• ベストアンサー

この親をなんとかしたい(長文です)

私は17歳の女の子です。先日両親とかなりもめて退学しました。 両親は干渉的で過保護です。自分の非は絶対認めようとせず、自分達が言い負かされようとすると手をあげます。 兄と弟がいますが、二人共成績も良く手のかからない方なので余計目の敵にされてるのだと思います。  唯一私の事を理解してくれたのは、中学校の先生でした。「君は新しい考えを持ってる人間だから理解してくれる人間は少ないと思う。けれど、その事で落ち込まなくても良いんだよ。自分は新しい人間なのだと自信を持ちなさい」と言ってくれた人です。両親とも戦ってくれ、両親を少しですが更正してくれました。そんな彼が亡くなってしまいました。もう、私には理解してくれる人がいないという絶望で死のうとも思います。前向きに考えるため新しい学校を見つけてきても、反対され、前の学校に戻れと無茶苦茶な事を言たり、働けと言うので、仕事先を見つけると判を押してくれない、留学しろと訳の分からないことを言う等あります。結局は私を混乱させようとしてるだけす。退学させたのも不登校になったので、学費がもったいないからだと言っていました。先生ならどうしただろといつも考えますが結局思いつきません。先生は、あまりにも酷いなら養女にしてくれると冗談ですが言ってくれました。 最近、傷つけられたのは「先生が生きていたならとっくのとうに養女にだしてるよ」と言われました。ビックリして言い返せませんでした。後になって言い返すと、平然と本当なんだもんといわれました。こんな事を言われて最近は愛情すら感じなくなってます。 もう家出したいです。時には殺したくなります。私の理性がギリギリあるのは先生が悲しむというだけで、最近はその事を思いつつも抑えるのが大変です。 もうどうすれば良いのか分かりません。 少しでも気持を抑えるにはどうすれば良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10836
noname#10836
回答No.7

#2です。 いえいえ、相談したら即、親から離すってことにはなりませんよ。 貴女はご両親との円滑なコミュニケーションを望んでおられるのですよね? ところが長年のしこりからご両親も素直に貴女の話を聞き入れようとしないし、貴女も素直な態度をとれなくなっているのではないでしょうか。 「自分の考えばかり主張してこっちの話は聞いてくれない」 ってお互いに思ってしまってる状態です。 この状態でやりとりをしても悪い連鎖になってしまうばかりで、建設的な話し合いなど出来ないでしょう。 ですから第三者の介入が必要なのです。 そこはカウンセリングのプロに頼るべきでしょう。 貴女とご両親が直接に話すのはとりあえず休戦して、 その第三者に取り持ってもらうのです。 プロなら上手に話をする方法をいくつも心得ています。 ご両親の気分を害さないよう配慮しながら貴女に少しでも歩み寄ってくれるように説得してくれる筈です。 こじれてしまった関係をまずは解いて、これからの貴女の将来について建設的な話し合いを持たなければ根本的な解決はないでしょう。 事態を動かしたかったらそういう大人達の手を借りるのが一番の得策だと、お伝えしたかったのです。

nikochandaiou
質問者

お礼

お返事遅くて本当にごめんなさい。 2回もアドバイスしてくださってありがとうございます。 今は結構落ち着いています。まだ話し合いにはこじつけていませんが、少しづつ話し合いたいと思います 皆さん本当にありがとうございました

その他の回答 (6)

  • Figaro123
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.6

こんにちわ。 理由は違いますが、私も家から離れたいと思って、18才から実家から離れて一人暮らしをしています。 この家にいると私が壊れてしまうとおもったからです。 私の場合、遠くの大学に行くと行ってどこでもいいから遠くの大学を受験しました。 お金が無いと思われるでしょうが、全然お金は何とかなります!お金を借りるのは親のハンコや保証人などが必要ですが、親に反対されたら、「お母さんはは出ていけと言ってるじゃない」と言えばいいんでないでしょうか。 保証人は、200万借りるとすると、15万ほどを借りるお金からひかれて保証人無しで借りられます。 私の場合、最初に国の教育ローンから入学金や引越し代などを200万円、そして育英会の奨学金を大学生活4年間を月々10万円貸与で480万円借りています。今もそれで生活したり授業料を払ったりしています。利息もかなり低いです。 少し離れると、恨むばかりだった家族のことも、客観的に冷静に見れるようになれ、昔、自分は大人だなぁと思っていましたが、全然子供だったと思えるくらい成長できたと思います。 今はたまに実家に帰ると仲良く買い物に行ったり出来ますし、親も私と離れたことで、私を認めてくれたように思います。 また、友人関係も新しく出来て、別に地元の友達と疎遠になったと感じることもないです。新たな土地で、新たな自分を最初から出していくと、それを認めてくれる友達が自然と出来ていきます。 あなたが本気で親から離れたい、干渉されたくない、と思うならこういう道もありますよ!

  • mototsugu
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.5

私は社会人の20代男性です。 専門家ではありませんが、私は以前nikochandaiouさんと同じ境遇の女性と友人としてつきあっておりましたのでお返事致します。 nikochandaiouさんのご意見を見る限り、私の経験上、ご両親の考えは今後どのようにしてもまず変わらないと思います。 nikochandaiouさんとしては今後どのようにしたいのでしょうか?家を出たいのですか?それとも家に残りたいのですか? 深呼吸して、ゆっくり考えて頂いてから、まずそれを聞かせてください。

  • utaryu
  • ベストアンサー率4% (1/21)
回答No.4

私の親も干渉しがちな親でした。 売り言葉に買い言葉ってのもあるし、その場の勢いで養女の話はしてしまったんじゃないでしょうか。 仕事の時も遅くなるとぶつぶつ言ってたし、 辞めるときはけっこうごたごたしました。 今も結局は親の進んでほしい道を行ってるんかなと思うときもあるし、でも親から見たら好き勝手にしてるようにみえるんかなと思う時もあるし、たぶんお互いさまなんだと思います。 どうしてほしいのか一度はっきり聞いてみてはいかがでしょう。その時はっきり答えられない、過去の戻せない事をぐちぐち言い続けるのなら、もう自分で勝手に決めて、何とかするしかないと思います。たぶん親には妥協点みたいなのがあると思いますから、それにあわせて、ある程度生活の見通しが立ったら自立してもいいわけだし、殺したくなるほどの家族と一緒に住む必要はないと思いますよ。 気持ちを抑えるという点では違う事、気晴らしになるようなことを見つけるといいと思います。で、定期的に家を出て何かするのもいいですね。私は去年1年はほとんど家にいる生活だったのでボランティアに参加したりしていました。 あまり答えになっていなくてすいません。 親にあまり振り回されないようにしてくださいね。

nikochandaiou
質問者

補足

自分のしたいことが無いんです。 ただ親からの干渉から離れて、普通に会話をしたいんです。

回答No.3

うちの親も感傷的で過保護な親ででした。 しかも男の子なのにですよ(ーー;) 大学になって飲み会で遅くなっても10時になると 必ず家から電話がかかってきていました。 周りからは過保護な親だということで馬鹿にされる始末。 でも今では親子としてというよりも 一人の人間として仲良くやっていっています。 こういったタイプの親はいくつになっても 子供は自分の分身であると勘違いするんです。 そしてその子供も反発しつつも 実は親のいいなりなんです。 考えてみてください。ひょっとしてあなたもそうじゃないですか? わけのわからないことを言われ混乱しているというのはそのいい証拠です。 断言します。あなたは親の言うことに無意識的に従おうとしているから混乱しているんです。 僕自身もまためんどくさいことになるのがいやで 反発しているのにもかかわらず無意識的に 行動が抑制されていたような気がします。 でもそれではいつまでも親は「子離れ」ができません。 あなたはあなたなんです。すでに親の一部ではありません。 しっかりと良識を持ってやりたいことが 本当に正しいことだと思ったら親の反対にあってもやっちゃえばいいんです。 反対されそうになったら 「もう自分の決めたことだからやるよ!」とつげてみてください。 僕は親の反対を振り切ってバイトをはじめ、 お金をためて勝手に海外に行きました。 最初は怒られましたが良識を持ってやっている ということがわかってもらえて それ以来親の拘束はなくなったとおもいます。 ただし必ず自分で確固たる良識を持ってやってください。 良識の伴わない行動は 「親離れ」ではなく 「非行」といいます。 「非行」をしても一応は親の拘束を振りほどくことが できるかも知れません。 しかし絶対に今後いい関係は保てなくなるでしょう。親とも会い辛くなるでしょう。 あなたは親を嫌っているのかも知れませんが あなたを愛しているからこその束縛です。 それを頭に入れたうえで親から離れてみることが 現状一番の方法だと僕は思います。

nikochandaiou
質問者

補足

別に嫌ってはいません。 殴られたりすのが嫌なだけです。 先生が親だったなら人生変わってたな位です。 離れる方法は何かありますか?? 一時期は友人の家や先生の家にいましたが、家に帰ったら「ずっといれば良かったのに」と言われました。 黙って出ってみて心配させてみたら探しもしてくれませんでした。 愛しているならどうして暴力を受けなければならないんでしょうか? 親とは違う人間だとも分かってます。 けれど誰かが居てくれないと不安なんです。

noname#10836
noname#10836
回答No.2

苦しい気持ち、お察しします。 親に理解されない苦しさというのがどんなものか、とくに貴女の年齢だったら、想像に耐え難いです。 でもね、その亡くなった先生(お気の毒でしたね)のように貴女をわかってくれる人は必ずどこかにいるのですよ。 貴女はその先生に出会えただけ幸運でした。 先生が悲しむから理性を保てている。それは素晴らしいことです。 ご両親は何か心にとらわれる物があって正しく貴女を評価、理解しようとしていませんね。 きっと貴女自身ではなくご両親がカウンセリングを受けなきゃいけないケースです。 (でもそんな事言っちゃダメですよ、もちろん) 公立の小中学校に「こころの相談室」がある自治体が多いと思います。 あなたのお住まいがどこかわかりませんが、市役所などで一度聞いてみて下さい。 「高校生ですが両親のことで悩んでいます」と。 さいわい貴女は未成年です。 良識ある大人なら放っておかない筈です。 子供自身からの相談は無料で秘密も厳守される事になっています。 たくさんあるのでどこがいいと推薦できないのですが 青少年からの悩み相談サイトもたくさんあります。 とにかく今あなたがやらなければいけない事は、一人で悩まずに声を上げることです。 今回のようにね。 きっと助けてくれる人がいる筈です。 負けないで、頑張って下さいね。 あなたは間違っていませんよ。

nikochandaiou
質問者

補足

相談したら、親から離れるって事ですか??  別に嫌いではないんです。ただ、親の期待に添えなくて暴力を振るわれたりして親の目をきにしたくない、話を聞いてもらいたいだけです。 親を殺したいというのは、感情的な時です。 殺すというリスクを受け入れれないし、度胸もありません。消したいという感じですね。 死にたいと書きましたが、そうではなく先生の側に行きたいという逃げですね。

noname#15312
noname#15312
回答No.1

こんにちわ。 親で苦しんでしまうのはとても辛いことでしょう… 私の親も私の行動には何かと批判をしてくるものです まぁ、私の場合は成人してるのでどうにでも乗り切れますが… nikochandaiouさんの場合は児童相談所のような施設に相談に行ってみてはいかがでしょうか 明らかに愛情の無い言動ばかりですし…文面を伺うと… 言葉の暴力で、自分が傷ついてるということを親は訴えても、「自分が正しいのだから」と、訊いてくれないと思います(うちの親もこのタイプです^^; 助けてくださる方を探して、心を落ち着かせることが先決だと思います。 児童、というと、小学生くらいのようなカンジもしなくもないですが、18歳未満ならたしか大丈夫だったと思いますので…。 自分ひとりで抱え込んでも憂鬱な気分が増すだけだと思います。 どうするかはnikochandaiouさん次第です。 私のアドバイスは参考になるかどうかワカリマセンが、頑張ってください

関連するQ&A