• ベストアンサー

尋常じゃない位、口に物を入れなめる9ヶ月娘

9ヶ月の赤ちゃんなのですが、とにかく何でも口に入れます。 この時期は何でも口に入れて確かめて・・・ それはわかりますが・・・ 本当に尋常じゃない位何でも口に入れるのです。 おもちゃ、食器は勿論、変わったとこでは親の足の指から掃除機の本体。家具から窓ガラスから・・・何も無ければ自分の指をいれて「オエッ!」っとしています。 あまりにも普通じゃない位いれるので、誤飲とかも心配で、 もしかして嫌な思いをすればと思い、一度だけ「からし」を塗ってみたけど、少し嫌な顔をしただけで効果はありませんでした。 運動面の成長が著しく早いのに(現在少し歩きます)、精神面の成長が遅く、何らかの障害からきてるのではと心配してます。 とにかく、口に物をいれる頻度を減らせたらって思っています。 同じような体験をして効果のあったかたアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.5

これくらいの時期は、見る、聞く、なめる、触る、ひっぱるなどの探索活動をとおして、周囲との関係をつくり事物や事象が記憶されていきます。 大人がその子どものすべてを受容することにより、情緒が安定し、表情、喃語、身ぶりなどで感情や、意志を表現したり伝えたりするようになります。 手が第二の脳と言われるくらい脳の発達と関係があるように、赤ちゃんはなめる事で物を確認し、脳へと刺激を送っているのです。 うちの子供も、同じくらいの年齢の時は、スリッパを始め、床など色々な物をなめるので他の回答者の方と同様に毎日、回りの物を消毒液を薄めて拭いていました。 誤飲しては困るような物は片付けて、身の回りの物を清潔に保てば大丈夫ですよ。 その内に歩き出すと、徐々に物を口に入れるような事はなくなっていきますよ。

naonao111
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 情緒安定に繋がるのは知りませんでした。 もう少しおおらかに娘を見ていこうと思いました。 有難うございます。

その他の回答 (5)

  • mamacyann
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.6

こんにちわ!7歳の娘と11ヶ月の息子の母親です。 息子のほうですが・・・質問者様のお子様と同様・・・手当たり次第口に入れてはなめたり・かんだり・・・うちも半端なく凄いです。。 手に取ったものはもちろん、床や壁まで・・・汗 自分の手も入れてオエッともしていますよ・・・汗 掃除機なんてうちは吸い込み口です・・・掃除機をかけていると追っかけてくるので速攻で終わらせてしまいます。 私の足の指にも・・・汚いのですぐに足をどかしまうけど・・・笑 指をちかずけると・・・パクッテ食いついてきますよ。 今現在やめなさい!だめよ!っていってもまだ分らないと思いますよ。 家では頻度を減らすことはしていませんが、息子の口より小さいもの、オモチャに小さな部品がついているもの、とがったり長細いものは息子には一切渡していません。やはり危険ですからね・・・その代わり他は好き放題なめさせている?というか・・・好きに息子はやっています。 障害の心配もないですよ。。。 大丈夫ですよ。 今はとにかく誤飲などに十分注意するようにお互い頑張りましょう!

naonao111
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 同じようなお子さんいらっしゃるんですね(笑) もう本当に凄いんで悩んでました。 少し気が楽になりました。有難うございます。

  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.4

うちの娘もすごかったです。猫の尻尾や犬の足もなめてました。たぶん、とても好奇心が強い子供になるとおもいます。他の回答者さんのいうように、なめてもいい環境を整えることと、あと一年半ぐらいもすればやってくる『どうして?』『なんで?』攻撃にそなえて、ちょっと勉強しておいてもいいかもしれませんよ。尋常になくなめるってことは尋常になく質問してくるようになりますよ~。

naonao111
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 おお~~上手がいる~~って思いました(笑) 気持ちが楽になりました。有難うございます。

  • hakucham
  • ベストアンサー率21% (46/215)
回答No.3

その程度はごく普通に皆なめます。あ、指しゃぶりのある子は舐めないですね、口がさみしくないから。。。わざわざ指などを抜いて舐める事は少ないかな。よっぽど興味あって確かめたい時だけ舐める。 窓ガラスなんて付いたよだれを手でぐじゃぐじゃに延ばしてくれます^^; 運動面と精神面は別物。精神面で発達をしているから興味を持ち何度も舐め、何度も確認する。全然心配要りません。 私の妹の幼い時には何でも鼻の穴に入れるので困りましたケド(苦笑) 誤飲が心配ならとにかく物を手の届く所に置かない。置かないことで口に入れる頻度は減ります。 不潔とかが気になるなら隅々まで徹底的に掃除する。

naonao111
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 《精神面で発達をしているから興味を持ち何度も舐め、何度も確認する。》 精神面の遅さに悩んでいましたので、とっても嬉しいアドバイスでした。頑張ります。有難うございます。

回答No.2

11ヶ月児のパパです。 "尋常ではない"とはご質問者様の価値観で判断したモノです。9ヶ月の赤ん坊に「掃除機は汚い」とか理解できるとお思いでしょうか?清濁の判断も無い時期ですから口が届く範囲なら何でも舐めます。 舐めてはいけないモノや誤飲の恐れのあるモノは親が子供の手の届かない場所へ移動させるべきです。移動できないモノはこまめに掃除と除菌あるのみ。 あと、離乳食をあげている時期に刺激物(からし)は如何なモノかと・・・

naonao111
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 もう舐めまくる事に悩みすぎて、娘の事を考えてなかったと思います。 からしの件、ハッとさせられました。 有難うございます。 もう少しおおらかに見ていきたいと思います。有難うございます。

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.1

こんにちは! うちも、すごいいろんなものをなめていましたよ。 うちも、何も無ければ自分の指をいれて「オエッ!」っとしていました(^o^) イスの足にかみついていたり、「え~ぇ!”そこ汚いからなめないで~っっ」ていうところまでなめていました。 なので、この頃は、とにかく、物を片付け、拭き掃除しまくりでした。 また、小さいものは、とにかく高いところへ移動し、除去していました。 赤ちゃんの研究心が育つ、大切な行動であるようですので、自由にいろんなものをなめさせてあげるように環境を整えるほうが、まず先かな、と思います。

naonao111
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 舐めまくるのも大切なんですね。。 わかってはいたのですが、、、 改めてそうなんだと理解しました。 有難うございます。

関連するQ&A