組織内の各役職と役割
カテが妥当かわかりませんがとりあえず質問させて頂きます。
会社の幹部の存在として、最近よく聞くのが、チーフ・エグゼグティヴ・オフィサー(CEO)、会長、社長、常務、専務
こんな所でしょうか
個人的な解釈としまして
CEO→
筆頭株主であり、企業にとって一番影響力がある株主側代表的な存在の中で、実際に取締役会に乗り込んで行って企業の経営に口を出せる立場の人。
会長→
基本的には企業の実行中事業を把握しながら、事業執行には直接的な口出しはせず、あくまでも経営面でのコントロールを図る人
社長→
会長が存在する企業の場合は、経営面のコントロールはあまり手を出さずに、基本的にはその企業の事業執行役リーダーの様な役職を全うするけど、会長が存在しない場合は経営面コントロールもする
専務→
社長補佐役、でも具体的な業務内容わかりません(汗)
常務→
もう一人の社長補佐役、時にその企業の業務活動をバックアップフォローをする為の別子会社社長を兼務する事もある
でも、疑問もあります、あえて社長しかおいていない企業もあれば、あえて社長と会長を兼務している企業もあったり・・・
会長が経営リーダー、社長が業務執行約リーダーで、社長しか存在しない企業は、会長的役割も社長が果たしているのであれば、社長兼会長と兼務している意味が分かりません
以上が自分の中で認識している各役職の業務内容です
ここ違う!!ってとこをガンガン突っ込んでもらいたいです
お願いします
お礼
会社次第なんですか。 フジサンケイグループだと会長ばかり目立ってましたよね?でもトヨタだと会長も社長もどちらも有力者ですよね? 会長も経営に首出すことあるんでしょうか?