• 締切済み

手取り15万・・・結婚までにいくら貯めるべき?

4月から新社会人です。 タイトル通りなのですが、結婚するまでにいくらくらい貯金するのが良いでしょうか。 手取りは15万程度になる予定なのですが、東京都内なで、家賃だけで10~12万は必要です。パートナーにも多少生活費(食費・雑費用)を入れてもらえば、何とか生活できるとは思います。 大きな結婚式・披露宴は挙げず、親戚を集めた食事会にて人前式&お披露目というかたちにしようかと考えています(30万くらいかな?)。 今の時点で、貯金は二人合わせて50万程度です。親の援助を受けずに(結納金もなし)新生活を始めるためには、どの程度貯金をしておけば安心でしょうか? ちなみに、結婚資金が貯まるまでは実家で生活するため、がんばれば毎月10万近くは貯められると思います。そんなに急いでいるわけではないのですが、1年くらい貯めれば何とかなるでしょうか? あ、ちなみに、私は女です。婚約指輪の心配はいりません。

みんなの回答

回答No.5

 こんにちは。 自分(男です)は、半年前に結婚しました。 そのときにかかった費用を参考にしてみてください。 ・指輪:40万円(婚約指輪・結婚指輪) ・結婚式:150万円(身内だけで、海外挙式しました) ・住居:45万円     内訳:敷金2ヶ月、礼金2ヶ月、家賃1ヶ月 ・家具一式:130万円(すべて新しく買いました)  結婚まで2人で3年間に、500万円貯金しました。 (2人で1ヶ月15万円ほど) ※僕の手取りが20万円ほどしかなく、また妻が 仕事を辞めた関係で、結婚後に毎月5万円程度赤字 です。。。

  • Menekse
  • ベストアンサー率10% (14/134)
回答No.4

こんにちわ。 就職おめでとうございます。 雑誌で、「実家なら手取りの半分、1人暮らしなら2割」貯金できれば充分という記事を見たことがあります。 独身時代にしかできないこともあるので、あまり無理しない程度に貯金した方がいいと思いますよ。 結婚費用や貯金については他の方がコメントしてらっしゃるので、私は余計なお世話を。 彼に内緒の口座を一つ作っておいたほうが後々便利です。 予定外の出費があったり、急なお誘いがあったり、女の子なんだからおしゃれもしたいですよね。 そんなときに、私はそっと口座からおろしてます。(使った分は近いうちに戻しましょう) 今は内緒のお金で株も始めてしまいました。 実家が貧乏だったのですが、母は独身時代に貯めていた内緒の通帳から私に小遣いをくれたこともありました。 なので、いつか役に立つときが来ます。 たとえ1万でも、別にしとくことをオススメします。 お幸せに。

回答No.3

こんにちは。就職おめでとうございます。この秋に結婚する予定の者です。(女です) 実際の支出については他のご回答者さんが詳しく書いていらっしゃるので、私は貯蓄面について書かせていただこうと思います。 私の場合は手取りで年収が約300万円(毎月20万円+ボーナス計80万円)ほどで、就職してから2年半で300~350万円を貯めています。(実家暮らしです)。手取り収入の約半分を貯蓄に回しているわけですが、これがけっこうキツイところです。 実家暮らしなので生活費はいらない?と思いがちですが、その分まずは実家にお金を入れなければいけません。人にもよりますが、私の周りでは毎月2~3万円です。 また、社会人になればそれなりに会社のお付き合いもありますので、飲み会代も確保しておかなければならないでしょう。(ここであまりケチになりすぎると、人間関係も難しくなってきます…)。学生時代の友達と飲んだり、彼氏さんともたまには旅行やちょっと豪華なお食事もしたいところですよね。携帯代もありますし、お弁当を持っていかないのならお昼代もかかってきます。 そうすると手取り15万円だと、実際に貯蓄に回せるのは毎月3~6万円、支出の少ない月で8万円ぐらいかなと思います。 急いでいる訳ではないとのことですので、「毎月の貯蓄=収入-毎月の支出」「結婚までの期間」「結婚に必要な資金」のバランスをうまく取りながら計画してくださいね。あまりキツキツになり過ぎると、心の余裕もなくなってしまいますので…。 それから、まだ未計画であれば新婚旅行の費用も含めて考えた方がいいと思います。今は行く気がない、と思っていてもいざその時に行きたくなって、お金がなくて断念、というのは寂しいですから。また、自分達は挙式・披露宴は大々的にはやらないと考えていても、ご両親はきちんとやってほしいと思っていることもよくあります。今の時点では「好きなようにやっていいよ」と言っていても、その時になれば、いろいろと希望を言われるかもしれませんので、万が一(?)の場合の備えも必要です。 それでは、長文になってしまいましたが彼氏さんとお幸せになってくださいね。お金の問題は1番難しいところですが、早い段階から彼氏さんとじっくり話し合って、2人の意識を合わせておいた方が良いと思います。

hagiyyy
質問者

お礼

実家には3万円程度入れようと思っています(本当は5万くらい入れたいのですが少し甘えさせてもらって^^;)。 大学時代も毎月3~4万貯金していたので(4年時にパーッと100万以上使っちゃいました)、貯金には自信があります!職場もみんな定時に各家庭に帰っていくような感じなので(既婚子持ち女性が多いんです)、飲み代はそこまで心配ないかと思います。でも、ケータイ代や食事代などのちょこちょこした支出も確かにバカに出来ませんね。がんばってお弁当作ります! 親の気持ち・・・難しいですね。一応妹が私の分まで華やかにやってくれるってことで話は落ち着いてますが(^^;) みなさんのご回答を参考にしてしっかりと計画をたてますね。ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。 ご就職おめでとうございます。 実家暮らしなら、けっこう貯金できそうですね。 実際にどういうお金がどれくらい必要か考えてみましょう。 *新生活   社宅などがなく、結婚と同時に賃貸を借り、家具一式を揃えるということで   敷金礼金が家賃の3~5か月分を納めるので多めに見て60万くらい、   家具や家電を揃えるのに120万くらい。   けっこうかかりますね。 *挙式、食事会   お料理と飲み物で、1人1万5000円くらいは出しましょう。   引出物・引き菓子をつけるなら1人5000円。   あと衣装ですが一般的な相場はドレス1着レンタルで20万円くらいします。   (男性用は8万円くらいかな?)   オンラインショップやネットオークションで購入すればもっと安くなりますが   アクセサリーやベール・パニエも自前で手配、クリーニング代もかかりますので   その分の費用も見ておいてください。   でも安いところを見つければ新郎衣装、ドレス用下着、   ブーケ込み(お色直しなし)で20万円くらいで収まるかもしれません。   そのほかに会場使用料や控室料、ヘアメイク、   テーブルに置くアレンジメントフラワー代がかかり、20万円くらい   必要ならば司会者、カメラマン等をお願いして30万円くらいかな?    とざっとあげましたが、けっこうな金額ですね。 お二人とも実家なら、2年くらいで貯められると思いますよ。 結婚に向けて貯金するのも大切ですが、独身のときにしかできないこともあります。 習い事をしたり、女友達と旅行に行ったりは結婚するとなかなかできないんですよ。 貯金一本で働くよりもそういったことも目を向けるのもいいと思います。 あと、彼もご質問者様と同じくらい貯金してくれるのかということと、 結婚後の彼の収入です。 結婚して新生活を始めても、そのうち分譲マンションを、とか 子どものための資金を、などと将来のことを考えて、生活費を払いつつ貯金もできる状態が理想です。 計画の中にそういったことが全然なく、 ご質問者様のお給料をメインで生活を考えているように読めたのでちょっと心配になってしまいました。 長々書いてしまいましたがご参考になれば幸いです。

hagiyyy
質問者

お礼

>お料理と飲み物で、1人1万5000円くらいは出しましょう。 >引出物・引き菓子をつけるなら1人5000円。 参考になりました。質素なお食事会の予定なのでドレス等の心配はいりません(^^) 彼の収入が不安定なので(一定でないだけで少ないわけではないのですが)、基本的な生活費は私の給料でまかない、彼の収入をできるだけ貯金(月3万~5万以上)やレジャー費に当てようかと思っています。 色々と親身に考えてくださり、ありがとうございました。独身の生活も十分楽しみたいと思います。

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.1

 まず、新婚生活をする為の住居の確保。 敷金礼金と2ヶ月分の家賃。(関東は敷金礼金合わせて3~4ヶ月分の家賃と同額でしたっけ?)12万くらいという事なら、60万くらい。  それから、家具とか家電を買い揃えるのに、100万くらい(これは、個人差がありますから、???) 生活費の計算をしてそれ×3ヶ月の余裕があれば、なんとかあるって聞きました。二人での生活費がちょっとわからないけど、(食費4万・光熱費2万・雑費2万その他2万)30万。  トータルすると200万~300万あれば、余裕ですかね?  ただ、あなたが女性側で手取り15万という事ですが、彼の収入がいくらか?っていう事で家賃は決めないといけません。  全収入の6割り程度の家賃が相場だそうですから、旦那さんになる人も15万以上稼いでくれるのなら、なんとかなる金額ですが、すぐに妊娠とかしてしまった場合なども考慮しておかないと、子供が出来たら1時期でも働けない時期が出来てしまい、そうなると大変です。  ですんで、標準的には、女性だけでも200万前後の預金があり彼もまた300万程度の預金があれば、自分たちだけでやっていけると思います。  もし、社宅とかそういうのもあれば、視野にいれればもう少し安くてもやっていけます。  結構、結婚って想像以上にお金がかかります。  お披露目とかでもお祝いを下さる方には、半分返しのお返しも送らないといけないし、友人が2次会を開いてくれる場合にはそのお返しは自費ですし。  ゼクシーとか本も出ているので相場などを参考にされてみては???

hagiyyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「生活費の計算をしてそれ×3ヶ月」、大変参考になりました(^^) 彼はまだ収入が安定しなさそうなので(クリエイティブな仕事なもんで)当面私が養うくらいの覚悟です(^^;)でもいざとなれば仕事はあるので(今も20万程度の契約を繰り返してます)大丈夫かな~と。 質素な生活でいいのですが、部屋数だけは欲しいと思っています。でも家賃はやっぱりネックですね・・・。ちょっと見直してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A