• 締切済み

「P検」と「パソコン利用技術認定」の違い

就職活動と、自信を付けるためにパソコンに関する各種検定を 受検しようと思っています。そこで目に留まったのが 「旺文社P検」と「パーソナルコンピュータ利用技術認定」です。 この2検定は、何か違いがあるのでしょうか。 主催がちがうだけでどちらも似たような資格なのであれば、 どちらか一方にしようと思っています。 また、この2検定にどこか決定的な違いがあり、その両方が自分の 趣旨に見合ったものであれば両方受けたいとも思います。 検定内容や知名度,同級でのレベル差(同じ●級でも どちらがレベルが高いか),資格の種類(国家・民間等) など、どんなことでもかまわないのでこの2検定の違いを 教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • K-Ko
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.1

ご存知の通り、P検は旺文社主催です。 で、パソコン利用技術認定は社団法人パーソナルコンピュータユーザ利用技術協会が主催をしています。 どちらも民間です。 4級の場合 どちらもパソコンについての基本的なことを尋ねられます が、P検の場合、ワープロソフト表計算ソフトの基本的なことと実技(タイピング)があります。 3級の場合 P検の場合はワープロソフトと表計算ソフトの応用、LANや、インターネットについて尋ねられます。(実技あり) パソコン技術認定では、プログラミングについて尋ねられます。 私はプログラムについてはぜんぜんしらないので、この質問を見るまではパソコン利用技術認定という試験があることすら知りませんでしたね。 P検は、ソフトを扱う業界ではよく知られていますが。 どちらをとるにしても頑張ってくださいね。

tamahiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 P検はソフトの使い方中心,パソコン利用技術認定はプログラミングがあるのですね。 その後色々調べてみましたら、P検の問題の方が簡単そうに思え ましたので、まずはP検から受験してみようと思います。 なにせパソコン関係の検定を受けるのは初めてなものでして。 パソコン利用技術認定はむずかしそうでした。公式サイトを見つけまして、 そこに問題例が出ていたのでやってみたのですが、わからないことだらけでした(画像が悪くて問題が読みにくかったことも ありますが)。合格目指して頑張りたいです。

関連するQ&A