• ベストアンサー

ドイツのビール

 ドイツのビールで『SCHOFFRHOFER Hefeweizen』というビール、Stuttgartで呑んでとおおおおってもおいしかった!  …しかし、なんと発音するのでしょう。また、国内では売っているのでしょうか。できれば、瓶の方がいいんですが…(缶は缶クサいですよねぇ)。  どなたかご存知の方!どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TonyB
  • ベストアンサー率55% (179/323)
回答No.2

No.1です。 申し訳ないです。ウムラウトのつけ方間違えてました。 hefeはウムラウトいりませんでした。Hefeweizenそのままの綴りでOKです。 Hefeweizenは、麦の柔らかい甘み(焼きたてのパンの真ん中の柔らかいところのような?)とフルーツのような軽やかな香り(リンゴやぶどうのような、確かにものによっては甘みと一体となってバナナのように感じるかも?)がいいですよね。 酵母入りのビールの味が楽しめるのなら、ぜひ次回はいろんなところのHefeweizenをお試しください。後口の香りは発酵によるものなのでたぶん酵母ごとに違ってくるので、その地方ごと違った口当たりになります。ベルギーも同じ製法のビールが多いので、ベルギーもいいですよ。(ドイツ料理は好きですが、ベルギーの方が料理はおいしいです。白ビールの軽やかな甘みとブリュッセル名物ムール貝あたりもたまらないものがあります。) 日本の地ビール醸造所でもHefeweizenを作っているところはあるので、探してみるのもいいと思います。 ただ日本の気候には向いていないんですよね。ドイツのカラッとした空気の下ではいいのですが、蒸し暑いときに飲むとちょっと重たく感じてしまうのが難点です。

その他の回答 (1)

  • TonyB
  • ベストアンサー率55% (179/323)
回答No.1

正しい綴りはSchofferhoffer Hefeweizen(Schoのoの上に・・、Hefeの初めのeの上に・・)で、「シェーファーホッファー ヘッフェヴァイツェン」と読みます。"陪審員の館の(で作られた)酵母入りヴァイツェンビール"という意味です。 ヴァイツェンビールは小麦を原料に使うビールで、そのうち酵母を濾過せず濁ったままのビールをヘッフェヴァイツェンと呼びます。色によってヴァイスビア(Weissbier=白)、ヘル(Hell=明るい褐色)、ドゥンケル(Dunkel(s)=濃い褐色)の三種類があります。 酵母が残ったままなので日本での入手はまず無理です。 いくつかドイツビールを扱っている酒店を見てみましたが、Hefeweizenはありませんでした。 ビアカフェウエダ http://www.alulu.com/kgwing/pct16_1.html びあ蔵 http://www.rakuten.co.jp/beerzone/392644/392714/ BEERSくめ http://www.rakuten.co.jp/kume/407888/407899/ Hefeweizenはできたてをその場で飲むのが一番なので、いつかドイツ旅行をしたときのお楽しみとしておくのが賢明かと思います。ドイツでは各都市ごとに地元の醸造所でHefeweizenを作っていて、たいていすぐ横にビアホールがあり新鮮なビールが楽しめます。 ビアフェスティバルなら日本やドイツの地ビールがいろいろ飲めるかもしれません。 http://www.beertaster.org/

syokizazou-san
質問者

お礼

そっかぁ。酵母で濁ってたのかあ。ウムラウトのつけ方がわかりませんでした…。 このビールはSTUTTGARTで呑んだんです。去年は単にPORCHEとD.C.M.BENZ目当てだったんですが、今年は「あのビール!あれを呑むんだっ」と決めこんで行ったんです。HBFの中央口の、目の前のチェーン店のファミリーレストランみたいなトコで初めて出遭って!感動いたしました! 嗚呼ああ嗚呼…呑みたい呑みたい呑みたい…。 呑んだ後味(…香り…なんちゅーたらいいかなぁ)が、バナナのような甘味で、でもサッパリと、呑みごたえがあって、甘味は料理の邪魔になりません。 フランクフルト空港の出国・第2ターミナルの、アメリカンズバー(?)でも呑めたので、2リットル呑んできたのですが、まだ呑みたい…。 情報、ありがとうございます!感謝します!

関連するQ&A