• 締切済み

電気通信の専用役務での接続専用回線とは

電気通信事業報告規則の専用役務の項目(様式第13)において「接続専用回線は再掲する」という内容の記述がありますが、この「接続専用回線」の意味がよく理解出来ません。 検索してもNTT東のサイトなどに数字だけが掲載されている為どの様なものかがわかりませんでした。 http://www.ntt-east.co.jp/info-st/network/traffic_h14/senyo/ 考えられるのは 1.同じキャリア内端末AB間(上記においてはNTT東同士)の接続の為の回線 2.端末とインターネットへの接続の為の回線 のどちらかではないかと思うのですが判断材料と私の読解力不足で解決できません。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

第1種電気通信事業者なの? そんなわけないですね 第2種 又は 特別第2種ですよね 第1種電気通信主任技術者持ってけど ??????です 考えられるのは 集約するしな・・・・・           北海道  A支店  ○ーー  B支店  ○ーー回線集約1本にーーーセンター  C支店  ○ーー        ↑    D支店  ○ーー        これ2  E支店  ○ーー       間にNTTが中継してる         ↑        これ1  判りません  減っているのを見ると2にしか見えませんけどね  再計上だから通常の状態では無い所ですから    管轄の総合電気通信管理局の担当者に聞い他方が早いです

koto_m
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 総務省担当課に問い合わせたところ「インターネットへの接続回線」とのことでした。

関連するQ&A