• 締切済み

Bフレッツ:IEがMacで使えてWindowsで使えないのはなぜなのでしょう?

ダイヤルアップからBフレッツマンションタイプに変更しました(ISPは変更なし)。dynabook AX/3527CMSB(Win XP:IE6.0)とMac G3(Mac OS 8.6:IE5.1.7)のうち主にWinを使用します。Bフレッツ1台分契約しVDSL装置からルータなしLANケーブル1本で使用します。NTT切換工事の日、Win、Macそれぞれにフレッツ接続ツールをインストールしてBフレッツを使えたのに、後日WinIEだけ「ページを表示できません」しか出ません。LANケーブルをMacに差換えるとMacではBフレッツ閲覧できます。NTTの方もお手上げでWinのIEに問題ありそうとの事。そこでWinヘビーユーザの方、何とか解決策をご教示願います。尚フレッツ接続ツールで作成した新規接続を起動するとIPアドレスを取得し速度100Mbpsの表示で継続時間が進行。コマンドプロンプトでyahooからreplyあり。ネットワーク接続>LANまたは高速インターネット>ローカルエリア接続>プロパティ>全般で「接続方法」にLANカード名表示。「この接続は次の項目を使用」の枠内インターネットプロトコル>プロパティ>全般で「IPアドレスを自動的に取得」と「DNSサーバアドレスを自動的に取得」をチェック。IE:ツール>インターネットオプション>接続の設定の「ダイヤルアップと仮想プライベートネットワークの設定」で「ダイヤルしない」をチェック。尚「通常の接続でダイヤルする」にしてもダメ。「LANの設定」はチェックなし。上記枠内の新規接続の「ダイヤルアップの設定」にユーザ名とパスワードを入力。NortonのInternet Security、AntiVirus 、ファイアウォールが無効でもダメ。VDSL装置電源を入れ直してもダメ。dynaにOSのCDが付属してないのでIEやOSの初期化不可(?)。

みんなの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

マックの方にIPアドレスを振られているからでしょう。 ルータはかなりやすくなっていますので導入した方が良いかと思います。 フレッツ接続ツール同士だとうまくいきませんので。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/index.html
winhelp
質問者

お礼

asucaさん、早速ご回答いただき、ありがとうございました。ご指摘に沿って後日ルータを購入しようと思いつつ、本日再度ルータなしで検証してみたところ、問題が解決しました。ただしasucaさんからのご指摘も気になったので、LANケーブルをいったんMacに差し換えてBフレッツ接続し、再度LANケーブルをWinに差し直してBフレッツ接続を試みると問題なくIEで閲覧できました。いずれにしましても、asucaさん、迅速なご回答をいただき、どうもありがとうございました。こんなに早くお返事いただけるとは思っていなかったので嬉しかったです。また何かありましたら宜しくお願い致します。なお、以下、少々長くなりますが、今後どなたかの参考になるかもしれないので、解決した経緯を示しておきます。まず、Winにフレッツ接続ツールをインストールし直し、さらにNorton Internet SecurityとNorton AntiVirus Auto-Protectを無効にした上でBフレッツ接続を試みたところ、IEでページ閲覧が可能になりました。次にセキュリティを有効にして別のページ閲覧を試みると、今度は「ページを表示できません」となり、再度セキュリティを無効にしても、もう閲覧は不可能になりました。そこでまたフレッツ接続ツールをインストールし直し、セキュリティを無効にして(再起動すると自動的に有効になるのです)Bフレッツ接続すると、IEでページ閲覧することができました。つまり、セキュリティが邪魔していたということです。次に、asucaさんがご指摘のように、いったんMacにIPアドレスが振られると次にWinでページ閲覧できなくなるのではという点を検証しました。LANケーブルをWinからMacに差し換えてBフレッツでIEページ閲覧し(これは毎回問題なく使用できます)、再度LANケーブルをMacからWinに差し直してBフレッツ接続を試みました。すると、問題なくIEでページ閲覧できました。なお、Macから差し直した場合でも、WinではBフレッツ接続をオン、オフするたびに異なるIPアドレスを取得することができていました。とりあえず、私の件ではルータを使わず、LANケーブルの差し換えだけでWinとMacのそれぞれでBフレッツ接続が可能ということを確認できました。(ただ、asucaさんのご指摘通り、本当はルータを使うべきなんだと思います。)以上、ありがとうございました。

関連するQ&A