- ベストアンサー
日本人は食べ物に神経質になりすぎ。
岐阜県可児市の給食のパンにコバエの付着が見つかり、学校側がハエを除いて子供に食べるよう指導したことが問題となりましたね。 これ、日本では大騒ぎになりましたが、もし、同じことが 東南アジア諸国で起こったら ニュースにすらならない つまらないハプニングに過ぎなかったでしょう。 つまり、日本では当たり前の基準でも、中国や東南アジアでは 飽食社会の贅沢な不平になってしまうと思います。 でも、日本人って 例えば大災害で避難所で配られるパンに コバエが入っていても 同じように目くじらを立てるんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
noname#188107
回答No.7
noname#196137
回答No.6
noname#188107
回答No.5
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
回答No.4
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 >そうだと思います 共感して頂き光栄です。でも、日本人が神経質になっているのは食べ物だけじゃないですよね。 私の義理の妹なんですが、以前、福島県に住んでいて 放射能を気にして西日本に移住しました。 もちろん、子供の安全の為です。でも、車を運転すると 飛ばすんですよ。 私も義理の妹の子供(姪)を車に乗せることがありますが、とにかく安全運転に努めています。