- ベストアンサー
世界共通は西暦?
西暦元年とは、キリストが生まれた年ということは知っています。 では、なぜ世界で西暦は使われているのでしょうか? 西暦以外にも元号や干支などがあるのに・・・(元号や干支はいかにも日本限定ですが) その理由を教えてください、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 本当はキリストは紀元前生まれだ、というネタは置いておいて(笑)。 いわゆる「西暦」が広まったのは17世紀頃だそうで、それまでのキリスト教世界ではローマ皇帝ディオクレティアヌスの即位年(284年)が紀元年とされていたようです。でもこれはキリスト教世界の話。 イスラム国家では今でもイスラム歴が使用されており、これはマホメットがメディナへ移住した年(622年)が紀元だそうな。しかも太陰暦(月を元にした暦)です。 ついでに言えば仏教国では、仏教歴(仏陀の誕生年、B.C.544年)も普通に使われているらしいですね。 西暦が国際標準とされたのはやはり西欧諸国がキリスト教国家であったことが主な原因ではないかと思います。元号はさすがに治世の移り変わりと関連してしまうので世界共通とはなりにくいでしょう。 つまり国際標準とするのならば、太陽暦か太陰暦かを決め、基準年=紀元を決める。これだけにするしかないってことです。
その他の回答 (2)
- md-81
- ベストアンサー率27% (190/685)
別に 世界中で使っているわけでは ないです。 イスラム教の世界では イスラム歴を 使っています。 それに 西暦にも 旧暦 と呼ばれるものもあります。 現在の西暦は 1582年に 当時のローマ法王が定めた物ですから ギリシャ正教や ロシア正教などの 東方教会では それ以前の ユリウス暦を使いますよ。 だから ロシアのクリスマスは ユリウス暦の12月25日です。 日本を除けば 世界中の先進国は みんな カトリックかプロテスタントの キリスト教の国で グレゴリウス歴を使っていますから 世界共通のような 錯覚をするのです。 (干支は中国から来た物ですから 中国、韓国、ベトナムなどにもあります)
お礼
回答ありがとうございます!詳しく丁寧な回答で、すごくうれしいです。実際に世界共通ではないんですね、私の知識不足だったみたいです。
- Ulu_lun
- ベストアンサー率26% (269/1019)
イスラム教徒はイスラム暦を使っているので世界共通ではないと思います。
お礼
回答ありがとうございます!そうなんですか、私の知識不足だったみたいです、ごめんなさい!世界共通というのは正しくなかったみたいですね。
お礼
回答ありがとうございます!詳しく分かりやすく、感激しました。西欧諸国がキリスト教国家であったことが主な原因なんですね、西暦とは世界共通ではなく、国際標準みたいですね。「世界共通」と「国際標準」の言葉の微妙な違いに私は惑わされていたみたいです。本当に助かりました。