫌いというなら、もう仲良くすることはできないと思います。 いくら兄弟でも、合わないものは合わないのです。 知人の女性で、16歳の時、兄にセクハラっぽいことをされてから、大人になった現在まで(結婚して子供もいます。)口をきいていない人がいます。 これからもずっと、口をきくことはないそうです。 思春期のうらみは一生ものです。 一度、何が原因で怒ったのかたずね、あやまっておけばいいと思いますが、仲良くはなれないでしょう。 それより弟さんには家を出てもらうか、あなたが出るかしたほうがいいですよ。

wendy2005
質問者

お礼

>いくら兄弟でも、合わないものは合わないのです。 私には2人の弟がいて、一番下の弟(次男)と、今の状況にあるのですが、3つ下の弟(長男)とは特に仲がいいという訳ではありませんが、普通に話しをしています。同じ兄弟なのに、どうしてこんなに違うものかと思います。 兄弟だからこそ、合わないという関係があるのかもしれないですね。とても参考になりました。アドバイスありがとうm(_ _)mございました。

回答No.4

私も弟と仲が悪く、同じように何年も 口をきいていませんでした。 質問を読んで思ったのですが やはり、弟が15歳の思春期あたりからです。 一時期仲が良くなったのは、 祖母が病気で弟と協力せざる負えなくなったときと 現在、弟が結婚し、子供が生まれてからです。 最初に、嫌いと思ってしまったので 意地のようなものもあるし 質問者様に対して、甘え (外で、悔しい思いをしたときなどのはけ口のような) があるのではと思ったのですが 弟さんが結婚するとか、何か職場の環境が変わるとか 変化があり、向こうから口をきいて来るまでは 態度だけやさしくしておけばよいと思います。 こちらから口をきいても、うざったがられるだけの ような感じを受けました。 長い思春期のようなものだと思われたほうが良いかもしれません。 むこうから口をきいて来たときには、 何でもないことのように、自然に話しましょう。

wendy2005
質問者

お礼

>質問者様に対して、甘え (外で、悔しい思いをしたときなどのはけ口のような)があるのではと思ったのですが そうであることを祈っています。私にストレスをぶつけてくれているのであれば、何かしらの感情があるということだと思うので、まだ改善の余地があると思うのです。 >むこうから口をきいて来たときには、 何でもないことのように、自然に話しましょう。 肝に銘じておきます。とても参考になりました。 アドバイスありがとうm(_ _)mございました。

  • kamasuke
  • ベストアンサー率25% (21/81)
回答No.3

こんにちは 私は弟さんと同い年です、そして私には4歳上の兄がいます wendy2005さんと同じ年齢の弟の立場です、 私も子供の頃兄にはいじめられた記憶があります、 でも「兄」には兄らしく弟(私)に色々アドバイスや気づかいをしてくれてお互い「家庭」を持っても兄弟として交流があります wendy2005さんは弟さんに「兄」らしい事をしましたか? 弟さんが今の年齢になっても心を開かないのは「兄」として認めていないのが理由だと思います 今から仲良くするのは難しいと思いますが 今からでも「兄」らしい事を弟に見せてやる必要があります 兄弟間の問題なので具体的な事は言えませんが、 「兄の存在」を示す事で心を開くのではないでしょうか? では頑張って下さい

wendy2005
質問者

お礼

関係が悪くなっていると実感した初めの頃は、やっていたのですが、ことごとく失敗し、それ以来「姉らしい事(♀なんです^^;)をする」という発想は皆無になっていました。今では「姉らしいこととは何か」もよく分からなくなっています。一から出直して勉強します。とても参考になりました。アドバイスありがとうm(_ _)mございました。

noname#26108
noname#26108
回答No.2

色々とお感じになっている事はあると思いますが、今有効と思われるのは、物理的に距離を置く事。すなわちどちらかが家を出る事です。20年もこじれている関係が手品の紐のごとくスルスルと解けたりはしないものです。 >>私はいじめっ子だったわけではないし、ひどく弟をいじめた記憶もありません。 いじめた立場の人は99%同じ事を言います。本人に自覚が無いので相手の気持ちを理解できないのです。でも、仕打ちを受けた方は、許さない限り死ぬまで忘れません。家族の間のことならなおさらです。 お風呂の件に関してはいろいろな見方ができるので、あまり触れる事はしませんが、>>一言言ってくれれば、の部分については、口もききたくない相手にわざわざ一言断りを入れるはずもありません。弟さんは質問者様の事を疎ましく思っているのですから、一声かけるという選択肢はハナから持っていません。 >>私は弟と仲良くしたいのです 順番を考えましょう。 憎しみの増幅をストップするのが先です。 関係の改善はそれからでもできると思います。 こんな風に書くと改善できそうに感じられるかも知れませんが、私はまず無理だと思います。これ以上ひどくならないように手を尽くす事に専念すべきです。 アプローチを間違えて、余計に憎まれて警察沙汰に発展しない事をお祈りします。

wendy2005
質問者

お礼

>でも、仕打ちを受けた方は、許さない限り死ぬまで忘れません。家族の間のことならなおさらです。 私も友人からいじめにあった経験があり、その友人とは今でも親しくお付き合いさせて頂いています。だから「子供の頃に悪気もなくやった小さな失敗」ぐらいに感じていました。そういう思い上がった心が、弟に伝わってしまっていたのではないかと思います。 そして、兄弟と友人との違いは大きいということも今更ながら改めて痛感致しました。自分には思い込みや見えない壁がたくさんあるように思います。 とても参考になりました。 アドバイスありがとうm(_ _)mございました。

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.1

同居してらっしゃるなら、別所帯になったらいいと思います。

wendy2005
質問者

お礼

今年の7月頃、私が家を出る予定です。 時間をおくことは重要ですね。 アドバイスありがとうm(_ _)mございました。

関連するQ&A