- ベストアンサー
主人に対して気持ちが揺れています・・・
こんにちは。 私は、ちょっとした揉め事など、ことあるごとに主人に対して嫌気がさしてしまいます。あぁやっぱりこの人とは合わない、、一緒にいるのは苦痛だ、、と思ってしまうのです。他の夫婦の方は、本当に配偶者様に常に愛情を感じ、感謝し、この人と一緒になれて良かった、、と思っていらっしゃるのでしょうか?私は、揉め事が起きれば嫌気がさし、しばらく喧嘩がなければ、やっぱりやっていけるかも…と思い直したりの繰り返しです。そして再び揉め事が起きれば、あぁ嫌だ、、と思うのです。その繰り返しにちょっと疲れてもいます。私は主人に対してあまり愛情がないのかなと思います。お前は何様だ、、と言われればそれまでなのですが…たしかに主人より私のほうが間違っていることもあるのでしょう。いやむしろ私のほうが間違った人間なのでしょう。しかしそう思うととても苦しい…私が何か思っても、それが間違っているのか?と自分で思ったら、それを思うことすら許されないような気がして、「自分の考え」はどこへ行けばよいのか…(変な文ですみません)主人はそれほどおかしなことを言っているわけではないと思うので、それを嫌だと思う私のほうが異常なのかな、と思ったりもします。このような質問をすることに、主人に対してすごく罪悪感もあります。他の夫婦の方は、本当にこの相手で良かった、この人でなくては嫌だ、と思って夫婦生活を続けていらっしゃるのでしょうか。私のような思いは誰にでもあるのでしょうか。人はどんな状況にも不満があるものなのでしょうか。主人を嫌いにならない為にはどうすれば(どう考えれば)良いのでしょうか。また、気が楽になる方法(考え方)、精神的に自由になる方法(考え方)などありますでしょうか。長々とすみません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結婚20年目の女です。 この人と結婚して良かったなんてことは、揉め事が頻発している状態では思う余裕がなかったです。 互いの譲れるところと譲れないところが分かって、互いの立場や不満が理解できて、互いに相手を思いやれるようになって初めて、この人と一緒やってこれて良かったと思えるようになりました。 それは、夫も同じだったようです。 一言で言えば、大人になったということでしょうか。 もちろん年齢のことではありません。 あれもこれもと闇雲に自己主張するのではなく、正論を振りかざすのではなく、自分の中の価値観をより明確にし、その上で、互いの妥協点を探る努力が出来るようになった…そういうことです。 余程の事でない限り、夫婦のどちらかが絶対に正しいと言うことはありません。 また、世間的には少しピントがずれていても、夫婦が納得なら、それはそれで良い事もあります。 旦那様の言う事が正論だったとしても、それに納得できない貴女がいるなら、旦那様と貴女の間で妥協点を見出す努力が必要になります。 >>私が何か思っても、それが間違っているのか?と自分で思ったら、それを思うことすら許されないような気がして、「自分の考え」はどこへ行けばよいのか… これが旦那様に嫌気が差す一番の理由ではありませんか? 夫婦だからこそ分かち合いたい思いもあるでしょう。 一言、「うん、そうだね」と言って欲しいだけなのに、それを正論で打ち消されてしまうのではないかと想像しました。 でも正論だから正解ではないです。 夫婦には良い意味での馴れ合いも必要です。 旦那様も、まだ貴女の気持ちまで思いやる余裕が無いのでは?と思いました。 旦那様も貴女も、まだ他人と生活を共にすることに慣れてらっしゃらないだけだと思います。 今はまだ互いに綱引きをしているような状態かも知れません。 でも自分のほうへ相手を引き寄せるばかりではなく、時には忍耐も開き直りも歩み寄りも必要です。 大体合ってれば良いかくらいに思えるようになれば、一緒にいられて良かったと思える日が来ると思います。
その他の回答 (9)
- morou
- ベストアンサー率14% (4/28)
私の旦那、私が質問したことかと思いました。 私も旦那も今そういう状態で考えてます。結婚して1年。 お互い気が合わないのかもしれない、そばにいるだけでイライラするなどなど、喧嘩をする度にもうだめかもしれない・・なんて落込んだりします。 喧嘩のほんとんどは、思い返すとしょうもないことです。昨日は、帰省する時の高速利用、中央道から帰るか、東名から帰るかで喧嘩、その後車中7時間気が合わないだの、なんだの延々喧嘩してました。 実家に帰って、なんとなく義母に伝えました。 結婚生活ってそんなもので、その繰り返しが夫婦の歴史につながっていくのだと言われ、なんだかホッとしました。喧嘩がない夫婦もないんだよとも言われました。普段一緒にいると感じないけど、あるとき旦那さんがいないときに、フッと寂しいなと感じれるようであれば、それでいいんだと言われました。 一人で買い物に出掛けたとき、これを旦那さんに買ってあげようかな、と思える気持ちがあれば、それでいいんだとも。それを聞いて、肩の力が抜け落ちた感じで、これからも喧嘩をしながら旦那とやっていこう!って思えました。 トピ主さんもそうかもしれませんよ。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。揉めながら同じ車に7時間…お疲れ様でした…そんなに長い間喧嘩(言い合い)し続けていられるというのはもしかして仲がいいのかもしれませんよ(笑)私だったらとても絶えられないかも。でも降りるわけにも行きませんが…。喧嘩が歴史につながっていくのですか…辛い作業ですが…良いふうになっていけれれば、と思います。 >普段一緒にいると感じないけど、あるとき旦那さんがいないときに、フッと寂しいなと感じれるようであれば、それでいいんだと言われました。一人で買い物に出掛けたとき、これを旦那さんに買ってあげようかな、と思える気持ちがあれば、それでいいんだとも。 では、うちは大丈夫なのかも。お互い頑張りましょう。ありがとうございました。
- sunaou
- ベストアンサー率0% (0/5)
私もchamamaさんと今同じような気持ちです。 私の夫は喧嘩になったときに自分の意見が絶対で私の意見をあまり聞き入れようとしません。 私は、夫婦間で考え方の違うことが発生したら、できればお互いの意見を冷静に話し合い、相手の考えを受け入れたいと思っていますが、夫はそうではない考えの持ち主です。 皆さんも回答されているとおり、考え方に正解も不正解もないと思います。だからこそ、互いの意見を尊重し歩み寄ることが大切なのではないかと思うのです。きっとchamamaさんの旦那さんもそういう気持ちに欠けているのではないかと感じました。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。うちは喧嘩すら出来ていないのかもしれません。揉めてまで通したい主張などあまりないのですが…なぜ揉めているのでしょう?(笑)私には彼が一方的に怒っているように思えたり…お互い頑張りましょう。ありがとうございました。
- beyonce11
- ベストアンサー率29% (105/359)
38歳/男性/結婚8年目/子供3人 >この人と一緒になれて良かったと思っていらっしゃるのでしょうか? 私は常にそう思っています。 ただ夫婦である以前に男と女、もともと全く違うわけですから お互いが助け合って極力揉め事が起きないように努めなければいけません。 そもそも嫌気が差すような相手とどうして結婚されたのでしょうか? 私は感情的になりやすいですが、 子供達のためにも家庭は安息の場でありたいのでケンカはほとんどありません。 物事が合っているか間違っているかはどうでもいい事ですし クイズでも無い限り、正解か不正解かにこだわる理由もありませんよね? 私にはあなた達が「考え方」で揉めているのでは無く 気配りの無い言葉の応酬に嫌気が差しているような気がします。 問題は「あなたの考え方の伝え方」です。 ものは言い様ですよ。 相手を思いやらない親からはそういう子供が育ちます。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。 >そもそも嫌気が差すような相手とどうして結婚されたのでしょうか? 初めから嫌気が差していた訳ではないし好きだったからです。 私が耐えられないのは彼の感情的なところでしょうか。しかしそれも私の言動に原因がある、、とわかってはいるのですが。 >問題は「あなたの考え方の伝え方」です。 そこです。私には、彼に自分の考えを伝える能力すらないのではないかと思う時があります。情けない話ですが…そこから頑張ってみようと思います。ありがとうございました。
- marimari1999
- ベストアンサー率18% (118/649)
うちの妹が投稿したのかと思いました(笑)。質問者さんは結婚して何年ですか?妹の所はもうすぐ10年になろうとしていますが、子供がいなかったら離婚していたと言ってます。でも、自分が好きでダンナを選んだのだから、その責任はとらざるを得ないと言っています。 この前同級生と集まって話をしたときに、若くして結婚した友人は皆「次の人生では今のダンナを選ばない」って言ってましたね。長く一緒にいるとそう思うのか、または若いときの恋愛で結婚するとそう思うのかは分かりませんが、晩婚だった私は今のところ主人の長所短所も含めて、自分の選択に間違いはなかったと信じています。 当然イヤなところ、納得できない部分はあります。でもその度に、主人も私に対して同じように感じているのだろうなと思います。特に主人が仕事でストレスを貯めているときは、いらない一言が多かったり、態度が冷たかったりするのですが、それもなんとか分かって上げようと自分の中で葛藤しています。 質問者さんがどのような事でもめるのか分かりませんが、根本を辿ってみると、どの問題も同じ部分にいきつきませんか?うちは何度か喧嘩して、その部分は絶対に折り合わないという事がお互いに分かりました。だからその部分は極力避けるようにしたら揉めなくなりましたね。 ご主人の何もかもがイヤになってしまう前に、良いところと合わないところ、折り合わない部分をはっきりさせて、ご自分が引いてもいいところや、どうしても譲れないところを考えながら、二人のスタイルを作っていって見てはいかがでしょうか?
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。ありがとうございます。思いもよらないことで彼が怒り出すので、私はまだ彼の譲れない所が何か判っていないのだと思います。しかしそれを探りながら喋るのもストレスではないですか?(いつもそんな気を張って喋っているわけではないのでしょうが)長い間揉め事がなくて、ふっと気が緩んだ時に怒りを買うって感じですね… >若くして結婚した友人は皆「次の人生では今のダンナを選ばない」って言ってましたね。 そういう方が多いと聞き、なんだか安心しました(笑)
- hiro-2005
- ベストアンサー率29% (205/705)
結婚して18年目に入りました。 不満のない夫婦なんていないと思います。 血のつながった親子や兄弟でさえ、共に暮らしていれば気持ちの行き違いや多少の諍いはあるでしょう? まして、夫婦はもともと他人です。 別々の環境で、別々の価値観をもった親に育てられた同志です。 そこで生じる不満は、愛情とは別の次元のものではないでしょうか。(愛がないから不満を抱くのではない) したがって、うまくやっていこうとすれば、互いの歩み寄り(妥協)と忍耐と認容と開き直りが必要です。 それができるかに、愛情が役立つのではないかと思います。 相手や自分に完璧を求めないことです。 お互いに至らないところがあってもいいじゃないか、それはそれで人間の面白みであったり、人生の粋なところと考えて、不備を楽しむことです。 「そんなに気張らんかてええがな」 と笑い飛ばしてしまうのです。 価値観の違いも認め合い、許しあいましょう。 相手が自分と違う人間なのだから、感じ方も考え方も違って当然。 自分とは違うけど、「それもあり」と認め合えば、腹も立たなくなるし、気が楽になりますよ。 夫婦は一心同体、なんて幻想にふりまわされては苦しいだけです。 違う人間とともに暮らすのだから、相手の心のうちを想像して喜びや苦しみを思いやったりしなければなりませんよね。 そこから優しさが生まれると思います。 一心同体ではないけれど、相手は自分が選んだ人生のパートナー。 気持ちよく暮らすためには、肩の力を抜いて、ちょっと引いた目線で自分たちを見ることです。 「なんでこんなことで怒っているんだろう。」 と笑えてきますよ。 よその夫婦が同じことでもめているのを見たら、きっと笑ったりあきれたりするようなことで、自分たちももめているのです。 と、私は考えることにしています。 どうということはないれど居心地のいい家庭であればいいと思いながら。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。ありがとうございます。そうですね。嫌な部分があるのも仕方ないですね…(私にとって)それは彼の短所だ!と思って諦めればいいんでしょうね… >夫婦は一心同体、なんて幻想にふりまわされては苦しいだけです。 私は思っていないのですが、向こうは思っているようです…私は自分は肩の力が抜けていると思っているのですが、相手(主人)の力を抜けさせる?ためにはどうすればいいんでしょうか…?
26歳、既婚オンナです。 あのぉー。質問者さん。お年はおいくつでしょうか?ちょっと文面からだと、悩みは伝わってくるのですが、揉め事とはどんなことでしょうか?それによって違うと思うのですが・・・。 揉め事が浮気などであるなら、当事者が問答無用で悪いです。責められても仕方ありませんね。 正直、私もけんかして『このひとでいいのかな?』と思ったことはあります。でも、ダンナのことは大好きです。 本当に結婚してよかった☆と思っています。 おめでた婚でしたし、お金もなかった(今も貧乏ですが・・・)でも、彼と一緒にいて本当にうれしいです。 「責任取るとかそうゆうのじゃなくて、どうせ最初から結婚するつもりだったんだ。嫁になって」と言われたときは泣いてしまいました。 質問者さんは、ご主人を嫌いではないようです。本当に冷め切った夫婦なら、同じ空気を吸うのもいやになるそうです。 えっとー、恋愛結婚ですか?ならお互い愛があって結婚されたんですよね?文面からはご主人があなたにそんなにつらくあたっているようにも感じないのですが・・・。 ラブラブだった頃を思い出して、夫婦仲良くできたらいいですね。応援しています。 あと、私もうちのダンナ大好きだけど、「ちょっと違うんじゃないの?」って思うこともあります。 でも、違う人間なんだからしょうがないです。 どんなに愛し合っても、育った環境も、年齢も、性格も違うし、たとえ似た性格の人でも同じ感覚を共有することは出来ないんですから。 一緒に寝てても同じ夢は見れないし。 考え方の相違でそんなに悩まれることはないと思いますよ。日常生活に支障をきたすほどなら、一度ご主人と腹を割って話すことをお勧めしますが、そうでないのであれば、ご主人とのラブラブを復活させてくださいね(^-^)
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。 >質問者さんは、ご主人を嫌いではないようです。本当に冷め切った夫婦なら、同じ空気を吸うのもいやになるそうです。 そうですかー。なんだかホッとしました。主人の布団で寝れる時(ひとりで)、私はまだ彼のことを嫌いではないのだろうな、、と思います(笑)違う人間なのだから、考え方や感覚の相違も当たり前ですよね。ありがとうございました。
- nyorokiti
- ベストアンサー率31% (29/91)
相談者様が異常だとか、間違っているなんて事はないと思います。ただ結婚生活のコツを掴んでいないだけで、誰にでも「嫌気がさす」事があるのではないでしょうか。私は結婚して最初の一年間は時折感じてましたよ。 「主人を嫌いにならない為には」 相手の良い所を見つけます。結婚した途端に態度が一変した相手でなければ、恋愛期間とても好きだった性格や行動を見つめ直すとか。それと相手の努力・頑張っている所を見つけるなどしてます。社会で働く・生きていく限り必ずあります。(見つけられない時は本当に嫌いになってしまったと判断しては?) 「気が楽になる方法」 相手は人間です。そして私も人間です。私は百%完璧な人間でしょうか。いいえ違います。だったら相手にだけ完璧さを望むなんて間違ってます。 他所の旦那様はいいなぁ~、でもあの旦那様だって完璧な訳ないですよね。あぁ~嫌!何で分からないのかな、もしかして私も気が付かない内に嫌な思いをさせているのかも。(要は想像力です。) 「精神的に自由になる方法」*多分、我が家限定です。 相手に期待をしない事。こうなって欲しい、こうしてくれてもいいのに、という期待はしません。世間一般の道理をそのまま引っ張ってきません。私の希望はきちんと相手に伝えます。相手が嫌がった場合、何故出来ないのかなどを話し合います。(話し合いが出来ない旦那様には無理なので、万人に通用する方法ではないかもしれません。) あくまでも私の方法ですが、この方法で結婚12年目を無事迎えました。こんな家庭もあるのかと、ちょっとだけ参考にしてみて下さい。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。ありがとうございます。結婚生活のコツはまだ掴んでいないと思います(笑)相手の良い所…頭ではわかっているのですが、それはもしかして私には必要ないことだったのかも、、なんて思ってしまうのです。冷静に話が出来るのなら良いのですが、彼が火山噴火状態ですので…私から見れば、なんでそんな言い方?怒り方?という感じなのです…
- solar_lottery
- ベストアンサー率11% (19/165)
>ちょっとした揉め事 --とは、具体的にどんなことをさすのでしょうか。 差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。 また、その原因は、ご主人様と質問者様のどちらにあるのでしょうか?
お礼
そうですね…思い返すと、何でしょう?ほんとに取るに足らないことと言うか…思いもよらないことで彼が怒り出すのが嫌…なのかもしれません。そんな時私はただ嵐が過ぎ去るのを待つだけなのです…
- 05062412
- ベストアンサー率13% (53/387)
子どもの立場から回答します。 自分の親を見ていると、譲れるトコは出来る限り譲るように努力し、どうしても譲れないところだけ主張しているように見えます。 例えば、父がどうしても譲れないって言ったら、母は出来る限りそれを理解するようにしていますし、逆に、母がどうしても譲れないものがあった場合は、父も譲る努力をしています。そして、お互いに、譲ってもらっていることも知っているように見えます。しかし、時には間違った方向にいくこともあります。そうゆうときは、子どもの私が、「お父さん(お母さん)、それ、間違えているよ」と言ったり、母(父)と一緒に父(母)のフォローをするようにしています。とりあえずは見守って、危なくなったら手を出すといった感じですね。 子どもから見ると、両親は「この人でよかった」「この人でなければいけない」とは思っていないと思います。実際、「この人と結婚していなかったらほかの人生があっただろうなぁ」と言っていましたし。ただ、結婚した事実は変わりませんし、両親&私(子ども)は家族だから、お互いにお互いを支えていかなければいけないと思っているという感じです。 また、愚痴を聞いてあげるのも子どもの役目になっています。なぜなら、母が自分の親に愚痴を言うと、父が悪者扱いされて、私の気分が悪いからです。 参考になればいいですが…。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。譲れない所だけ主張する…私には、譲れない所を明確にする、主張する能力を身に付ける、という作業から始めないといけないようです。 >実際、「この人と結婚していなかったらほかの人生があっただろうなぁ」と言っていましたし。 やはりそういう夫婦はあるんですね。結婚したからには義務(もある)、、という感じでしょうか。ありがとうございました。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。 >旦那様の言う事が正論だったとしても、それに納得できない貴女がいるなら、旦那様と貴女の間で妥協点を見出す努力が必要になります。 たとえ彼が正しくても(元々何が正しいということなどないのかもしれません)、私が納得できなければそれは正論ではないのですね。それを正論だと思う必要もないのですね…その言葉にとても救われました。 >自分の中の価値観をより明確にし、 それすら出来ていなかったかもしれません。自分が間違っているような気がして… とても参考になりました。ありがとうございました。