• 締切済み

長野産は中国産?

業務用スーパーを利用しています。 パッケージの記載欄に「販売者」というのがありますよね。多いのが長野県・岐阜県・愛知県の販売者名です。「販売者」なのは、実際は中国製品・東南アジア製品ということでしょうか。 「製造者を優先して記入するべきところだが、製造者の許諾を得て販売者を記入できる」というのを読んだ気がします。これだと購入者無視みたいですね。 なんで長野産が中国産か気になったのかは、業務用スーパーも値上がりしていたので普通スーパーに行くのも同じか・・・と思い、普通スーパーで安かった高野豆腐を買おうとしました。それが「販売者・長野市○○」と書いてあったんです。普通なら都道府県名から書くのでは。書体も中国の日本語説明書にあるような、あの文字みたい。 長野県産は国産じゃない?と感じるようになりました。 やっぱり、長野産の加工品って中国製・東南アジア製なのでしょうか。

みんなの回答

  • show_
  • ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.2

長野県に限らないと思います。 例えば大豆ですと日本の自給率は5%程度ですから、残り95%は輸入に頼ることになります。 他の地域の販売業者さんも同様なのではないでしょうか。 ただ、それが中国・東南アジア製かどうかはわかりませんが。 販売者記入の件につきましては、下記URLが参考になるかと思います。 生鮮食品品質表示基準に >この場合においては、都道府県名又は原産国名の記載を省略することができる。 とありますので、長野市は一般に知られている地名に相当するのではないかと。

参考URL:
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/jas/jas_kakou.html
noname#107878
noname#107878
回答No.1

 こんな例はたくさんあります。例の北朝鮮産の貝類、一旦さる国内の養殖場に放流して少しの間だけ生育させれば、もうそれで国内産になってしまうなんてことも。。。。

関連するQ&A