• ベストアンサー

課長さんという敬語の誤用をやめさせたいです。

 私の上司は全く学力がなく、帰へる、次ぎに、とか平気で書いて間違いに気づかず、読み書きがまともにできません。  仕事も全くできないのに、上司だから威張り散らします。  しかし、課長の前では、課長さん、課長さんと猫なで声です。  課長に対しては、課長と呼ぶべきで、課長さんと呼ぶのは誤用であるからやめろと言いたいのですが、どう説明してやめさせるべきでしょうか。  なお、女性の同僚は同様に課長さんと呼びますが、女性の誤用は多いから仕方ないとは思っています。  1 相手を役職で呼ぶのは、敬語表現になっているから、さらにさんづけすると、敬語が重複するので文法的におかしい。  という説明でよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

国語カテゴリーの回答ではなくなってしまいますけど。 “文法”を持ち出しても、多分、理解できないと思うので、私が、もし何か言うのであれば、 「課長サン」「社長サン」という呼び方は、水商売関係の、日本語ネイティブでは無い人が使うイメージ も あるから、仕事場では止めたら? と、伝えると思います(他の職場の女性にも) ただま。 馬鹿は死んでも直らないそうなので、ほっときますけどね。 (自分の仕事に影響しない限り)

hakasegoo
質問者

お礼

「課長サン」「社長サン」という呼び方は、水商売関係の、日本語ネイティブでは無い人が使うイメージ も あるから、仕事場では止めたら?  この回答も気づいていましたが、これを書くと誰からも回答が来なくなると思って質問には書きませんでしたが、確かに文法が間違っているという指摘より水商売言葉はやめようという方法が効果的ですね。  相手にバカだからやめろと言っているニュアンスが弱まりそうですから、いいアイデアです。  早速の回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • freeway55
  • ベストアンサー率34% (67/193)
回答No.7

質問を読んでいると、上司の言葉使い(文法)が違っているので教えてあげたい・・・というよりも、気に食わない上司にチクリとお灸をすえたいと感じました。 文法ウンヌンを本気で語り出すと、日本人のほとんどはデタラメな日本語を話していることになります。 また、文法的に・・・というのであれば、他の方も答えられているように、上司のみでなく、他の方へもアドバイスすべきです。 揺れている日本語ですから、特に上司へは何も言わないでよいと思います。相手が明らかに間違っているときほど、アドバイスするのは難しいのです。

  • kevinkun
  • ベストアンサー率9% (53/551)
回答No.5

>相手を役職で呼ぶのは、敬語表現になっているから、さらにさんづけすると、敬語が重複するので文法的におかしい。 もっともですが、呼ばれる(課長)が何も言わないのなら聞き流すのが一番と思います。 女性陣も#2の方が言われるように親しみを込めてか、又は上司に合わせて言っているのではないですか? どうしても!と言うのなら上司に相談し、その課全員に言ってもらうのが良いでしょう。

hakasegoo
質問者

お礼

 女性陣も#2の方が言われるように親しみを込めてか、又は上司に合わせて言っているのではないですか?どうしても!と言うのなら上司に相談し、その課全員に言ってもらうのが良いでしょう。  同僚の女性に間違っているから直せと言ってみようと思います。それから、バカ上司様に言ってみるという2段階を試してみます。  文法的にどうなのかという意見をもうしばらく皆さんから求めたいと思います。  ありがとうございました。

  • FM-8
  • ベストアンサー率39% (65/164)
回答No.4

気になりますよね.こういうのって. 一度気になると,耐えられなくなるという. でも,言葉というのは,生き物です. 時代により変わっていきます. ご質問者の意向には,そえないかもしれませんが, 私は以下のように考えています. ご質問のように,課長とか,部長というのは, 下に「さん」とか「殿」とかつけなくてもいいものです. それを知った上で,それでも使いたい人は仕方ないでしょう. 何年か後には,たぶんそれが「正しい使い方」になっていくのでょう. でも,知らないで使っているとしたら,「教えてあげる」べきです. その際に,「絶対にそうだ」というような高圧的な態度では反感を買います. 一休さんというアニメで「将軍様」というせりふがありました. また,最近でも,いろいろ話題に上る隣国では,「親愛なる将軍様」といいます.  私が大学時代には,「教授先生」とよんでいたひとがいました. どれも,相手を尊敬する気持ちが高じて出ているものと思います. 世の中には,「文法的におかしい」というだけで納得する人もいますし, アンケート結果(ネットでよくおこなわれているような)「大多数は,こういう風に使っている」をしめして納得する人もいるでしょう. 一方,何を言っても言うことを聞かない人もいるでしょう. 私の結論になりますが,使い方のおかしい人(と少なくとも自分は思っている)を他山の石として,自分だけは正しいと思える使い方を続けていくしかないと思います.

hakasegoo
質問者

お礼

 でも,知らないで使っているとしたら,「教えてあげる」べきです.その際に,「絶対にそうだ」というような高圧的な態度では反感を買います.  そのとおりです。話し方には気をつけようとお思います。  使い方のおかしい人(と少なくとも自分は思っている)を他山の石として,自分だけは正しいと思える使い方を続けていくしかないと思います.  そのとおりですが、もう我慢できません。  早速の回答ありがとうございました 。

回答No.3

 たしかに「課長さん」という言い方は、正式な日本語としては たしかにおかしいのですが、社内の会話程度に使うのであれば、 そこまでとがめる必要があるでしょうか?  お客さんの前で使ったり、文書でも平気で使っているなら別ですが、 >帰へる、次ぎに、とか平気で書いて間違いに気づかず こんな人相手なら、もっとほかの日本語を直すように言った方が いいと思いますよ。社内での呼びかけ方まで完璧にというのは いきなりは無理でしょう。

hakasegoo
質問者

お礼

 お客さんの前でも、課長さんどうしましょうかという風に使っているバカですから、やっぱりとがめるしかありませんでしょうか。  よし、とがめてやろうという気になりました。ありがとうございました。

noname#15782
noname#15782
回答No.2

その上司に対する周りの評価はいかがですか??? >仕事も全くできないのに、..................... ということから、他の方も、質問者さんが感じていらっしゃるように 感じているのではないかと思いますが。 私は意地悪な思考回路なので、嫌いな人が堂々と間違った事を している場合、黙って見ているだけです。嫌いな人が態度を改めて、 みんなに認められるような手助けをしてあげることはありません。 間違い発言や間違いな態度を繰り返し、どんどんバカをさらけだして みんなの評価を下げてくれと思います。 質問者さんが上司にそのような事を発言すると、質問者さんの評価が 下がるだけのような気がします。 最後に............女性陣も敬語が重複するのは知っていると思いますよ。 『課長さん』の『さん』は、ちょっと愛称っぽいような、親しみを 込めた呼称のように思えますよ。

hakasegoo
質問者

お礼

 質問者さんが上司にそのような事を発言すると、質問者さんの評価が 下がるだけのような気がします。  というご意見もっともです。ありがとうございました。

回答No.1

女性は「多いから」仕方ないと思えるのならば、 その上司も仕方ない、と思えませんか? hakasegooさんの話を読む限りでは、‘坊主憎けりゃ袈裟まで……’になっているような気がします。 どうしても堪えられないならば、普段の話の中ででも言ってみてはいかがでしょうか? 説明は↑のままで良いと思いますよ。

hakasegoo
質問者

お礼

 課長が、課長さんと呼ばれて、誤用だから直せよと本人に言ってくれればいいのですが、課長が誤用に気づいていないという低学力者ばかりの職場ですから、困っています。  早速の回答ありがとうございました。  上司にはいじめられているので、、‘坊主憎けりゃ袈裟まで……’になっているような気がします。 のは本当です。