• ベストアンサー

「liveth」という単語は何でしょう?

I know that my Redeemer liveth わたしは知る,わたしをあがなう者は生きておられる と、ヘンデルの「メサイア」でも扱われていますけれども 「liveth」という単語は英和辞典にも載っていませんが何語なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.3

Livethはliveの三単現(直説法,三人称,単数,現在)です。(過去・過去分詞ではありません。) 現代英語では,三単現にはsをつけますが,古い英語では-ethを付けました。 現在の「三単現のs」のルーツですね。 Liveの場合,もともと終わりにeがついているので,thだけを付けます。 ちなみに,二人称単数現在は,現代英語では特に何も付けませんが,昔の英語では-est(-st)を付けます。 したがって,例えば動詞goは, I go thou (=you) goest he goeth のように活用します。

Qoo-ta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しく教えていただいて本当に感謝です。

その他の回答 (2)

  • Bouquet12
  • ベストアンサー率42% (84/196)
回答No.2

結論的には「liveth」は英語(動詞)です。 動詞の後に「th」が付く形というのは、17世紀のKing James版の聖書やシェークスピアの時代位に使われていた形だと思います(もうちょっと新しいかもしれません)。 この時代のこうした英語はMiddle English(中英語)と呼ばれています。 一般的には動詞で-thとか-ethで終わるのは、少々古い英語の動詞の過去形または過去分詞形を指しています。今で言う、-d か -ed に置き換えればだいたい良いでしょう。 メサイアだけでなく、賛美歌、聖書などでよく見られますね。

Qoo-ta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強になりました!

  • Jinjim
  • ベストアンサー率24% (81/332)
回答No.1

この単語で検索した結果から判断すると、古英語のようですね。現代語の「live」の今は使われていない活用形だと思われます。

Qoo-ta
質問者

お礼

やはり古英語ですか、回答ありがとうございます。