• ベストアンサー

結婚指輪はどっちが買う?

来月結婚予定です。 式も披露宴も行わず、家族での お披露目だけで、 あとは写真を撮るくらいの予定です。 結納、婚約指輪も頂いておりません。 結婚指輪を見に行き、ようやく決めました。 2人分で7万程度です。 そこで、向こう(とその親)が 結婚指輪はお互いに贈りあうものだから 新郎の分は新婦が、新婦の分は新郎が買うものだと 言われました。 うちの親は「えっ、普通男の人が買う物じゃないの?」 と言っていて・・・ 私も男の人が買うものだと思っていたので、 折半(?)って変な感覚で・・・ しかも結納金も婚約指輪ももらってないのだから 結婚指輪くらい・・・と思ったのですが、 世間の常識としてはどうなのでしょうか? 地域によって違うとは思いますが、 ちょっとびっくりしてしまって・・・。 最終的に婚約指輪もあげてないからということで 彼が出すことにはなりましたが、 彼の親がなんか思うんじゃないかな~と思って、 ちょっと引っかかります。 彼がまだ若く、いろいろ事情もあって あまり結婚に際し、お金をかけられない事情も あるので、私がかなり格安な、でも、 安っぽくない指輪を探して一緒に見に行ったのですが・・・ なんか、ちょっとガックシきてしまいました。 どっちが正しいなんて決めてもしょうがないとは 思うんですけども・・・ もしかして私が「男の人が買うもの」と 思っていたのはものすごい常識はずれなら 出した方がいいかなと思って、 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

こんばんは 基本的には お互いがお互いの分を購入する、というのが基本です が・あくまでも本当は、ということなんですよ お支払いの場面になりますと 男性の方が、と言うのが99%ですね ご参考までに

noname#57888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スタンスとしては贈りあう、ですよね。 刻印もそうですもんね。 だけど・・・ なんだか家電製品とかを買うのは 全然いいのですが、 指輪は・・・やっぱ男性に用意してもらいたいのです。 指輪ごときでこんな思いをするとは思いませんでした(^^;  ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

結婚指輪は二人で折半で購入しましたよ。男性が購入するもの・・・なんてビックリしました。まぁ私は婚約指輪も頂いたので、ちょっと立場は違いますが。 ただ、結婚指輪なんて案外付けてない人の方が多いですし、そんなに無理していいものを買わなくても良いと思いますよ。事実私の旦那なんて挙式のときのみ使用しただけですし、職場でも50%はしてません。(男女とも) 男性側に送ってもらいたいという気持ちが強いのなら、記念として彼に手ごろな指輪を購入してもらい、よい指輪はお金の都合がつくようになってから購入されてもよいとおもいます。結婚指輪はしてませんが、あった方がよいとは思いますよ、思い出になりますしね。気持ちの問題です。

noname#57888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答をよせて頂いた方の中では 贈りあうとか、折半が多いのに 私自身がびっくりでした(^^;  確かに昔とは結婚式、披露宴の 形態も変わってきてますし、 いろんなことが 「こういうもの」とくくれないのかもしれませんね。 私の会社では女性しかいないのですが、 結婚している方はほぼ皆さんつけています。 なんというか、ほかの事にケチっているので (もちろん、これには不満はないのですが) せめて、結婚指輪で結婚したことを実感したい、 それを彼に贈ってもらいたい、という気持ちだったんですよね。 贈りあう、というのもお互いに余裕があれば 素敵だなとは思うのですが・・・ でも、彼に正直に気持ちを伝え、 あっさりと解決しました。 要するに確かに気持ちの問題だったんでしょうね。 今回の事は勉強になりました。 今後もきっとこうしてお互いの 思っている常識?の違いも出てくるんだろうな、と 肝に銘じておきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.8

 お互いに送りあいました。  もちろん同じ宝飾店で購入しましたが、一緒に貯金していた口座からお金を出しました。  あまりこれが常識だ、とか常識はずれだとかって関係ないですよ。  お互いの家のしきたり・風習・慣例や、人の価値観も様々。 「どっちが正しいなんて決めてもしょうがないとは思うんですけども・・・」  それでいいじゃないですか。  あなたが違うと思ったら、彼氏と話し合う。  それしかないと思いますよ。

noname#57888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 昨夜、あまりにも引っかかるので、 寝てるであろう彼氏にメールをしておきました。 そうしたら、朝返事が来て、 「母には婚約指輪も結納もあげてないから  結婚指輪はオレが贈りたいって言ってあるよ~。  親もそれで納得してくれたし。だから  指輪はしようよ」 だ、そうです・・・。 どうやら私が1人で空回りしていたようです。 でも、ここで相談したおかげで、 「私が正しいのよっ!」的に言わずにすみました。 ありがとうございました。

noname#40529
noname#40529
回答No.7

私の感覚では、結婚指輪は結婚式の費用の一部という認識です。 式場、衣装代、写真代などと同じ感覚です。 そして、それらは二人で一緒に出すものと思ってます。 どちらかの実家が出すものではなくて、二人で持ち寄った貯金など(実家からの援助もその一部となります) から一緒に出す、という感じ。 ま、その「持ち寄った金」のところで、 結果的にたくさんお金を持っていた方がより負担していることになりますが。 うちの場合、主人は一回り以上年上で、私の10倍くらい稼いでいたので、結婚に関する資金は主人が出した額の方が多かったですが、なんていうか、その時点で主人のお金ではなく、「二人のお金」ということになっていたので、一緒にだした、という風にしか思ってません。 だって、結婚したらどちらにしても財産は共有するものじゃないですか? どちらがだしたって同じでしょう?

noname#57888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結婚式をやるならば、もう少し 金銭面の話をきちんとしたんだろうと 思います。 しかし、現状では結婚式・披露宴を 行うのは金銭的に無理ということで やめました。 なので、他のものの費用は お互い、親が1つづつ、家電製品を プレゼントしてくれるということくらいで、 あとはおのおのが現在使っているものを 持ち寄る、という程度ですね。 お互い、貯金はないに等しいです。 なので、新生活はほんとに持ち寄りです。 新居も県住なので格安の家賃です。 私は短時間パートでボーナスはありません。 当然貯蓄をする余裕もありません。 (ここら辺は長くなるのでパートである理由は割愛しますが) ただ、収入的に考えるとダンナになる人が 私の3倍以上はあるでしょう。 ボーナスも年3回ありますし。 (貯蓄がないのもある事情があるのですが・・・  といって借金癖などではありません) という事情を彼はわかっているのに、 お母さんにこういう内情を話し、 なおかつ折半じゃない?とお母さんが言ったことを またストレートに私に伝えるって言うあたりも ひっかかるんですね。 財産は共有・・・と言っても、 多分、最初はゼロに近いでしょうし、 私が出すとしても多分親に借りるなどしなければならないでしょう。 そしたらなんだか親に結婚指輪を買ってもらったみたいで 変な感覚です。 お互いに収入、貯蓄が充分にあれば 別にどうでもいいような話ですよね~。 なんか疲れてしまいました。 ありがとうございました。

  • parder
  • ベストアンサー率41% (106/258)
回答No.6

こんばんは。 私は逆に「男の人が買うもの」という意見にビックリです。 婚約指輪は結納金の一部でもありますし「頂く物」ですが、結婚指輪は「お互いに贈りあう物」という認識でした。 お式でも「指輪の交換」ですしね。指輪の刻印もそうですよね。 私も、私の回りも皆そうでしたが、きちんと折半というのはいませんね。 男性のほうが多く支払っています。 それは、全く同じデザインの指輪でしたら普通は男性の指輪のほうがサイズが大きいですから高くなりますが、女性の指輪にはダイヤなどが埋め込まれたものも多いので、そうすると女性の指輪のほうが高くなってしまうと言うわけです。 話はそれましたが、彼がご両親に納得してもらえるようにうまく話をしてくれると良いですね。

noname#57888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今度は男性が買うものにビックリ派!ですね。 確かに今回選んだものは女性の方に ダイヤが埋め込まれたもので、私のほうが高いです。 サイズはダンナのほうが(まだダンナじゃないけど) 3倍くらいはありますけどね・・・。 本当は普通にシンプルなものにすれば2万2万くらいのものも ありました。 だけど私は婚約指輪もないし、 でも結婚指輪はずっとつけたい。 といってかまぼこ型のダサいリングを一生つけるのは やだな、って思って、 ダイヤ付きなら婚約指輪兼用感覚で一生つけられるから それがいいと思ったのです。 ま、デザインの問題はおいておきまして、 結納、式などを行うような場合は多分、 そういった担当の方のアドバイスにより、 どうしたらいいのか、ある程度方向性が 決められていくのでしょうけども、 私たちは本当に引越しと籍を入れるだけ、 なので、せめてもの男性からの 贈り物が欲しかったんですよね・・・ なのに頭ごなしに折半やない?と 母親の言うことを鵜呑みにして(それは私もそうですが) 言ってきた彼に対してちょっとムカっときたことは 事実ですね・・・。 とりあえず、寝ているであろう彼に 自分の本心をメールしておきました。 「お母さんとあなたが折半が当然と言う感覚の中、  無理やりに買ってもらっても嬉しく思えないし、  やっぱり女性としては男性に贈ってもらうのが嬉しい。  でも、それでそちら側が納得いかない思いを  ひきづるくらいなら結婚指輪はなしにしよう」 と伝えました。 つうか、そんなことでもめるくらいで 今後やっていけるのかさえ憂鬱になってきました。 あ~・・・あ。 若干疲れ気味なのかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • ktd807
  • ベストアンサー率33% (39/115)
回答No.5

うちは、お互い働いていたので、旦那の指輪は私が、私の指輪は旦那が出しました。 贈り合う風にしたかったので。 ちなみに結納金はもらってないです。(なので半返しもしていない) 婚約指輪も別に特別欲しくなかったのでもらってないです。 ただ、結婚指輪はお互いずっとつけていたい派だったので、お互いがお互いに贈り合いました。

noname#57888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もフルタイムで働いていれば 多分抵抗はなかったかも・・・しれないかも・・・・? いやでもやっぱり、指輪は男性から 欲しいなあと思います。 婚約指輪は多分生活上邪魔にもなるし、 それならいらないか~と思ってもらいませんでした。 母のダイヤの指輪をもらいました(笑) 私は4時間のパートなので、 結構厳しいですね、金銭的に出せと言われると。 お互いが納得できてればいい話なんですよね、きっと。 もう一度話し合ってみます。 しかし、これがきっかけで破談になったりしたら 元も子もないですねぇ~(笑) ありがとうございました。

回答No.4

こんにちは。 早速ですが、私は男性が買うもの!!だと思っています。 でもでも、やっぱり個人差があるんでしょうね。 いろんな考え方があると思いますし・・・。   それでも!やっぱり指輪をプレゼントしてもらえるって・・・ 女の夢!じゃないですか!? 私の勝手な意見ですが・・・ morningさんに賛成です! 甘えていいと思いますよ♪

noname#57888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者さまは男性派!!なのですね~。 私も確かに夢なんですよね~。 だって一生つけるものですから・・・ 今日もリングピローは手作りしよう♪ とか思っていたのですが、なんだか 気分が萎えてきてしまいました。 こんな思いをするのなら結婚指輪なんか いらないかな~と思っています。 私としては婚約指輪も兼ねて、という気持ちもあったのですが、 相手はそう思ってはないようで・・・ 私にしてみると、贈りあうってより、 なんか自分で自分に指輪を買うみたいで、 それならいらないやって感じです。 あ~、なんか憂鬱になってきました。 マリッジブルーなんでしょうかねえ~。 ありがとうございました。

noname#143232
noname#143232
回答No.2

男が買うものか、折半して買うか、特に規定はないですよね。 したがって質問者様が特に常識はずれ、というわけでもないと思いますよ。結婚する二人の気持ちの問題かと。 昔と今とじゃあ随分結婚観も違ってきてますから、お互いの両親にとってはひっかかる問題かとは思います。 指輪云々で話がこじれるぐらいなら、おとなしく相手の言い分を飲み込むのもアリかと。。。 お幸せに。

noname#57888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、規定はないのでしょうけど・・・ うちの両親は父が買い、 相手の両親は2人で買い、 なので、当然その子どもの私たちの価値観も 違うのかもしれません。 ただ、こじれるくらいなら指輪いらねえよ!(すみません、乱暴で) って気分なのも確かです。 だって、なんで私が一方的に言い分を飲まなきゃいけないの??? って気もしますし、それって絶対あとあと 尾を引く気がします。 それならいっそ無しにしてしまえば禍根も 残らないかと。 ありがとうございました。

noname#40517
noname#40517
回答No.1

指輪やさんのサイトなんかをいくつか見てみると「決まりはない」というのがほとんどでした。 お互い贈りあうのがステキというのも多かったです。 実際刻印するときは奥さん用は夫to妻、旦那さん用は妻to夫のイニシャル入れることが多いですし。 でも、そもそも結婚=お財布が一緒になるってことなので、どちらも何も深く考えることではない気が。 まあ、結婚指輪まで全部親にお金出してもらって結婚するパラサイトな新婚夫婦なら重要な問題でしょうけどね(笑)

noname#57888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そう、いっそ決まりならいいんですけどね。 ただ、一緒に生活するまでは財布は別なので、 やっぱりなんとなく引っかかる問題なのです・・・。 もう一度話し合ってみます。 別に結婚指輪がなくても結婚はできますしね。 ありがとうございました。